
沐浴中に指しゃぶりする子供に対策が必要です。ベビーバスで洗っているため、手が泡だらけで片手でおさえながら洗うのは難しい状況です。対処法を教えてください。
沐浴中に子供が指しゃぶりします。
まだ全身ソープで手を洗う前や洗って流した後ならしゃぶってもいいのですが、全身ソープで手が泡だらけなのに指しゃぶりしようとして困ってます。
台所でベビーバスで洗ってるので、片手は首を支えてもう片方の手で体を洗ってあげてます。
なので、片手で指しゃぶりしないようにおさえながらもう片方の手で体を洗うって言うのは無理で...。
皆さん、何か対策ないでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

さっちゃん
手を洗ったら手だけ先にすぐ流してましたよ!

退会ユーザー
私は産院で、指しゃぶるだろうから
先に洗って流してあげてね~って
教えてもらったので
今でもそうしてますよ😊✨

ぴぴぴぴ
片手洗ったらすぐお湯につけて洗い流してましたよ!ガーゼ掛けてしない子もいるようですがうちはガーゼごと口に入れちゃう子だったんで😅各部位基本洗って流してってしてました。石鹸は軽くつけてあまり泡だてないようにもしてました。

みあ
洗ってすぐに流せばいいのでは??
-
はじめてのママリ🔰
そうしてるんですが、ベビーバスにも流した泡が浮いてるので、いくら手を湯船の中に入れてもお湯の中に浮いている泡に手がついてそのまましゃぶってしまうんです。
- 2月19日
-
みあ
まだ首が座ってないのですね☺︎
それならば、画像みたいなものはどうでしょう?
使用は6ヶ月までですが、まだ首が座ってなければしばらくは使えるかと✧‧˚
これならママさん一緒に入れて楽ですよ(^^♪
わたしも使ってました。今は同じやつの座るタイプのを使ってます( ˘ᵕ˘ )- 2月19日

K S
こまめに流してあげるくらいしか対策ないですよね。
5カ月なら一緒に入った方がらくではないですか??
そしたら両手自由に使えますよ🍀
-
はじめてのママリ🔰
まだ首すわってなくて...。
一緒に風呂入るのは首すわってからにしようかなと思ってるんです...。- 2月19日

はるえる
上の方と同じく、手を先に洗って流してしまいます(o^^o)
うちの子も泡をもぐもぐしますが今ではそのままやりたい様にやらせてます(o^^o)

ままさん
手は泡つけて洗った瞬間すぐ流します😊ベビーバスなら泡つけて洗ったらすぐベビーバスに溜まってるお湯につけて泡とっちゃう。そのままにしとかないです😎

ままりん
病院の沐浴指導でおててはすぐ口に持っていちゃうから洗ったらすぐ流してあげてねって教わりました( ^ω^ )
5ヶ月なら首ももう座ってるし一緒に浴槽に入ったほうが楽ですよ♡
-
はじめてのママリ🔰
まだ首すわってなくて...(>_<)
- 2月19日

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます。
洗ってすぐにベビーバスに手を入れても泡がお湯に浮いちゃうので、いくら手を湯船の中に入れてもお湯の中に浮いている泡に手がついてそのまましゃぶってしまうんです…。
コメント