※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうゆう
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの体温が38.0度で、部屋の温度が23度です。服を脱がせて様子を見ているが、1時間後も変わらない場合は病院へ行くべきか相談しています。体が熱い時の対処法を教えて欲しいです。

生後一ヶ月です!脇で測ったところ熱が38.0度でした!首で測ると37.0度です!ミルクとおっぱいは飲んでくれます!
部屋の温度は23度で部屋の湿度は50度 外の温度は11度です。手足は暑くなくお腹や胸が熱いので着せすぎか部屋の温度が高いと思い服のボタンを外してブランケットを取って様子見てます!後ろの首?に0ヶ月から使える冷えピタ貼ってます!1時間後も38.0度と変わらなければ病院へ行ったほうがいいですよね?体が熱い時どうしたらいいか教えてください!今はいつも通り泣いたり泣きやんだりしてます!特別いつもと変わったとこはないです!

コメント

ゆうゆう

今測ったところ37.2度になってました!

deleted user

うちの子が2カ月でインフルエンザになって入院した時は看護師さんがタオルで包んだアイスノンをガッツリ背中の下に敷いてくれました😭
お大事にしてください!

  • deleted user

    退会ユーザー

    因みにですが、うちの子も1、2カ月の頃、脇と首の体温が違いすぎて悩みましたが脇でいいようです!
    首で38.0とかいっつもあって何度も小児科や急患にかかって…そこで結局インフルエンザもらっちゃいました😭

    • 2月21日
みーちゃん

うちも38.5出たあと1時間後に測ったら平熱に戻ってたりと同じようなことありました💦
不安で病院へ行ったら、おっぱい飲んで、機嫌も悪くなければ様子見でいいと言われました!
冷えピタとかじゃなくて、まず部屋の温度下げて、洋服一枚減らしてみたらどうですかね??

38.0超えたら病院行った方がいいって言うけど、基本おっぱい飲むか飲まないかをみてと言われましたよ!
機嫌も良ければお薬も出さないそうなので💦(私が行ってる小児科はですが)
不安なら病院へ行った方が安心は出来ると思います☺︎