
夜間断乳の適切な時期について相談したいです。6ヶ月の赤ちゃんで夜中に授乳している状況です。他のママさんが同じ月齢で断乳を始めたと聞いて、悩んでいます。夜泣きはあまりひどくないため、授乳して寝かせるのが楽です。
夜間断乳をしたほうがいい時期ってどのくらいからでしょうか?
今6ヶ月ちょっとなのですが、8時就寝で寝る前だけミルクをあげています。
夜中0時と3時に起きるのでその都度授乳して寝かせています。
同じ月齢の子をお持ちのママさんが夜間断乳を始めたと言っていたので正直もう?って思いました。
賃貸なので、ずっと泣かせておくわけにはいかず泣き始めて少しトントンしたり、抱っこしてウロウロしてもだめなら授乳って感じです。
まだ夜泣きというほどひどくないので、授乳して寝かせるのが精神的にも体力的にも楽です( т_т )
- ちゃあ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ぷ
6ヶ月だとまだ早い気がします(´;ω;`)

みのり
うちも夜中1~2回起きて授乳してますよ!ママリでもまだ早いと聞いて、3回食になってしっかり食べるようになったらまた考えようかと思ってます☺️1.2回だったら全然授乳でいいですよね🤗
-
ちゃあ
1、2回ならまだしなくて大丈夫ですよね( ›_‹ )
わたしもそのくらい起きてくれないとおっぱい張ってつらいので(^_^;)
3回食になって離乳食からほとんど栄養取れるようになってからでもいいのかなーって思ってます(^^)- 2月19日

みしぇる
私も6ヶ月半の娘がおり、同じような状況です😊
まさに昨日夜間断乳にチャレンジしたところなので思わずコメントさせて頂きました!笑
授乳したらコテっと寝てくれるので楽ですよね😅
私は4月から仕事復帰なので親子ともども夜しっかり寝られるようにと始めました。
昨日は9時に寝かしつけて、1時に起きて泣き始めました。30分くらい泣きましたが、抱っこやトントンで授乳なしでまた寝てくれて、朝まで起きませんでした👶
私も賃貸なので気にはなりましたが😭
いつかはしないといけないので…
色々な考え方もあるし始めるタイミングも人それぞれだと思うのですが、断乳の時が来た時に、少し楽だったら良いなあと思っています✨
-
ちゃあ
そうなんですね!
わたしはまだ1年育休なのでまだいいかなーって思ってます(^_^;)
4月からお仕事だと夜しっかり寝ないとですよね…夜間断乳うまくいきますように\( ¨̮ )/- 2月19日

nana
うちも、6ヶ月頃は起きたらミルクをあげて、あげてたら寝る感じでした!
でも7ヶ月入ったころから夜起きずに朝まで寝てくれるよーになって、
自然夜間断乳できました!
夜中、少しぐずぐずしてても、
すぐトントンで寝てくれるよーになりました!
もう少し、様子を見て、朝まで1回とかになれば、そのうち夜間断乳できそうですね❤
-
ちゃあ
自然に夜間断乳出来るの理想です!
ちょっと前までは朝まで寝てたり、夜中1回だったのですが、6ヶ月になって2回に増えました笑
これが夜泣きなのかな?と思っているのですがそこまでひどくないしなんなんだろうって感じです。
まだトントンしても寝そうにないのでおっぱいあげちゃいます(^_^;)- 2月19日

退会ユーザー
個人的に6ヶ月は早いかなと💦
離乳食を3回食べる頃じゃないと夜間お腹空くんじゃないかなと思います。
うちはおっぱいまんで離乳食進まなかったので、1歳くらいで夜間断乳しました😅
-
ちゃあ
わたしもまだ早いなあって思いました( ›_‹ )
まだ1回食でちゃんと食べてますが、3回食になったときに離乳食の進み具合で考えてみます!- 2月19日

mai
5ヶ月と10日の息子のママです🐻💕
我が子は夜はよく寝てくれるので、夜中の授乳はしてないです😅
夜21:00ごろには寝付いて(なかなか寝ないときは22:00とかなるし、早いときは19:30とかには寝ます)、よく寝るときは朝7:00ごろまで寝てます😴
なので10時間とか授乳しないので、朝起きたら胸はカチカチ。
搾乳してます🙃✨
搾乳したやつはお風呂上がりにガッツリ飲ませてます🍀
夜中に起きる日もあるので、そういう日は授乳してます😉🙌
-
ちゃあ
うちも5か月のときは朝まで寝てることもあったので、朝起きたらおっぱいカチカチになってることも(^_^;)
今は2回は起きるのでそのときに授乳できてるのである意味助かってます笑- 2月20日
-
mai
5ヶ月の時は寝てくれてたんですね☺️
朝起きたら痛いですよね(笑)
でも夜中起きずに寝れるのは嬉しいです😁🙌
我が子も6ヶ月なると夜中起きるようになるのかなぁ..🤥- 2月21日
-
ちゃあ
朝まで寝るコースだとわたしも起きないので、布団がびちゃびちゃになってることもありました笑
夜泣きがない子もいるみたいなのでまだわからないですよね( ›_‹ )- 2月21日
ちゃあ
わたしもまだ早いなあって思いました( ›_‹ )