
育休中の旦那の旅行について子供が1歳になるまで、私は育休をとっていま…
育休中の旦那の旅行について
子供が1歳になるまで、私は育休をとっています。
妊娠中に旦那は友達と旅行に行ったことがあり、そのことで喧嘩をしたことがあります。私もリフレッシュしたいのに旦那だけずるい&浮気の心配もありました。
生後5ヶ月くらいにまた旦那は友達と旅行に行きたいと言い出し、喧嘩をしてそれは、やめてもらいました!喧嘩の内容でもし今後行くなら離婚も考えるってまで、強く言ったら旦那は自分はリフレッシュしたら、育児もっと頑張れると思ったって初めて泣いてしまいました(>_<)
家計的金銭面を考えてほしいし、私が旅行&同窓会も諦めていることもあり、私だけ育児頑張っているのに、何がリフレッシュだって思っちゃっいます(^_^;)
さて、本題なのですが、こんなに壮絶な喧嘩したはずですが、旦那はまた旅行の計画を立てているみたいです。なんか、よくわからなくなりました。私の
話1つも理解していない(>_<)皆さんなら、どうしますか?
とめますか?リフレッシュのために、許しますか?
なんか、とめている私がおかしいのかな??私は友達と旅行いくお金と休日あるなら、私と息子と旅行行ってよ!私たちのごとし大切じゃないし、私の育児疲れ考えたことないのかな?って悲しくなりました(>_<)
- なな(7歳)
コメント

さらい
どのくらいの金額かかるかかるんですかね。
わたしなら行かせます。

りったん
もし旦那が旅行に行くってゆうならわたしは1週間ほど実家に帰ります🙋♀️
我が家も旦那がライブにいきます😅
なのでそのたびにわたしは実家でゆっくりしてきます。
そんなに旅行に行きたいなら仕事のストレスもあるだろうしたまにはリフレッシュさせてあげてもいいかな?って思います😊
自分と子供も絶対旅行に連れてってもらいます!言い逃れできないようにその場で宿も抑えます!!

とろん子
おかしくないです。何泊行かれるんですか?あなたも同じだけ旅行しましょうよ。旦那様に子供預けて。旦那様はまだ子供のようですね。自分優先で生活してます。お互い様ということで、それを旦那様に伝えましょう。リフレッシュしたら育児もっと頑張れるから!って言って

ゆい
家族のこと考えて動くのって本当にお母さんだけですよね😭
だったら私もリフレッシュに旅行行ってくるから!と言いたくても金銭面も考えるとそう簡単に言えないとこがまた悲しくなるというか…
でも、育児でずっと休みがないのはパパよりママなので、ご主人の旅行を許してその代わりななさんも子供はパパに任せて旅行に行くのもありだと思います!
父親だけが簡単に子供置いて出かけられるのはおかしいです。
子供は二人の子供なんだから😤

ハナまい
頻繁じゃない・自分のお小遣いでやるなら行かせちゃいます^_^

みしゅか
旅行かーーー悩みますね。
普段ワンオペなので日々の生活はかわらないけど、旦那だけずるいと思っちゃうので旅行がわりの何かを求めるかもです笑
ただリフレッシュしたら育児頑張れるってのは旦那が言うな、こっちのセリフじゃと思います‼︎

退会ユーザー
私も息子を連れて旅行行ったりするので、個人的には許しますが、
ななさん自体がお金と時間を考慮して我慢して行っていない。&旦那様の旅行は付き合いではなくただの遊び。なのであればそれはかなり悲しいですね…
素直に行ってらっしゃいと言えない気持ち凄く分かります。
離婚。はちょっと大袈裟ですが
夏に家族旅行行きたい!と言ってた計画してもらうとか?それをやらなかったら私は一旦家実家帰るかもしれないです( ;∀;)

MAXとき
私なら絶対に行かせません。
何考えてんだろ?
そのお友達もお友達ですよね、子持ち男性を旅行に連れ出せば家庭崩壊になるってわからんのか?
自分ばっかりずるいし、子供のこと考えてないし、そんな父親いらないって私も思っちゃいます😡

あんこ
国内はもちろん、韓国ぐらいの距離なら行かせます(^^)
あと金額にもよりますけど💦
ご主人がリフレッシュして家族サービスもできるならいいかなと💦
家族サービスの約束も旅行の計画と同じようにたてて貰って日にちも決めちゃいます!笑

退会ユーザー
ななさんも我慢せず旅行も同窓会も行ったらいいですよ!リフレッシュしたら子育てもっと頑張れるって言って。
7ヶ月のお子さんと奥さん置いて宿泊の旅行はどうかなっておもいます。
家庭それぞれだし、普段我慢もされているならななさんがおかしいってことは絶対にないですよ!

ハニーポット🍯
旦那さんと同じく自分もリフレッシュをする!
その場でこの日は私のリフレッシュ病院をつくって、旦那に子供は預けます!
うちは月1くらいで私も1人の日とか作ってます!ただ、土日のどちらかになっちゃいますが🤨
観劇とかライブとか友達とご飯とか!
ななさんも旦那さんに言ってみるのはどうでしょうか?

