
コメント

ねねこ
もうすぐ育休が終わりパート復帰します☆*:
働くことで自己肯定感アップ!
ただ結構疲れます(笑)
今回はまだ働き始めていないのでわからないですが、産休に入る前は月に6万くらい頂いていました
保育料は2万強でした!

ぷぅ
デメリットは、時間に余裕がなくてバタバタしていること。
メリットは、子ども自身いろんな経験ができる(遊びや集団生活など)、自分と社会とのつながりができる、仕事が息抜き、自由なお金ができる、休みと仕事のメリハリができる、とかでしょうか?(^^)
私はフルタイムのパートなので、手取りだと16万くらいあります。
保育料3万5千円くらいです。
-
mama
ありがとうございます♡
16万も貰えてるんですね😭
ちなみにフルタイムだと何時間労働ですか?- 2月19日
-
ぷぅ
私は8時半~17時15分までの8時間勤務です!
- 2月19日
-
mama
ありがとうございます!
- 2月19日

らべる
パートではないですが
バイトで7万~8万弱
保育料は3人で25,500円です
因みに3人とも同じ保育園で
2人目半額、3人目無料です・ω・`
-
mama
3人でそのお値段は安いですね!
旦那の収入によって、(市民税などで)変わるんですかね?
保育園に預ける条件って、
週4以上。20時間以上でしたっけ?- 2月19日
-
らべる
収入で変わると思います!
うちの地域では
就労だと月64時間以上
ですね・ω・`- 2月19日
-
mama
地域によって違うんですね!
ありがとうございます!- 2月19日

ふうちゃんママ
今は育休中ですが、ずっとパートで週4日フルタイムで働いてました☆
手取りで20万くらいで、保育料は2万5千くらいです。ちなみに公立の保育園です(*^^*)

ニャン吉
フルタイムで扶養抜けてるから、休んだ時は給料ほとんどないし、保育料払ってるから手元にないです。
小学校上がるまでは、パート代半分は保育料です。
mama
回答ありがとうございます♡
疲れますよね…週4日以上の20時間以上でしたっけ?
手取り4万弱なんですね😭😭
二人となれば保育料も増えますよね?
ねねこ
ふたりになるのですごい金額になるだろうな…そしたら転職?考えていたんですが、今回は3万くらいで済みそうです💦第二子、第三子だからかもしれないです( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )