
コメント

risa
生後1ヶ月なら起こして授乳してもいいと思いますが、軽く絞って楽にするくらいしかないと思います💦
おっぱいが作られる量が安定するまでそんな感じでした😱

たぬき
momorさんがおっしゃってる通り、起こして授乳した方がいいですよ!
おっぱいの需要と供給が安定する生後3ヶ月辺りまではきついですが3時間毎に授乳した方がいいです😊
-
なー
そうなのですね😰起こして良いのですね💦今夜から早速起こします💦
吐き戻しがも多いのですが(一回の授乳でガーゼ3枚がびしょびしょになります)、あげすぎとかはないですかね?- 2月20日
-
たぬき
うちの子も吐き戻しは多いので授乳した後はげっぷを出させたり、出ないときはしばらく縦抱きします(^^)
ガーゼがびしょ濡れになるほど吐き戻しするのは少し心配ですね😫
助産師さん等に相談した方が安心だと思いますよ(^^)- 2月20日
-
なー
授乳後のげっぷ、そのあと縦抱き1時間しているのですが、戻します😭
助産師さん、小児科の先生、ママリでも相談したのですが、この時期の子はみんなそうよ~という返答で💧- 2月20日
-
たぬき
そうなんですね!
吐き戻しが多いのは心配ですもんね😫
お医者さんにも相談されてるなら様子見て大丈夫じゃないでしょうか😊
うちの娘も未だに吐き戻しますが新生児の時に比べればだいぶ減りました(^^)
個人差はあると思いますが少しでも気になることがあれば今までのように周りに相談することが大事ですよね😀- 2月20日
-
なー
ありがとうございます😊
月齢があがるにつれて、吐き戻しが少なくなると良いのですが✨
初めてだらけで全てが不安です💦
周りやママリにお世話になっています🙏- 2月20日

退会ユーザー
なーさんの胸がはったタイミングで起こして大丈夫ですよ。
うちの子も良く寝るので起きるの待ってたら私の胸が限界で💦助産師さんに相談したところ、無理せずはったら起こして良いと言われたのでそうしてました。
-
なー
張ったタイミングで良いのですね!
- 2月20日
-
退会ユーザー
一ヶ月までは3時間間隔だったと思いますが、体重の増え方に問題がなければ寝かせて、お母さんの胸が張った時に起こして授乳でいいとのことでした。
私は搾乳が苦手で💦ごめんと思いながら起こしてました。3ヶ月過ぎたら胸も少し落ち着きたので、なーさんも無理なさらないでくださいね。- 2月20日
-
なー
体重は順調です✨
昨夜さっそく3時間起きに授乳したら、だいぶラクでした!
搾乳だと、またすぐ張ってしまって…私もあまり好きではないのです💦
夜間は3時間では絶対起きない息子なので、私も目覚ましセットして、ごめんと思いながらあげました💦
ありがとうございます🙏- 2月21日
なー
起こさなければ6時間以上寝ていそうですが、私が辛くて6時間でさすがに起こしてあげています😭楽なのは4時間くらいで飲んでくれると…そのくらいで起こしちゃって大丈夫でしょうか?
risa
下の方がおっしゃってるように、今は3時間ごとの授乳がいいと思います。
4時間以上あくと、飲めなくなっちゃう赤ちゃんもいるそうなので、3時間〜4時間ごとの授乳がいいですよ🤱
なー
3時間が理想なのですね😰わがままですが、夜間2回授乳に慣れてしまったので、私が起きれたら3時間でやってみます💦💦