
お子さんがいる方、お風呂はどうしていますか?旦那さんが早く帰ってきて入れている方もいますが、帰宅が子供のスケジュールに合わない場合は待ってもらっています。風邪やインフルエンザが流行っている今、主人には帰宅後すぐに入ってもらっていますが、子供が成長してきたので大人用のお風呂に入りたいと考えています。他の方の対応方法を参考にしたいです。
小さいお子さんがいる皆さんお風呂どうされてますか?
旦那さんが早く帰ってきてお風呂入れてる方‼︎
もしも旦那さんが帰ってきた時、子供が寝てたりミルクの時間の兼ね合いとかで帰ってきてすぐにお風呂無理なら旦那さんにお風呂待ってもらってますか?
いま時期的に風邪やインフルエンザなど流行ってるので主人には帰ってきてすぐにお風呂入ってもらってますが、子どもも6ヶ月になってベビーバスが小さくなってきてるので大人のお風呂入りたいと考えてます!
みなさんどうされてるか参考にさせてください!
よろしくおねがいします😊
- ハイビスカス
コメント

M6
旦那が帰ってきてから
いれてもらってますよ!!
旦那さんの帰宅時間が遅くなり
お風呂の時間間に合わなさそうな
時はもう先にいれちゃいます٩(ˊᗜˋ*)و

꒡̈⃝✰︎
うちは6時半ぐらいに旦那が帰ってくるので娘のお風呂は任せてます😁
職場から出る前にLINEしてもらってそこからは絶対寝かせません!
もし布団で寝てたら抱っこしたり、抱っこで寝てたら降ろしたりして旦那が帰ってくるまでには起こします!
お風呂が大好きなので寝起きでも喜んで入っています👶
-
ハイビスカス
そうなんですねー‼︎
うちは今のところ主人が帰ってきたら寝てることが多くて!
ありがとうございました😊- 2月19日

七つ星
旦那さんが17時頃帰ってくるのでその時間に合わせてお風呂溜めて帰ってきたらすぐ入ってもらってます。
起こすの可哀想だけど娘が寝ていても起こして入れちゃってます💦
ミルクはお風呂から上がってからあげるようにしてます。
-
ハイビスカス
そうなんですねー‼︎
可哀想だけど私も主人帰ってきた時さっと一緒に入って欲しいです!
今のところ主人が帰ってきたら寝てることが多くて!
ありがとうございました😊- 2月19日

もン
私は旦那を待つと全て遅くなってしまうので、1人で三人まとめて入れます(*´꒳`*)
で、先に私と赤ちゃんが出て赤ちゃんの着替えを脱衣所でやります!
赤ちゃんの着替えを終えたら上二人いっぺんに出して着替えさせてます(*´꒳`*)
-
ハイビスカス
すごいですね!
3人も!
私も一人でやろうと思えばできるんですが待ってしまってます!
ありがとうございました😊- 2月19日

ままり
うちの子は基本的に旦那がお風呂に入れます!
8時半くらいに帰ってくるので普通の家庭よりかなり遅いと思いますが‥‥
3ヶ月の時くらいから大人のお風呂はいってますよ!
寝ててもぐっすり寝ないので10分くらい待ちます!私が先に一人で入ったりもします!
おっぱいはお風呂に合わせて7時くらいに一度くわえさせてみてます!
この時前のおっぱいからあまり時間が空いてなくてもなぜかだいたい飲んでくれるので‥‥笑
-
ハイビスカス
いいですね♪
生活リズムできてますね!
私もどうにか頑張ってみます。
ありがとうございました😊- 2月19日

R
旦那が帰って来てから
お風呂に入れてくれています⭐️
-
ハイビスカス
そうなんですねー(*^o^*)
ありがとうございました😊- 2月19日

MaaaaD
旦那がいるときは基本旦那が
お風呂担当です!
旦那いないときは、脱衣場に
かごを置いてその中で待ってもらい
お風呂のドアを少し開けて様子
見ながら自分を先に洗っています(^^)
-
ハイビスカス
そうなんですね♪
ちなみにカゴというのはどのようなものですか?
うちも6ヶ月なので待つ時使えそうなものですか?
よければ教えてください(*^o^*)- 2月19日
-
MaaaaD
新生児の頃から使っていて
ヨレヨレですが、これです!
西松屋で買いました(^^)
今はもうハイハイして脱走しますが
特に危険なもの置いてないので
リビングに逃げても放っといて
裸でリビングまで迎えに行きます(笑)
でも後追い激しい子なので
基本的に脱衣場で1人で遊んでたり
ドアを叩かれたりします(^^)- 2月19日
-
ハイビスカス
写真までありがとうございます😊
西松屋に売ってるんですね!
脱衣所で待つマットまであるなんて知りませんでした!
ちょっと西松屋に行ってみます!
詳しくありがとうございました!
とても助かりました😊- 2月19日
-
MaaaaD
かごは西松屋で買いましたが
下に敷いてるマットはネットで買った
リビングに敷いてるマットが
余ったので敷きました(笑)
お役に立てたなら良かったです(^ω^)- 2月19日

しーまま
うちは夫が基本お風呂に入れてますが、帰ってきた時に子どもが寝てたらとりあえず夕飯を先に食べてます。
夕飯が出来上がるまでに起きたら、お風呂優先してもらってます💡
小学校の教員で風邪やインフルエンザの菌保有しやすいとは思いますが、とりあえず手洗いうがいと1番外に着てる上下(アウター除く)はリビングに入る前に自主的に脱いでくるので、あんまり気にしてなかったです😅
ヒートテックのインナー上下でウロウロする感じになるので、見た目はおかしいですが 笑
-
しーまま
うちは完母ですが、授乳は基本お風呂上がりで、入浴時の喉の渇きを補うのと合わせてます。
入浴前のタイミングでお腹すいて泣いちゃったら、夫が自分の身体洗ってる間に少し授乳しちゃいます。
本当は直前は吐き戻しやすいから良くないみたいですが、今のところ1回も吐き戻してないからいいかなーと思ってます😅
夫が身体洗い終わったら呼んでもらって、子の服脱がせて連れて行き、また呼ばれたら受け取りに行って服着せてます👚
夫は普段の帰宅が19時前後ですが、出張や飲み会でいない時は、私が入れてますよ〜!- 2月19日
-
ハイビスカス
そうなんですね!
うちも仕事がら風邪やインフルエンザもらいやすいのでつい気になってしまってすぐにお風呂入ってもらってます。
基本帰ってきたらすぐ着替えてくれるので着替えてくれたらそんなに気にしなくても大丈夫ですね!
ありがとうございました😊- 2月19日
-
ハイビスカス
吐き戻しないのはいいですね♪♪
私も一人でやろうと思えばできるんですが待ってしまってます!
色々考えていきたいと思います。
ありがとうございました😊- 2月19日
ハイビスカス
そうなんですね!
ありがとうございました😊