
子宮内膜症の症状が気になる場合、総合病院での紹介状が必要か悩んでいます。クリニックで相談するのが良いでしょうか?
この場合クリニックにかかった方が良いのでしょうか?
昨年子供を出産しているのですが、最初に妊娠の検査をしてくれたクリニックから子宮内膜症だと言われています。
その後色々あり緊急搬送された総合病院での出産となりました。産後の1ヶ月検診も問題無しで終わったのですが、最近少し子供のペースに慣れた為か
子宮内膜症
と以前言われたのが気になり出しました💦
総合病院の外来は1ヶ月検診でしか診察がうせていない場合はやはり紹介状あったほうがいいでしょうか?
- フィオナ(7歳)
コメント

りーまま
クリニックでいいと思います!産後なんですけどって言えばいいと思いますよ!
私も違う病院で産んで元々通っていた病院には産後子供産みましたって言って検査してもらいました。同じく産む前異常ありだったので産後も変わらず引っかかり半年に一回の定期検診が必要です。なので早めに検査しておいた方がいいと思います。
フィオナ
ありがとうございます!
やはりクリニックですね😊