※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(°_°)
子育て・グッズ

豆腐の残りは小分けにして冷凍するか、水を変えて保存する方法があります。他の方はどうしているか参考にしてみてください。

離乳食で使った残りの豆腐の保存方法について教えてください!!

離乳食で豆腐をあげているのですが毎回少量なので開けた豆腐が残ります😰
豆腐を冷凍してもいいのですが色が変わってしまうので不安です。

小さめのパックの豆腐にするかそれとも水を変えて保存するかなど悩んでますよかったら皆さんどうしているのか教えてください!

コメント

あきらプリン

高野豆腐みたいになってしまうので、冷凍保存わやめた方が良いですよ!
タッパに開けて冷蔵保存してます⭐️その日か次の日にわ使い切らなきゃいけないですけどね(^ ^)

  • (°_°)

    (°_°)

    保存期間は三日間くらいですかね😕
    毎日水は変えますか??

    • 2月19日
  • あきらプリン

    あきらプリン

    いえ、冷蔵保存だとその日か次の日なので02日間位ですかね!
    すぐ使っちゃうので変えた事ないです⭐️

    • 2月19日
  • (°_°)

    (°_°)

    2日間くらいですね!参考にしますありがとうございます😭🙏

    • 2月19日
deleted user

うちは小さいパックのお豆腐を買って、残りは大人が冷や奴や味噌汁で食べてます♪

  • (°_°)

    (°_°)

    なるほど!ありがとうございます!小さめのパック見てみます!開けた日に使い切る感じですかね?😕

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!充填豆腐の絹ごし(3こパックのもの)を使ってるんですが、絹ごしってあまりもたないって聞いたので;
    一度だけ、昼あけたものを次の日の夕方使いましたが大丈夫でした。ちょっと怖くてもうやってません笑
    うちは週に4日は夜ご飯に味噌汁作るので、一緒に茹でて子ども用を取り分けてます♪なので一気に使っちゃいます^^

    • 2月19日
deleted user

うちは小さい小分けのパック使ってます!冷凍するとパサパサで美味しく無くなります😓