![chico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
失業給付金の受給延長について相談です。2015年1~5月に雇用保険なしの仕事をしていたため、条件を満たすか不明。ご教示ください。
失業給付金について
はじめて投稿します。よろしくお願いいたします。
失業給付金の受給延長を申し込みたいのですが、以下の場合では可能なのでしょうか?
2012.4~2014.12 メーカーに正社員として勤務。雇用保険あり。
2015.6~2015.8 販売職で派遣社員として勤務。雇用保険あり。
2015.1~5は、色々な仕事をしましたが、単発の仕事だったり、雇用保険に加入していない仕事なので省きました。
色々調べたのですが、2015.1~2015.5の期間があるため、いまいちよくわかりません。
分かる方、どうかご教示ください。お願いいたします。
- chico(9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確か2年間のうち12カ月の加入で貰えるはずです!妊娠が理由であれば6ヶ月だったかと。
この場合、前職の3カ月ではたりないのでそのまえの正社員の仕事の離職票も一緒に提出して下さい。
退職日から30日経った後30日間が延長を受け付けてくれる期間なので気をつけてくださいねー!
chico
ありがとうございます!
前職の離職票は貰ってないので、派遣元会社に問い合わせてみようと思います。
助かりました(;_;)