
コメント

アヒル
保険は引かれませんが税金(所得税)は引かれますよ!

へなへな
扶養の範囲150万になったんですか?私は103万まではなにもかからない。130万までは多少の税金が発生する。150万は今検討してるって言うところまでしか知らないです😭
-
ゆき
4月から150になるって言ってたので、3月から入社なので、130万なら所得税だけかな?て思います😅💦
- 2月20日
-
へなへな
そうなんですね!知らなかったです!
所得税も引かれたくないなら103万がいいってことですよね?
でも多少税金引かれても150万なら大きいですもんね!- 2月20日
-
ゆき
ネットで見てると2018年の1月から150になってます😅
130なら、所得税多分1万くらいですよね?
月に10万としても120なので、130万未満で抑えてもらうので。
保険さえ外れなければ…って感じですね😅- 2月20日

りさこ
社会保険の扶養内なら所得税等はかかりますが、130万以内で稼げばいいと思いますよ😊
-
りさこ
150万は配偶者控除なので、夫の税金が控除されます。
- 2月20日
-
ゆき
130万未満なら所得税のみですか?
住民税引かれるとか言われる方もいるんですが、所得税のみですか?- 2月20日
-
りさこ
住民税もかかりますよ。
- 2月20日
-
ゆき
今住民税は旦那と一緒に会社から天引きされてるんですが、(以前の会社が103万未満だったので。)130になると旦那の会社に言わないといけないですか?
- 2月20日
-
りさこ
うちは少しでも稼ぎあったり、失業保険を受給するときも必ず申告しなければいけないそうです。
私は扶養に入っていないのですが💦- 2月20日
-
ゆき
ややこしいですよね(。•́•̀。)💦
3月から新しい会社行くので、どうなのかなー?てらおもってて所得税のみだと思ってました😅- 2月20日
ゆき
じゃ、103万の方がいいんですかね?
アヒル
所得税引かれても良いなら扶養内限度の130万もありかと思いますが…🤔
ゆき
所得税だけならまだいいです。
住民税引かれるとかコメントも来てるのでそれが困るなぁって…思いますが😥
アヒル
あ…住民税もかかってきますね😭
ゆき
住民税引かれるのはやっぱり損ですか?
103万未満の方がいいですか?
アヒル
税金引かれてもいいと思うのであれば、めい一杯130万ギリギリまで働くのが得かな??と感じます…🤔笑
ゆき
会社と、相談してみます💦