![aopc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が成長して荷物が少なくなるなら、小さめのおしゃれなリュックを検討しています。公園やショッピングに合うサイズを選ぶか、中途半端な大きさのリュックを考えています。皆さんの意見を聞きたいです。
すみません、連投になりますが
現在0歳2歳がいて、マザーズバックを使用中
自分の貴重品などもまとめてそのバックに入れています!
しかし最近では公園にいる時間も長くなり、
抱っこ紐にバックを持ち、上の子と手を繋いでいると両手が塞がり、リュックがいいのかなぁと
思うようになりました!!!
そこでいくつか質問なんですが、
マザーズバックは子供が何才頃まで必要ですか??
そろそろ荷物が少なくなるのであれば
マザーズリュックを買い直す必要もないですよね、、、
もし買い直すことを検討するとして
①自分の貴重品なども入れれる、大きめの安いマザーズリュックにする
②公園などに行く際は、スニーカー、ジーンズにパーカーという格好ですが、ショッピングになるとパンプスにスカートなど着飾る?ことが多いです!
その場合、でっかいマザーズリュックは服装に合いませんよね、、
なので自分の貴重品が入る程度の小さな、肩紐も細いおしゃれなブランドのリュックを買う
子供の荷物はマザーズバックに入れて持ち歩く
③少し大きめの、マザーズリュックとしては小さいが、自分の貴重品やオムツ等はギリギリ入る大きさの、公園とショッピングのどっちの服装にも合いそうな中途半端な大きさのブランドのリュックにするか
長くなりましたが
悩んでいるので
みなさんの意見いただけませんか😭
- aopc(2歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は最近これを買いました😄
ブランドものでは無いんですけど💦
外側がお財布になっていて、ハンカチ、スマホ、紙おむつ2枚、小さい水筒(子供用)は余裕で入ります😄
子どもの着替えは、子どものリュックに入れて、子どもに持たせてたら、こちらはかなり軽装で行けます☺️
2、3時間のお出掛けなら、これのみですね😊
マザーズリュックは持ってますが、もうほとんど使ってないです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめまして(^^)
私は今、②ですかね😁
私もキレイめな恰好をすることがが多く、がっつりリュックは避けたかったのでロンシャンのプリアージュのブラックのリュックを買いました!
軽いし、キレイめな格好してもリュックが浮かないしおすすめです😁
近場ならそのリュックに財布、ハンカチ、ハンドタオル、オムツ2~3枚、おしりふき、おやつ、マグを入れています。
必要なら食事グッズ(エプロン、使い捨てスプーンなど)も入れて出かけてます✨
マザーズバッグはルートートを持っていますが、最近は全く使っていません💦
1日中しっかりお出かけするときは、ラルフローレンの中くらい?のキャンバストートを別で持ちます😁
参考になれば✨
-
aopc
回答ありがとうございます^_^
やはり綺麗目な格好にもあうリュックがいいですね❗️❗️
マザーズリュックやバックはやはり使わなくなりますよねー😭
ラルフのトートかわいいですよね❤️
参考にさせていただきたいと思います❣️👍- 2月20日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
うちはアネロ使ってます。
0歳だとまだまだ荷物多いかなと思います。
アネロだと意外とどんな服装にもあうので便利です。
かばん②個持ちはめんどうなので。
アネロのリュックに全部入れてます。
-
aopc
たしかに、二個持ちは面倒ですよねー😭やっぱりどんな服装にも合うやつがいいですよね❗️
参考にさせていただきます❣️- 2月20日
aopc
回答ありがとうございます❗️
やはりマザーズリュックは、もうあんまり使わないですかねー😭
やはり自分の貴重品と子供の荷物が少量はいるおおきさのものを買った方がよさそうですねー😳❗️
子供が自分の荷物を持ってくれると助かりますね^_^
いろいろ参考させていただきます❗️
ありがとうございます❣️