※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめたけ。
妊娠・出産

里帰り出産について悩んでいます。実家の状況や自身の体調、夫の意向など様々な要素があり、どうすべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか。

はじめまして。
里帰りについて悩んでおります。
長文になりますが、何かアドバイスをいただけますでしょうか。。

今回初産で、里帰り出産をするつもりはありませんでした。
しかし、最近になって母親や周りの大人から「里帰りしなさい」「絶対に里帰りした方がいい」などと言われ頭を悩ませています。

実家は電車で2時間半ほどのところにあり、祖父母、両親、兄夫婦(1歳になる子ども)で暮らしています。

里帰りをしたくない理由としては、
・兄嫁が何もしない(家事手伝い、離乳食まで母が作っています)
・父親が面倒くさい(しょーもない話を延々とするのですごくストレスが溜まる)
・両親の仲が悪い(何を言っているか訳わからない父に対して罵詈雑言がひどい)
・実家が落ち着かない
・実家が遠いので夫はその間会いに来るつもりはないらしくその後の子育て参加に不安がある
・夫は里帰りに対してあまり乗り気ではない(子育てをしたいと言っている)
…などです。

わたしが里帰りしたとして、実母は祖父母、父、兄夫婦、その子どもに加え、わたしと赤ちゃんまで面倒を見なきゃいけなくなってしまいます。
手足も少し悪く、思うようにならない日もある中で仕事にも行き、帰ってきては家族の面倒を見て、休日には祖父母を病院まで送っていっています。
そんな母の負担になりたくないですし、実家だと緊張するのかうまく眠ることができません。

ただ、実の娘の子どもならいくらでも面倒を見られると母は言っており、それなら退院して一週間だけ帰ろうかなという気持ちに一度は傾いたのですが、
産褥期だからこそ身体を休める必要があるのだから一週間なんて意味のないことを言うな、と言われてしまいました。。

また夫の実家も同じくらい離れていますが、今までの関係からあまり頼ることもしたくないです。


こういった場合、なんといって里帰りを断ったらいいでしょうか。
また意地にならず実家のお世話になった方がいいでしょうか?
里帰りしなかった方、軌道にのるまでワンオペはしんどかったでしょうか。
あれやこれやと質問をしてすみませんが、どれか1つでもいいのでアドバイスをいただきたく思います。
宜しくお願いします。

コメント

すみれ

私も似たような環境なので変なストレスを抱えるより夫婦二人で乗り切った方がよいと判断し、里帰りせずに自宅で頑張ることにしました。
色々と問題がありそうなので精神的にも無理に里帰りする必要はないと思います。倍、疲れますよ(。>д<)

  • なめたけ。

    なめたけ。


    お返事ありがとうございます!
    やはりストレスを抱えて過ごすより、やるしかない状況でがんばった方がマシですかね(´・_・`)
    実家に3時間いただけで父親のストレスで爆発するかと思いました。笑
    産後の余裕のない中で同じことになったら、悪気のない父を悲しませるかもしれませんよね。。

    ありがとうございます!

    • 2月20日
りー

旦那さんが協力的な発言をしているのでしたら、無理に里帰りしなくて良いと思います。里帰りを勧める方達は、あくまで、旦那さんの協力がない場合や地域の産後ケアサービス等が少ない場合では無いですか?

里帰りの断り方としては、旦那さんの側で育てたい等、素直にお話しされていいと思います。

  • なめたけ。

    なめたけ。


    お返事ありがとうございます!
    夫の協力的な発言がどこまで本当に実行してくれるか不安でもありますが(笑)、信じてみようと思います◎
    どうしてもピンチになりそうな時はファミサポなど頼ってもいいんですものね!

    ぞいさんのおっしゃる通り、もう一度素直に里帰りの予定はないことと、二人でがんばってみたいことを伝えてみます!
    ありがとうございます𖤐˒˒

    • 2月20日
えり

私も実家の居心地が悪いです。
なめたけ。さんが里帰りしたくない理由に父親と両親の仲についてありましたが、私も全く一緒の理由です(>_<)

私は里帰りを断りました。
けど、いまだに母に「結局、どうするの?里帰りしないの?」と言われ続けています😓
いや〜、断ったじゃん〜、ってなってます。回答になってなくてすみません。

  • なめたけ。

    なめたけ。


    お返事ありがとうございます!
    そうなんですよね。。
    不仲な親を見ているのっていい気分ではないですよね。
    生まれてくる子どもにも聞かせたくないですし。。

    わたしも話があがる度に里帰りしないつもりなんだけど、と言っているのですが、これはもう生まれるまで言われるパターンですかね(∵`)苦笑
    いえいえ、お返事ありがとうございました!
    話すことで少し楽になりました☀︎

