チョコレートを2歳の子供に与えるか迷っています。保育園でチョコが入ったクロワッサンを食べた息子が美味しそうに食べていたので、神経質になっています。皆さんはどうしていますか?
皆さんチョコレートってオヤツであげたりしていますか?
あげてる方は何歳ごろからあげてますか?
うちの子はまだ2歳になったばかりでまだあげたくないなという気持ちが正直なところです😅💦
今日保育園のオヤツでチョコが練りこまれたクロワッサンが出されたらしく息子もとても美味しそうに食べてたとのことで(連絡帳に書いてありました)
あ…チョコあげてるんだ😂💦と内心思ったのですが皆さんはどうですか?
私が神経質になりすぎですかね?😭
- ぷう(7歳, 9歳)
コメント
けろち
2歳頃から食べるかなと好奇心であげましたが
好きな味じゃなかったみたいで食べませんでした( ̄▽ ̄;)
三歳になった今一口くらいでいらないと言います。
メリー
保育園で味を知っていて外で我慢させたら大きくなった時に爆発してよそで食べまくったりする子になりますよ。
親の都合でやると子供が我慢=爆発しますからなんでもほどほどがいいと思います
私はおもちゃ我慢して大人になってからコレクターになりました。
-
メリー
保育園が悪いんじゃないし あなたも悪くはないけどなんでもほどほど。
保育園で、普段出されないものが出てご馳走として認識ならいいかもしれないけど。
横で友達が食べてるのにあなたは我慢だよって言われたらどう思うでしょうか- 2月19日
-
ぷう
そうですよね😥
チョコは絶対あげない!って決めてるわけではないんです🙂
ただ先日保健センターでの歯科教室で歯科衛生士さんからチョコはまだあげない方がいいと言われてた所だったので😂笑
別に食べたいと言ったらあげますし、保育園でも食べてくれて全然私は構わないのですが、時期がちょっと早いのかな?虫歯とか大丈夫かな?と気になる気持ちもあったので質問させて頂きました☺️- 2月19日
-
メリー
うちは何も言われてないですよー💦保健センターの人に
毎日丁寧に磨いてて たまに磨かない時もあるけどそれでも綺麗で虫歯なし
一応おやつは毎日食べてます。
ちょっとめんどくさい?人に当たったんですね。言われると気にしちゃいますからね‥。
あと虫歯は親のキスとかでうつるみたいですよ(^◇^;)- 2月20日
ゆん
私もチョコだけはなんだか抵抗があり、息子にバレンタインのチョコだとママ友さんから頂きましたが、一切あげていません。笑
もっと年月が経ってからあげようかなと考えています、、
-
ぷう
やっぱり虫歯とか考えると小さい時からチョコ食べて大丈夫なのかなってなって抵抗が出てしまいますよね😂笑
私ももう少し大きくなってからあげようかなと思っていたのですがもう食べてしまっているのでチョコ食べたいと催促されそうです😅笑- 2月19日
バンタン
ウチは上の子が食べる物は全て欲しがるので、一緒に食べてます(^◇^;)
保育園のお菓子は味が薄いのばかり出てるのでヤバイ❗️と思ってましたが
それはそれで普通に食べてました😅
-
ぷう
やっぱり上の子が食べてると私も!ってなってしまいますもんね😭
そうなんですね!一度チョコの甘さを知ってしまうとどうなるかと私も気になっていましたがうちの子も普通に普段のオヤツを食べてくれることを祈ります😂笑- 2月19日
-
バンタン
スティックのチョコパンなんか朝から争奪戦ですよ笑
上の子も勝手にあげちゃってるから、もー、歯磨きさせればいーやってなってます😅
保育園では皆、食べるし問題ないかと思います(°▽°)✌️- 2月19日
-
ぷう
争奪戦ですか😂
想像すると可愛いですね😍
チョコのスティックパン美味しいですもんねー💕私も好きです笑
確かにきちんと歯磨きしてればそこまで神経質にならなくても大丈夫ですよね😆- 2月19日
-
バンタン
美味しいですよねー♡
いえいえ👋そんな可愛いもんじゃないですよ笑
床にボロボロ落として毎回、掃除機です(^◇^;)
アイスもガンガンでっかいスプーン🥄で食べてますよ🤣🤣- 2月19日
たーちゃん
うちもまだあげていませんよ。
でも、同級生のお友達兄妹は、チョコもポテチもハイチュウも一歳過ぎからあげていて、ポテチなんて袋ごと食べちゃうって言ってたので、驚きました。周りの影響でだんだん食べるようになっちゃうのかもしれませんが、できればまだあげたくないです。
-
ぷう
そうなんですね!😳
チョコもポテチもハイチュウもですか!私ならハイチュウとか歯にくっついて虫歯とか大丈夫かなってなりそうです😂笑
確かにいつかは遅かれ早かれ口にする日は来るんですけど親心としては出来ればもう少し大きくなってからってのが理想ですよね😭- 2月19日
AMTMM🌼
1歳10ヶ月頃に主人が勝手にあげてました!
