※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
その他の疑問

ディズニーランドかシーに行きたいのですが、妊娠何週目くらいになった…

ディズニーランドかシーに行きたいのですが、妊娠何週目くらいになったらいっても大丈夫でしょう?ちなみに住んでるのは中国地方です

コメント

deleted user

安定期にはいってつわりも落ち着いたくらいがいいかなって思います。(*^^*)

  • りんご

    りんご

    なるほど。ありがとうございます。

    • 9月23日
はるまま

安定期入ってちょっとしたくらいですかね?
お腹もあまり大きくない方が乗り物の安全レバーが降りなくて乗れない!なんてことないと思いますよ
妊娠中ならゲストアシスタンスカードを貰うといいですよ(^з^)-♪

  • りんご

    りんご

    ゲストアシスタントカードってあるんですか?それもってたらどのような特典があるのですか?

    • 9月23日
  • はるまま

    はるまま

    ファストパスと同じようなものでランドならゲート入って左の確か茶色い建物に入ってもらえます。
    中はカウンターがあってホテルの受付みたいになってます。
    そのカードをもらったら待ち時間のある乗り物とかに乗るとき、その場所のキャストさんに話しかけます。
    そしたらその時の待ち時間分を並ばずに他の好きな場所で自由に過ごせます。
    カードに待ち時間後の時間が書かれるので、その時間になったらその乗り物のところに行ってカードをキャストに見せるとファストパスを持っている方と同じ入り口に通されてすんなり乗り物に乗ることができます♪
    カードの効果を重複して使うことはできないので、待ち時間の長いものに先に行って時間を書いてもらい、その時間までにご飯を食べたり休んだりお土産やパレード見たり待ち時間の少ない乗り物に乗ると時間を有効に使えます。
    文章分かりづらくてすみません(◞‸◟;)

    • 9月23日
もも

一般的には5ヶ月くらいで安定期に入るのでそれからですかね。でも、それぞれの妊婦さんで経過も違うと思うので、病院の先生に確認するのが一番だと思います。そうすれば行くときの注意事項などもあわせて教えてくれることもあるかもしれませんし。
ちなみに私は双子妊娠だったため、安定期はないですと言われ、旅行・里帰りなどは自己責任だけど、行かないで済むなら行かない方が良いかもねと助産師さんに言われました。

  • りんご

    りんご

    そうなんですね。ありがとうございます。双子ちゃん大変そうですね。体大事にしてくださいね☆

    • 9月23日
deleted user

個人差もありますが妊娠5ヶ月から7ヶ月(16週から28週)の安定期でしたら安心だと思いますよ。
ご心配でしたら何か検診の時に医師に相談するのも良いかと思います。
ディズニー、ディズニーシーですと歩きまわったり体力使うと思うので体力的にそのあたりも考慮してみると良いと思います。
ディズニーでは何かあればパーク内に病院もあるので安心ではないでしょうか?

参考になれば幸いです★

  • りんご

    りんご

    教えていただきありがとうございます。パーク内に病院あるんですか?!知らなかったです!ありがとうございます。

    • 9月23日
yun♡mama

今月上旬に行ってきました(*^^*)

乗り物沢山乗りたかったので
ディズニーランドの方が妊婦が乗れるの多くてランドに行きました(o^^o)

疲れたらベンチとか
座れるところあるので悪阻も落ち着いてたら大丈夫かと思います♡

10時から21時まで足がパンパンになりながら遊びました〜〜!笑

  • りんご

    りんご

    やっぱりランドの方が乗れるの多いですよね♪私もたくさん遊んできます(*´∇`*)

    • 9月23日
  • yun♡mama

    yun♡mama


    ちなみにゲストアシスタントカードかあるんですが、身体の不自由な方は並ばずにカフェで待つと行ったサービスです(*^o^*)
    でも妊婦の方は大体並んでいるので...あまり使われる方はいないです(>人<;)(悪用する方も多いので最近は貰いにくいみたいです)

    本当に体調が良くない時とかに使ったほうがいいかなーと思います!

    • 9月23日
  • りんご

    りんご

    そうなんてすね。教えていただきありがとうございます!!

    • 9月23日