※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりぃ♡
子育て・グッズ

食べさせる時期について気になります。

皆さん以下のものは何歳ぐらいからあげていますか?

・きゅうりやレタスなどの生野菜サラダ
・焼きそば、蕎麦、ラーメン
・お子様ランチのハンバーグ
・マクドナルドなどのファーストフード
・揚げ物
・餃子

皆さんいつから食べさせるかどう判断しているのか気になります👀👀
全部でなくても構いません(^^)
回答頂けると嬉しいです♪

コメント

ちーびさん

平均してあげたのは2歳くらいですね‎( ´ ▽ ` )ノ

  • ままりぃ♡

    ままりぃ♡

    お返事ありがとうございます(^^)
    離乳食完了すれば大丈夫な感じでしょうか??(>_<)
    2歳でも味は薄めですか??

    • 2月19日
  • ちーびさん

    ちーびさん

    完了したら大丈夫だと思いますよ!
    うちは、ふつーにあげてました‎(^^)
    いまはもう4歳ですが…大人と同じ量食べます!
    味ついてるからおかずに偏ることもなく…
    うちの子は白ご飯大好きなのでそんなに
    心配はしてないです😉

    • 2月19日
匿名希望

蕎麦以外は1才過ぎてからあげてます
蕎麦は3才過ぎてからにしようかなと思ってます

  • ままりぃ♡

    ままりぃ♡

    お返事ありがとうございます(^^)
    1歳過ぎてからなんですね👀
    焼きそばやラーメンは味を薄めにしてあげる感じですか??

    • 2月19日
  • 匿名希望

    匿名希望

    そうですね!始めは焼きそばは大人の味付け前に取ってソース少しにしてました。ラーメンは家では滅多に食べなくて外食なので始めは麺に水をかけて冷やす&薄めて(笑)
    今はどちらも大人と同じものです。

    • 2月19日
せいまさまま

保育園に入れてからなので、一才過ぎですね。
旦那が食べていて、息子が欲しがったら、あげてみてます。
食べれなかったら、まだ早かったねーとかなり緩い感じでやってます(笑)

  • ままりぃ♡

    ままりぃ♡

    お返事ありがとうございます(^^)
    1歳過ぎなんですね(^^)
    味が濃いものは薄めるだけですか??

    • 2月19日
  • せいまさまま

    せいまさまま


    ラーメンは水で薄めてました。
    餃子はタレを付けずに。
    マックはチーズバーガーに野菜ジュース、ポテトにしてます。
    野菜ジュースが母親なりの抵抗です(笑)

    • 2月19日
ゆうひ

蕎麦以外は一歳過ぎぐらいからあげてます!
蕎麦はいまだに食べさせた事ないです!

  • ままりぃ♡

    ままりぃ♡

    お返事ありがとうございます(^^)
    蕎麦は怖いですよね〜(>_<)
    皆さん1歳であげられているんですね👀
    大人のものを味を薄めるだけですか??

    • 2月19日
  • ゆうひ

    ゆうひ

    焼きそば、ラーメンは味薄めであげてました!
    でも一歳半過ぎぐらいからはもう普通にあげてました😜
    餃子はタレなしでしたね!
    蕎麦はアレルギー怖いので検査もしようと思って中々してないのでまだ食べさせてないです!笑

    • 2月19日
いちご大福

3人子供がいますが上2人は蕎麦以外一歳頃には食べてました😅
蕎麦だけは怖くてアレルギー検査をして三歳からあたえました❗
人それぞれですよ✨

  • ままりぃ♡

    ままりぃ♡

    お返事ありがとうございます(^^)
    ほんと人それぞれみたいですね(^^)
    1歳過ぎたらあげている方が多くて驚きました!

    • 2月19日
Hnm

一才になったところですが
焼きそば
(ソース薄めか赤ちゃん用のソース)

お子様ランチのハンバーグ

マクドのポテトとプチパンケーキ
(ポテトは塩抜き)

揚げ物
(衣を向いて)
くらいですね(*^^*)