※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめつぶあん
その他の疑問

母親(私)が苦手としてる人って、子供もなつきませんか?表面上は、ニコニ…

母親(私)が苦手としてる人って、
子供もなつきませんか??
表面上は、ニコニコしてます。
顔には出さないので分からないと思います。でも子供が泣きまくって全然なつきません。
同じ人いますか??

結構会ってるほうなのですが、
子供は2歳ですが、一回も笑顔をみせません。

コメント

あちゃん(๑•̀ㅂ•́)✧

声のトーンとか母がいつもと
違うって言うのを感じ取ってる
気がします(><)

息子もそうでしたよ!

  • まめつぶあん

    まめつぶあん

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね!
    通りすがりの他人の人には、笑顔でバイバイとかしてるのに、苦手の人には、まっっったくないので、もしや?と思って質問しました。

    • 2月20日
M.K

あります!

保育園の先生?
(多分保育士の資格は持ってなく、おやつなどのお手伝いしてる方です)に
2人、旦那も私も苦手な方がいますが、
その先生におはよ〜、さようなら〜、
等いわれても9割方返しません。

逆に先生やお友達のお母さん達で
私達夫婦から見ても人の良さそうな、
いつも優しく接してくださる方には
挨拶の後にも来る途中に何がおった等色々お話ししてます!

やっぱり分かるんですかね、?

  • まめつぶあん

    まめつぶあん

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね!
    通りすがりの他人の人には、笑顔でバイバイとかしてるのになぁーと思って、感じるんですかね!

    • 2月20日
はっちき

わたしは実母とうまくいってないのですが、赤ちゃんの頃は全く子供がなつかなかったですね..。逆に四歳くらいからはあっけらかんと接してます。赤ちゃんの時の方が敏感なのかなって思いました❗

  • まめつぶあん

    まめつぶあん

    コメントありがとうございます!
    ほんとですか!
    4歳くらいになると、笑顔みせてくれるようになるのかなぁ✨
    やっぱりオモチャとか買ってくれるので、いつもみたいに笑顔みせて欲しいんですよね💦

    • 2月20日
  • はっちき

    はっちき

    ある程度の年になれば大丈夫だと思います😊いまはハラハラしますが、あと少しだと思いますよ☺

    • 2月20日
  • まめつぶあん

    まめつぶあん

    ありがとうございます!
    なつくのも嫌ですが(笑)
    その日を楽しみに待ってます(^^)
    コメントありがとうございました(^^)

    • 2月20日
ぱた*

すごいわかります!🤣

わたしの両親とは1~2ヶ月しか会わず、
旦那の両親は同じ敷地内に住んでいるためちょこちょこ会います。

でもわたしは義母が大嫌いで、そのせいか娘たちは義母には なついてないです😁

なぜか察してるんですかね😀笑

  • まめつぶあん

    まめつぶあん

    コメントありがとうございます!
    同じ方がこんなにもいてくれて嬉しいです!
    やはり感じとるんですかね!
    オモチャとか買ってくれるので、笑顔みせてほしいのですが、ずーーと泣いてるし、表面上でもーー!って思ってました。子供ってすごいですね!
    旦那のことは、全く察しないのに(笑)

    • 2月20日
  • ぱた*

    ぱた*

    旦那のことは…爆笑です🤣!!!笑

    うちは次女が特にひどくて、義母に抱っこされたことが産まれてから一度もないです😁
    同じくいろいろ買ってくれるのに、気まずさしかないですがわたしが嫌いだから仕方ない。笑

    • 2月20日
  • まめつぶあん

    まめつぶあん

    そういえば、私も泣くからっという理由で数えるくらいしかないかもしれません💦
    そうですよね!
    嫌われるほうが悪いんですよ(笑)
    コメントありがとうございました(^^)

    • 2月20日
  • ぱた*

    ぱた*

    そうそう、嫌われるほうに原因があるかと👿笑
    ってか なつかれても困るからこのままの距離感でいいしな…。笑

    こちらこそありがとうございました☘️

    • 2月20日