おんま
近場で自分も知ってる人達との1泊2日で金銭面でも費用抑えたかんじの旅行なら許します👍🏻その代わり自分にもリフレッシュタイムをもらうという条件で、ですが(笑)
毎日家族のためにお仕事頑張ってくれてるというのと、あまりに自由を奪いすぎてしまうとうつ病が怖いので(身内の旦那様がそれで自殺をしているので)
そうなる前に少しだけ羽を広げる時間は与えてあげたいかなと思います😥
というのもまだ私は子育て経験がないので子育てママさん方の苦労を知らないというのもあるからなのですが😭💭

めーこ☆
自分のお小遣いで行くなら何も言いません💡
あと、夫だけリフレッシュするのはおかしいので、自分もリフレッシュしに行きます🙌
なんか、言われたら育児頑張る為にリフレッシュしてくるっていいます😂

ナッツ
ギブアンドテイクなので、旅行は行かせて、そのかわり私もリフレッシュさせてと子供は旦那さんに預けてお友達と出かけては?
子供預けるのが怖いのかもしれませんが、預けないとパパの経験値も上がらないですよ!

まーりん
絶対行かせないですねー‼︎
うちは何するにも平等にしてます🙌
じゃないと私が発狂してしまいます。笑
友達とリフレッシュもいいけど、家族で旅行に行くのもステキな思い出できると思いますけどねー😵💦

ぽろねーぜ
もう妊娠中に一回いってるなら、私やったら私が一回旅行に行ってからじゃないと許しません!!平等やないと腹たちます、無理です(笑)
全然止めていいと思いますよ。ほんとお友達もお友達ですね。リフレッシュしたら育児もっと頑張れると思ったなら、主さんが育児頑張れるようにリフレッシュさせてあげろよって思っちゃいました🤢🤢
主さんが同窓会すら諦めてる横でよく旅行なんて...強気で出ていいと思います!、育児は母親だけの仕事ではありません😱

☆なぁちゃん☆
男なんてそんなもんですよ(゜ω゜)!!
逆に私の場合は旦那がいるほうが余計な仕事が増えるし、子供がもう1人いるぐらい世話が焼けるので出張とか旅行とか行ってくれてる方がいいですね(笑)
私も実家に泊まってゆっくりしたり母と遠出したりしたいので逆に家にいない方が嬉しいです(^_^)!!
日々、出張行かないかなぁとか一泊でもいいから旅行行ってくれないかなぁとか思ってますよ(笑)

ママリ
自分だけリフレッシュするなんてずるーい❗️と思ってしまいました😭
家族旅行を約束してくれるなら、1泊くらいだったらいいと思いますが、まだお子さんが小さいのでそれ以上はちょっと😣と思いました💦
男の人は都度言わないと伝わらないと思うので、面倒ですがもう一度思ったことを伝えてみてはいかがですか?💦

Meme
男同士の旅行はピンクコンパニオンだとかどうせろくなことがないので行かせません。
そんな暇があったら子供にミルクあげたりオムツ買いに行ったりしてくれ!ときつく言います。

しーさいママ
悩ましい問題ですね。
でも、私は渋々ですがOKすると思います。一泊、おかねは要相談ですが。
仕事頑張ってるパパ・育児と家事頑張ってるママ、どちらにも休息は必要ですよね。
ただ、世の中の旦那さんに言いたい‼️日頃の行動・日頃の労いの言葉によって、旅行に対する印象が違いますよね‼️
もっと、分かって欲しいですね😅
あと、旦那さんと前回大喧嘩したとの事ですが、たぶん旦那さんは納得・奥さんの気持ちを理解してないんだと思います。
旦那さんと冷静・建設的な話し合いご必要かもですね。

退会ユーザー
金銭面の問題もありますがお金に余裕があるならほっときます。私の場合ですが、たしかに同窓会には行けなくても子どもと行けそうなところ、それぐらいの月齢の時には子どもと2人で水族館、動物園行きましたよ。うちの親も来ましたが、温泉にも行きましたし、11ヶ月ぐらいには、アンパンマンミュージアムにも行きました。
今年の10月はディズニー行く予定です。旦那置いて。
むしろ旦那いる方が私は邪魔なので、旦那には夏フェスさえ何回か行かせたら何も言いません。
ディズニーも夏フェス諦めて一緒に来る?って言いましたが行こうともしないですよ。
娘なので後から存分に嫌われて後悔しろ!って感じです。
一人で大変かと思いますが案外周りが助けてくれます。
2人で好きなところ行っちゃいましょう

ほのー
旦那さんがリフレッシュして育児頑張るって、、、、母親はリフレッシュしなくても頑張っているのに何を言うてるんだ?と思ってしまいました!
泣いて謝ったのに同じ事をするというのは、その場が収まればいいって感じの涙ですね💦
友達と旅行に行くくらいなら、その休みとお金を家族旅行に使ってもらいましょー‼︎

退会ユーザー
旦那さんしつこい……笑
泣いたくせにまた計画って、
意味が分かりません😅
なな
たぶん、お酒代とかで2万くらいでしょうが、家のローンもあるのに、旦那先月車新車で買い、ローン増えたのです(>_<)
行かせてもいいかな~って迷うけど、旦那の金銭面の危機感皆無で困ってしまいます(T0T)