
2歳のお子さんとの1日の過ごし方について相談です。家で遊ぶと退屈し、長い一日に感じるそうです。皆さんはどのように過ごしていますか?
保育園などいってない2歳くらいのお子さん、毎日出掛けてますか?
時間もて余してしまい
やること行くとこないしで😰
たとえばある1日の流れですが
朝起きて朝食
→10時から12時半 児童館
→帰宅して昼食
すると13時半くらいになりますが
そのあと暇で😰
家のおもちゃで遊んだりしますが
夕食まで長くて退屈してるような感じで。。。
一人遊びもなかなかしなく
私もつきっきりで遊びますが
本当に1日長く感じちゃいます😓
夕飯のあとお風呂入ってからまた遊ぶ時間あるから
家にいる時間長いからか
飽き飽きしてるみたく😣😣
皆さんなにしてますか???
- ママリ。(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

すぅまぁ❤︎
ウチは幼稚園に行く前、朝から夕方まで支援センター行ってましたよ(╹◡╹)お弁当持ちで♪

年子ママ
午前 公園 午後買い物または散歩
してます◡̈⃝︎⋆︎*
自分自身家にいるのが好きじゃなくて😓子供も飽きてきたりしてしまうのでお外歩きに行ったりしてます(✻´ν`✻)
-
ママリ。
自分も飽きますよね😵
家にいるからといって好きなこと
ゆっくりできるわけじゃないし、、(笑)
買い物は行ったら大変なことなるから連れてかないようにしてて😣💦
やっと雪とけてきて
昨日も散歩しましたが
結局抱っこだしすぐ終わっちゃって。(笑)- 2月20日

チューリップ
昼食のあと昼寝しませんか?
起きたらお散歩、公園、午後に園庭解放してるところに遊びに行ったりなどどうですか?😊
私は妊娠中しんどかったので、1日保育に預けたりもしてました😁💦
-
ママリ。
家ではもうお昼寝しないんです😵
しても児童館からの帰り
車のったときや
夕食中とかで、、、💦
公園連れていきたいんですが
雪国なのでまだ雪ひどくびしょびしょなんですよね😵
早く春なれば
とりあえず公園になりそうですが!- 2月20日

トマト
うちはまだ2歳にならないですが、
だいたいお昼食べて13時過ぎから昼寝して15時過ぎに起きます
お昼寝から起きて元気があったら
また公園に行ったり
オヤツの後にテレビ付けたりしちゃいます😣
-
ママリ。
うちは家でもうお昼寝しないんですよね😵
車内がほぼであとは夕飯中で😵
たまにお昼食べたら寝てくれますが
30分以内に切り上げないと
夜なかなか寝てくれなく😣
うちも前まで2時間とかがっつり寝てくれたからそのあいだ家事とかできたんですか💦💦- 2月20日

ひーのすけ
2歳になったばかりで、お昼寝はいつも3時間ほどがっつりタイプです。
私の住む地域はこども園、幼稚園、保育園で子育て支援活動を行っているので午前中はほぼ毎日、その活動へ行っています。
給食を食べさせてもらえる所では、昼食後に少し園庭で遊んで帰宅→昼寝の流れが出来ています。
たまに公園で遊んでその後買い物行く時もあります。
ショッピングモールでひたすら散歩させることもあります。
お昼寝がなくなると、私も時間を持て余しそうでこわいです。
朝夕はEテレ様々で、ついついテレビに頼ってます。
娘は掃除が好きなので、私が床やテーブルを水拭きしてる隣でウェットティッシュなどを持たせて一緒に掃除してます。
家は綺麗になるし時間はかかるし、娘は楽しそうだし掃除のお手伝いだから私は娘をべた褒め出来るしで、けっこうやってます。
-
ママリ。
3時間寝たら何時にお昼寝から起きますか?
夜寝てくれますか?💦
うちは車内でしか基本寝なくて
夕飯中にやっと眠くなるみたいですが今寝たら夜遅くなるから
無理やり起こすみたいなかんじで😵
そんな施設あるんですね!
買い物やショッピングセンターいきたいんですが
大暴れしちゃうタイプなんで
なかなかつれていけず
行っても旦那と休日に週1で💦
テレビや動画つい頼りますよね😵
はい、お昼寝家でしないから
家事や休憩も
なかなかするひまないです(*_*)(*_*)- 2月20日
-
ひーのすけ
昼寝はだいたい1時から4時までで、起きなくても4時には起こしてます。
夜はだいたい8時半から9時の間に寝ます!
家遊びの時はおままごと、絵本、ブロック、お絵描きが主流です。
でも1人遊びの時間が短くて、すぐにママと呼ばれてしまいます。- 2月20日
-
ママリ。
そんな寝てくれて
夜もそんな早く寝てくれたら助かりますね😣
一人遊びなかなかしてくれませんよね😵- 2月20日

ちび➰ず
真ん中の子が幼稚園に行ってるので、平日送り迎え買い物があるときは買い物
昼寝はほぼ無しで
免許もってないので、近くの公園か玄関先でシャボン玉や砂いじりとか
後は家である程度一人遊びで遊んでくれるので、その時は私はハンドメイドしたりします
5時半頃からご飯
6時半頃からお風呂
早くて7時半頃に寝たりします
基本9時までには三人とも就寝を目指してます
-
ママリ。
車じゃなかったらどうやって送り迎えされてるんですか?
なかなか一緒に歩いてくれないし
外行くとしても公園なんですが
まだ雪ひどくて😥💦
一人遊びしてくれるんですね!
ハンドメイドなんかしてたら絶対邪魔されます😵
5時半にもう夕飯なんですね😵
早く食べたらお腹すくのか寝る前に必ず欲しがってしまい、、- 2月20日
-
ちび➰ず
歩いて5分ぐらいなので、歩きで送り迎えです
- 2月20日
ママリ。
お弁当たべるような支援センターなんですね!
長居したら飽きたりしませんか?😣
長くて2時間半が限界みたくて、、(笑)
すぅまぁ❤︎
引越し前に住んでたとこは、広い支援センターがあったので(°▽°)午前中は外遊び。午後は室内遊び。とか、ガッツリいました笑
午前中→支援センター&お昼食べて公園や買い物。
午前中→公園や買い物してから支援センターでお昼&遊び。とか…
とにかく支援センター行きまくりでした笑笑
ママリ。
なるほど!
そんな施設あったらいいですね💫