

けなもん
ありますよ〜ヽ(´o`;
食べれてないのが1番致命的ですね。私は妊娠中ずっと悪阻があったので、飴やチョコ(普段は絶対食べない)を常にもつようにしてましたヽ(´o`;

ひまわり
私もそうでした~( ̄。 ̄;)仕事の準備もめっちゃ時間かかりました、、

こっこっこ
あります(;_;)私は学生時代から貧血もちでしたが、妊娠してすぐからさらに貧血がひどくなりました( ´-ω-)
産婦人科で処方された薬が毎日欠かせなかったです💦
ご存知だったら申し訳ないのですが、貧血に2種類あって
血液の貧血と脳貧血というのがあり、私は両方でした(..)血液の貧血に加え、妊娠中は産婦人科の待合室で長時間座ってるだけで脳貧血になり、座って待つことが困難だったので寝て待たせてもらってました( ´△`)
-
けの
種類はわかりませんが、偏頭痛も重なり、食事も出来ずで、おそらく冷や汗がでたのかなと、気分悪くなってきたので、すぐ、座りましたが、
貧血の薬は
検査など、必要ですか?
薬を飲めば効きますか?- 2月19日
-
こっこっこ
妊娠が確定し、母子手帳をもらってから、産婦人科で初期の検査で採血されるので、その次の検診で採血の結果を教えてくれますよ(*^^*)私はその結果の時に先生から「数値が低いから、薬出すから毎日飲んでね」と言われて薬もらいましたよ~(^_^)
ちなみに脳貧血だと、私の場合は頭がずっと高い状態(立ちっぱなしや座りっぱなし)だと冷や汗かいてきて、視界が悪くなり頭が重たい感じでした💦- 2月19日
-
こっこっこ
薬の効果ですが、検診で中期、後期と採血で検査があったので初期と同じく先生が数値の結果を教えてくれて、薬のおかげで数値がどんどん上がっていきましたよ(^_^)
- 2月19日
-
けの
ありがとうございます😊
- 2月19日

こっこっこ
いえいえ✨お身体大事にしてくださいね(*^^*)
コメント