コメント
べべ
離乳食をよく食べるようになってきたので夜間断乳しました。
そうすると今までが嘘のようにぐっすりですよ〜〜!
ネントレして見てもいい時期だと思います😊💓
たま
離乳食たべるようになったらかわりますよ!!
今は三回食なので
授乳も1日2,3回です
赤ちゃんのときは二時間おきでした。
-
🐰
一回食なのですが、なかなかゴックン期からすすめません😣
1.2時間のときもありますが辛抱ですね(^^)💧- 2月21日
退会ユーザー
次第に開いてくると思いますよ😊
娘もピッタリ3時間でしたが、だんだん4時間開くようになり、急に飲まなくなりました😅
今では夜中1回だけです。
-
🐰
急だと寂しいですね😰
今はちょっと煩わしく思いますが授乳できる期間も残り少なそうですね〜😣- 2月21日
-
退会ユーザー
そうなんです!
何となく1歳までは飲んで欲しいと思っていたのに😭
なので夜間断乳もせず、1日1回の授乳を楽しんでいます。- 2月21日
-
🐰
夜間断乳、悩んでます😣
6ヵ月頃からされる方もいるみたいですね😣- 2月21日
-
退会ユーザー
ずっと夜泣きもなく、1回のみなのでしていません。
夜泣きがあったり起きる回数が多いと夜間断乳する方多いみたいですね。
四月から保育園に入れたいので、昼間はあげていません。その分夜あげたいと思います。
生活環境によっても考えちゃいますね。- 2月21日
-
🐰
羨ましいです😣
状況にもよりますね🙂👌
返答ありがとうございます!!✨- 3月6日
ひさえ
私も同じように悩んでいました。。。今月末に夜間断乳を決行しようと思い、本人にもカレンダー見ながら、夜おっぱいバイバイね?って言ってその翌々日…、急に夜5〜6時間寝るように😂たまたまだとは思いますが、ビックリしました。離乳食はやっぱり関係してるのだと思います。
-
🐰
なんと😳💡
気持ちが通じたみたいで嬉しいですね🤗✨言ってみようかな?🤔
今日から2回食始めて、夜間断乳も検討します✨- 2月21日
みー
完母でした✨
三時間もたないときもあったので、間隔あいてる方だと思います👍
離乳食始まってますか??
夜中起きるのは個人差ありますが、まだまだ母乳あげていいときだと思うので大丈夫ですよ👍
ミルクと違って、母乳は消化早いですしね‼
月齢進んでくると、お腹が空いてとかではなく、安心感求めてとか、口寂しいとかで欲しがるようになってくるみたいです‼
母乳もらえると分かってるので、泣いたり💦
離乳食2回食~3回食進んできて、夜間のみ断乳するママもいます✨
-
🐰
日中は3時間もたないこともありますが、夜はぴったり3時間です😣
2〜4ヵ月の頃は5.6時間寝ていたのに😣
離乳食始めて1ヵ月半経ってます💡
食べムラもあるし2回食いくか迷ってました💧
夜間断乳できたら嬉しいので検討してみようと思います🤗- 2月21日
かな
うちの息子の場合
離乳食食べれるようになってからはミルク減りましたけど
卒乳は1歳半までかかりました😅
1歳から半年までは寝る時だけ飲ませて1歳半すぎる頃いきなりやめてみたら普通にやめれて夜も起きずに寝てました!
夜泣きは1ヶ月に5回以内あるくらいではありましたが。
-
🐰
やっぱり離乳食が関係するのですね💡
まだ食べムラもありますが根気強くすすめていこうと思います😣
寝るときだけの授乳ならかなり楽になりますね✨- 2月21日
-
かな
はい🙂
頑張ってください👍
うちは歯が生えて乳首が痛かったので完母から完ミにしました😆
ミルク作る間もちょっと待ってーよって言うて毎日してたら理解してくれて待てるようになりイライラすることは減りました😆
寝る時の授乳だけならミルクに変えてもいいかもしれないですね👍
ミルク作った後は横になりながらあげれますし体力的にも精神的にも楽でした!- 2月21日
🐰
夜間断乳したのは3回食になってからですか?🙂
ネントレ検討してみます✨
べべ
一応三回食になってからにしました!
だけど夜間断乳なら今からしちゃう方も多いですね☺️
🐰
もう夜間断乳するのですね😰
まだ食べムラもあるので今後検討してみようと思います😊✨
ありがとうございます!!✨