
次女が水のうんちを吐き戻し、食欲がない。座薬で吐かなくなるが、食べ物に悩んでいる。長女も同様。離乳食も拒否。食事のアドバイスを求めています。
汚い話ですが、次女がほぼ水のうんちと、消化しないで吐き戻します(´;ω;`)
病院に行って、吐き気止め(粉)と整腸剤を貰い、座薬の吐き気止めも貰いました(›´-`‹ )
座薬の方は効き目が良く、一度入れると吐かなくなりますが、入れないと昼間だけでも2~4回くらいは吐きます
9ヶ月からフォロミ(完ミ)なのですが、全くと言っていいほど食べれてないので、普通のミルクを買って飲ませた方がいいのか、何とか水分(OS-1)は飲めるので食べられる物を探した方がいいのか悩んでます(´・ω・`)
ちなみに、お粥やミルクパン粥は拒否(舌で出された)、果物はバナナとすりりんごしか食べません(T▽T)
それまでは順調に進んでいた離乳食も、体調不良で食べてくれなくなったので、どうしたらいいのか分かりません(´;ω;`)
長女も同じく、吐かないけど水っぽいうんちはしてます
次女はグッタリ気味ですが、長女は走り回るくらい元気ですが、ご飯はいつもの8分の1程度しか食べません(´×ω×`)
長女は完全にお粥拒否なので、どうしたらいいものか…( ˙-˙ )
こんなに体調が悪いチビ達は初めてなので、手探りの状態です( ˘・ω・˘ )
うちはこうしたら食べてくれたよー!等ありましたら、教えて下さい_(-ω-`_)⌒)_
- ぽちの助(8歳, 8歳)
コメント

🔰🔰🔰はじめ
今は御飯と言うよりも食べきれる物を食べた方が良いかと思います(>_<)嘔吐なら脱水も心配ですし無理に食べさせなくても大丈夫かと思いますよ~
うちの子も胃腸炎なった時は、全く食べきれず、水分を少しずつ飲ませてました。御飯も、お粥と言うより離乳食のドロドロや、うどんも、柔らかく煮て飲み込めるくらいの物にしていました♪卵は消化が悪いので使用せず、かけうどんにしてました。お粥も出汁だけで炊いたりしてました。後は、味噌汁を医者さんから進められました。塩分が有るので塩分を取った方が良いと言われました。早く良くなると良いですね(>_<)
ぽちの助
返信が遅くなりすみません(´;ω;`)
とうとう私もうつったみたいで、気持ち悪いです(T▽T)
昨日、旦那にうどんも買ってきて貰ったので、今日のお昼はうどんにして、次女はドロドロにしてあげようと思います(´・ω・`)
味噌汁いいんですね!(´・∀・`)
私もやってみます!
ありがとうございます(*´ω`*)