※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
産婦人科・小児科

仙台での赤ちゃんの予防接種が遅れてしまった場合、早めに他の小児科で予約した方が良いでしょうか?

仙台では2ヶ月検診があり、先週里帰り出産から帰宅して赤ちゃん訪問で相談してから病院の予約を取るつもりでいました。
2月15日で2ヶ月だったのですが、片付け等で電話するのが遅くなってしまい、予約が取れたのは3月11日に検診と予防接種でほぼ3ヶ月になってしまいました💦

2ヶ月近くで接種が望ましいけど、お母さんさえ大丈夫なら問題ないって言われたんですが、予防接種がズレてしまった方はいますか?

免許はあるのですが運転に自信が無い為、自宅近くの小児科で予約したのですが、少し遠くても早く予防接種できるところに予約したほうが良いでしょうか😟💦

コメント

くーたんmama(*´︶`*)❤︎

3ヶ月の時に1回目の予防接種しました٩(*´︶`*)۶

  • あかね

    あかね

    よくあることなんですね!

    • 2月20日
  • くーたんmama(*´︶`*)❤︎

    くーたんmama(*´︶`*)❤︎

    そうですね((´∀`*))

    • 2月20日
けんぴ

私の娘も最初の予防接種、遅かったです🙋!!
3ヶ月か4ヶ月からだったかな??

車で5分かかるかな〜の小児科でしたよ。
遅いよ〜!!って軽く怒られはしましたが…
ポンポンすすめてくれました(;・∀・)
月に一回予防接種打ってましたね(;・∀・)

B型肝炎は補助券出ない生まれなのもあり、受けようと思った途端にインフルエンザなったりでまだできてはいませんが…

遅いなら遅いなりで、小児科さんで予定組んでくれると思います(o・ω・o)

  • あかね

    あかね

    産まれたてってなかなか思い通りに動けないですよね😓
    里帰り中の癖が抜けず、怠けちゃうっていうか、ついゴロゴロしてしまう💦

    病院におまかせして予定組んでいきたいと思います🙏🏻

    • 2月20日