
コメント

退会ユーザー
体力仕事で生まれる一ヶ月まではたらいてました!

ANKH
はじめまして😊
動物関係の仕事をしていました🐩✂️
一人目は妊娠発覚〜8ヶ月末まで
二人目は妊娠発覚〜9ヶ月中頃まで
フルタイムで働きました!
ぴさんの環境にもよりますが、体がしんどければ早めに退職されるのもいいと思います😵
私は金銭面でもきつかったのでぎりぎりまで働きましたが、一人目で切迫早産になったので…😣
-
アオ
はじめまして!
基本的にずっと外で動き回ってるので、、そろそろ暖かくなってくるかと思うのでそこは大丈夫そうですが、、🐮
初めての職場で初めての妊娠であたふたです😷- 2月19日
-
ANKH
立ち仕事だとお腹が張りやすかったりするので、安定期に入るまでは少しセーブした方がいいかもしれません😣
私も初めての妊娠の時は、これぐらい大丈夫〜と過信していました(笑)
職場に迷惑をかけるのも気が引けますが、安定期に入れば少しは動けるようになると思うので…😭
お体大事にして、元気な赤ちゃん産んでくださいね👶💓- 2月19日

ユズmama
初めまして🙏
私は旦那と2人で自営業で設備業をしています!便器付けたり、お風呂繋いだり、解体したり(笑)私は産まれてくる15時間前まで現場に出てました🙋
おかげでかは分かりませんが、スーパー安産で病院着いて1時間半で生まれました(笑)
-
アオ
15時間前!!!すごいパワフル!(笑)
運動になるので家に引きこもるようになってしまうよりはいいかもしれないですね!- 2月19日

とと
全身オイルリンパマッサージの仕事をしています。
男女相手にするのでなかなかの力仕事です💦
まだ仕事続けてますが、急にお腹が張って痛くなったり、急に悪阻みたいなのがきて気分が悪くなったり、ほんと急な事ばかりです。
早退させてもらったり、急に休みもらったり…なのでそろそろ辞めようかなぁと考えてます( ;∀;)
母親や先生は20週までは安定しないから安静にしてなさい。
7.8ヶ月くらいになったら逆に動かなあかんから、その時に少しでもできそうならお小遣い稼ぎ程度にやったら?てな感じでした♪
アオ
お腹とか大きくなってきても支障とかはでなかったですか???
退会ユーザー
なかったですね(*^^*)