    • 2月20日
はっぱ

私も里帰りはしてません😊
私は実家が車で2時間くらい、
旦那の実家は徒歩10分ですが、特に頼ったりはしてません💦

私だったらなめたけ。さんの状況だったら里帰りしないとおもいます💦
兄嫁も最悪ですね。。、
家事、離乳食もお母さんがやってるなら仕事を増やしたくないですよね。。。😅
まぁなんで実娘が遠慮して、赤の他人が頼ってんだ!って思いますが。。😅

周りに気を使って疲れるなら
家で自分と子供のことだけを考えてたなら方がまだ楽かな?と思います。
でもそれだと旦那さんの協力も必要なので朝早く出て夜遅く帰るとかだと大変かもですね💦

うちは旦那が7時には帰ってきてたので沐浴はだんなの仕事でした^ ^今もお風呂は基本旦那です!

私は母が心配して週1、2わざわざ電車できてくれたりしてたのでまだ楽でしたが、1人でもどうにかできるとは思います💦
買い物もなかなかできないので生協で頼んだり、旦那さんの協力があればこなせると思いますよ^ ^

  • なめたけ。

    なめたけ。


    お返事ありがとうございます!
    はっばさんは里帰りしなかったのですね!
    生後4ヶ月とのことですが、落ち着きましたでしょうか?

    兄嫁も兄も親の脛を齧りまくっています。。父も見栄っ張りなので金銭的援助をしたがるので、本当に母が心配です(∵`)
    しっかりしてほしい。。
    確かに赤の他人の方がよっぽど図々しい現状もおかしなものですね。笑

    夫は朝6時に出て行き、残業もマチマチなので少し厳しいのかな。
    でも定時帰宅できた時は担当をつけてお任せしてしまえばいいですかね?笑
    ネットスーパーなども探して利用できるようにしておきます!
    ありがとうございます𖤐˒˒

    • 2月20日
  • はっぱ

    はっぱ

    いまは落ち着いてます^ ^
    でも寝返りもして、日中起きてることが増えたので目が離せないので大変は大変ですが😅


    周りに何をいわれようが里帰りしてもしなくてもどちらも間違ってないですからね^ ^
    なめたけさんの納得する答えが出るといいですね^ ^

    • 2月20日
キリク

産後最低一ヶ月は、ママの心と体が少しでも休まることが赤ちゃんにとっても一番大切なことだと思います。

文面を読む限り、ご実家は質問者さんがゆっくり安らげる環境ではないのではないでしょうか。

だとしたら、そのことを正直に伝えてもいいと思います。お母様は大変負担の多い中、娘のことを考えて帰ってきていいよと言ってくれてると思うので、とても有難いことですが、産後すぐって、ほんとに色々あります。

だから逆に、お母様に少しの間来てもらうのは難しいでしょうか?
お兄さんの奥さんが何もしないっていうのが気になるところですが、大人として、母親として、最低限のことはする必要があると思います。

長くなりましたが、私は無理して帰らなくてもいいのではないかと思います。よいお産になりますように。健闘を祈ります!

  • なめたけ。

    なめたけ。


    お返事ありがとうございます!
    やはり産後1ヶ月は無理をしない方がいいですよね。
    母の言い分もわかるのですが、きっと実家にいた方が母の負担を減らそうとお嫁さんの分までがんばってしまう気がします(´・_・`)
    それでは意味がないですものね!。

    母は仕事もしており、また祖父母の病院通いもあるため来てもらうことは厳しいようです。
    といっても頑張り屋の母なので時間を見つけては来てくれるかもしれません。それもまた申し訳なく思ってしまいます。。
    キリクさんの言うように、もう一度話してみようかな、と思えました!
    ありがとうございます´◡`

    • 2月20日
1th 𓇼𓆡𓆉

旦那さん協力したい!
ってゆってくれてるなら
わたしなら帰らないです~🙆‍♀️

お母さんが逆にこっちにお手伝い来れたりするなら
お願いしますかね?😊

  • なめたけ。

    なめたけ。


    お返事ありがとうございます!
    夫は子どもが好きなようで、また子どもから好かれるゆるキャラみたいなタイプなので(笑)、きっとわたしがしっかり割り振りをしてやる事を伝えていければ手伝ってくれる、かな?と思います。賭けですが( ˊ̱˂˃ˋ̱ )笑

    どうしても駄目そうな時は、親にヘルプを出してみようかな。
    ほら見なさい、と言われそうですが爆発するよりいいですものね?!

    回答ありがとうございました𖤐˒˒

    • 2月20日