※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かのめ
子育て・グッズ

生後6カ月後半の子供が、ミルクをあまり飲まず、120mlしか飲まないことがあります。普段は200ml飲むと思いますが、ミルクが合わないのでしょうか?教えてください。

今生後6カ月後半の子がいます。
最近、ミルクをあまり飲んでくれません。
時間は4時間くらいあけているのですが、120くらいしか飲みません。普通は200くらい飲むと思うのですが。
ミルクが合わないのでしょうか?教えてください。

コメント

deleted user

離乳食始めてますか?
離乳食始めるとミルクの量が減ったりする子は多いですよ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
体重の増えが順調なら普通量を気にしないで大丈夫だと思います👌
ミルクが合わないとかでもないかと!
うちの子も6ヶ月すぎてからミルクの量も回数も減りました( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

1日トータルで授乳量がそこそこあれば、また体重が減ってなければ、そのこなりのペースがあるみたいなので、大丈夫なのではないでしょうか?
大人でも食欲ある日とそうでもない日がありますもんね(^ω^)

aaa

私の息子もよくのんで200位で心配していましたが
その子それぞれぼちぼちって感じで
心配いらないと思います!
うんちやおしっこがちゃんと出来ているなら
心配いらないですよ!

Rr

離乳食後のミルクですか?

  • かのめ

    かのめ

    ありがとうございます😊
    離乳食は、まだで、これからです。

    • 2月19日
  • Rr

    Rr

    それでしたらちょっと心配になっちゃいますよね💦
    体重が極端に減ったり元気が無い状態でないなら、私なら様子みます😊

    • 2月19日
  • かのめ

    かのめ

    そうですよね。
    元気で、寝返りしたり、アウアウ言ったりしてます。しばらく様子みます。
    ありがとうございます😊

    • 2月19日
りんご

息子は飲まない子だったのでそのくらいの月齢でもいつも100前後でした😵
でも本人はいたって元気なんですよね。
私も心配になって小児科の先生や保健師さんに相談したらその子の量があるから元気そうにしてて体重も増えているなら大丈夫とのことでした😊

  • かのめ

    かのめ

    ありがとうございます😊

    • 2月19日