というのも主人は外国人でカカオが取れる国なので、抵抗がなく、あなた遅いよと言われ、私が居ない時に与えてました😂😂😂
一回与えただけで大好物です!
そりゃあ美味しいのでチョコレートやったら、毎日チョコレートが良いと言うので、キリがない位です😊💦
-
ぷう
そうなんですね!😳
確かに一度口にしてしまうと味を覚えてしまって食べたい!ってなってしまいますよね😆
本当チョコって美味しいですもの😂笑
うちの子もそうなりそうです…😂- 2月19日
キスケ
2歳ぐらいからあげてたような記憶です。
毎日あげるもんでもないし、あんまり気にしてなかったです。
-
ぷう
そうなんですね☺️
確かに毎日あげてたら気になりますが歯磨きちゃんとしてれはたまにぐらいどってことないですよね😁- 2月19日
ゆんた
祖父があげちゃって1歳半頃には解禁されてしまいました😅💦
以来色々食べてます。歯磨きだけはかなり徹底してしてます。
-
ぷう
あるあるですよね😭
知らないうちに身内があげてたりする事って😥💦こっちからするとえ!っと驚きはしますが😂笑
確かに歯磨きを徹底してれば大丈夫ですよね!- 2月19日
haaa
3歳ぐらいからデビューしたと思います!それまではチョコを知りませんでしたが、私が食べているのを見て興味を持ちました💦毎日与える物でもないし、大量に食べさせるものでもないので気にしていませんでしたー!
-
ぷう
私も理想は3歳ぐらいからでいいかなと思ってましたが私が知らない所で割と早くチョコデビューしていました😂笑
たまにあげるくらいなら歯磨きもきちんとしてれば大丈夫ですよね!🙆- 2月19日
退会ユーザー
2歳頃に同じく中にチョコが入ってるものを食べさせました😊
これぞチョコ!ってのは、もう少し後でした。
少し入ってるくらいなら、別にいっかな~と個人的には思ってました☺️
ただ、甘いチョコじゃないと食べなくて、ほとんどいらなーいって言われたりします😅
-
ぷう
そうなんですね☺️
やっぱりチョコの美味しさを知ってしまうと甘いチョコがいいってなってしまうのかもしれませんね😆💦
うちの子も近々そうなりそうな気がします😂笑
甘いチョコがいい!って笑- 2月19日
めーめー
今年のバレンタインに解禁してしまいました!
2歳からって決めていたのですが、
ずっと欲しがっていたアンパンマンチョコを
一度食べてからはもう買い物行くたびに探していますよ(°▽°)笑
バレンタインだけー!なんて
出来るわけなかったです(ToT)
1歳9ヶ月です。
-
ぷう
ではつい最近にチョコデビューされたのですね☺️
探す姿を想像すると凄く可愛いですね😍笑
うちの子もアンパンマンが大好きななで一度食べたらやみつきになるんだろうなぁと想像つきます笑
確かにこの日だけ!ってのは難しいですよね😭- 2月19日
チャグチャグ
2歳半ですが、まだあげてません。
ただ目の前でチョコを私が食べるので(笑)、チョコへの認識はあるみたいです。
でも娘は食べたいとも言いませんし、食べたことなければ味も知らないので欲しいとも思わないのかな、と。
とりあえず娘には、3歳くらいまではあげない予定です(^^)
-
ぷう
そうなのですね😊
まだチョコへの興味はないのでしょうね😄ママが何か食べてるなーって感じなのですかね?☺️
私も本当は3歳くらいからあげる予定だったのですが、随分早くなってしまいました😂笑- 2月19日
kazu
3歳くらいまであげないつもりです!
-
ぷう
そうなのですね!☺️
私も3歳過ぎくらいからが理想でした😂- 2月19日
退会ユーザー
パンに練り込んだものとか小さなチョコチップ入りのはもう食べさせてます。
お菓子としてのチョコレートはまだあげてませんでしたが
バレンタインの時に近所の子からもらい、その子が目の前で食べてたので息子も口に入れました。
最近仕上げ磨きをちゃんとさせてくれるようになったので、頻繁にあげるわけじゃないしいっかと思って見守ってたら
気に入らなかったようで、ポイしてました。笑
ぷう
そうなんですね!苦手な味だったのかもしれませんね😭
うちの子は今回のオヤツで美味しさを知ってしまったようです…😂苦笑
絶対駄目って決めてるわけではないので少し様子見てみます