
産休前最後の出勤日で、同僚2人に1000円程度のお菓子を贈る予定です。個包装の菓子箱も悩んでいます。皆さんはどうしましたか?
今週金曜日が産休前最後の出勤日です✨
皆さん職場にはお菓子を配られましたか?
私以外は2人が同じ部署で働いてて1人ずつに1000円程度のお菓子を渡そうかと思ってます🍬
職場自体は大規模で周りのチームの方(15名程)からたまにお土産をもらったりしますし、妊娠してることも知っています。
ただ、業務では全くご迷惑をかけることはないかと思います。
2人に渡す物とは別に個包装の菓子箱などもってくべきか迷っています。
皆さんはどうしましたか?
- ミニトマト(7歳)
コメント

マイマイ★
わたしは個人には渡さずに店舗に1つの菓子箱を渡しました☺︎

お豆腐。
産んでから職場に赤ちゃん見せいったときに
お菓子渡しました(´・ω・`)
-
ミニトマト
お返事ありがとうございます🎵
本当はそれができたらと思うんですが、なんせ職場が遠くて…(^^;- 2月20日

るう
同じ部署の人には、個別に渡しました。
周りには、お土産などをもらったり、産休に入る人からお菓子を貰ったりしていたので、箱入りのお菓子の詰め合わせを渡しました😄
-
ミニトマト
同じ部署の方は関わり、負担が大きいですもんね✨
職場で産休に入った人を見たことがなく、どうしたら良いのか迷ってました‼
コメントありがとうございます🎵- 2月20日

はじめの一歩
私は30人ぐらいの職場ですが配りやすい個包装のお菓子(箱)を全体に
特にお世話?迷惑?をかける方、10人に別に駄菓子みたいな高くないお菓子をラッピングして渡しました😃
業務内容にもよると思いますが、私の職場は多かれ少なかれ、どうしてもしわ寄せが全体に行くので配りました😃
-
ミニトマト
全体にも配られて迷惑かける方には別にという感じなんですね✨
全体をどうしようか迷っていたので参考になります🎵
ありがとうございます‼- 2月20日

森の人
個人的に渡さずに、会社全体に菓子折りを渡しました。
産後挨拶に行く時も同じように会社全体に菓子折り持って行きました( ˘ω˘ )
その時支店長と、部署が同じ方からお祝いいただいたので、そこで個人にお返しをさせていただきましたよ☆
-
ミニトマト
コメントありがとうございます🎵
お祝いとか頂くとまた話しはかわりますよね…
参考にさせていただきます🎵- 2月20日

退会ユーザー
今週の金曜日まで、
私も一緒です🤰💓
土曜日から産休に入ります♫
私は申し送りにメッセージは
書きますがお菓子は渡しません。笑
1人目の時もそうでした( ºωº; )
仕事柄沢山お菓子頂くので
そんないらないかなー?と。
そのかわりと言ってはなんですが、
そのまま辞めずに
ちゃんと復帰します🙌🏻✨
-
ミニトマト
お互いもうすぐ出産ですね✨
お菓子がたくさんある環境の職場いいですね🍬参考にさせていただきます🎵
ちゃんと辞めずに復帰しますという覚悟すごいです(笑)- 2月20日
-
退会ユーザー
4月6日予定日ですか(*´꒳`*)?
皆さん渡すって方が多いですね💦
ちなみに、お祝いをくれた方には
内祝いでしっかり
お返ししましたよー👍✨
お金貰うだけもらって
辞める人が居るみたいなので
私はちゃんと復帰します🙆- 2月20日
-
ミニトマト
4月8日です✨土日休みの仕事なので金曜日が最終なんです♪
お祝いを頂いたらそれは別ですよね🎁
3人しかいない職場で迷惑をかけることは目に見えてるので、せめて何か渡した方がいいのかなと思ってまして…まだ買ってないんですが😃
そうですね!ちゃんと復帰しましょう🎵- 2月20日
ミニトマト
ありがとうございます🎵
参考にさせていただきます‼