![❥❥ゆっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のお尻のつり感覚やお腹の痛みについて相談中。普段の姿勢や出産に関連する症状か不安。痛みが続く場合は病院への連絡が必要か悩んでいます。
35wの初マタです\( ・ω・)/
いつもママリにお世話になってます、、
ここ最近、お尻の付け根?あたりが
つりそうな感覚がよくあるんですけど
(しかも右尻だけ、、笑)
歩いたりしてる時もつりそうな感覚ありで
お風呂上がりもそんな感じです😂😂
骨盤ベルトをしてもそれがしんどくて
歩いたり日常生活で下半身が痛くなり
結局ベルトをはずしてしまいます、、、
出産も近づいてるということもあるので
そういう症状が出てるのかな?
とも思ったり、、💭💭
やっぱり普段の姿勢の問題ですかね😅?
あと、お腹がキリキリ、、、と
たまに痛くなるります😳😳
胎動は寝れないくらい激しいので
赤ちゃんは元気だと思うんですけど
前駆陣痛ってほどでもないような、、
初産で全然わかりません( ´тωт` )
あまりにも痛いのが続いたら
病院に連絡した方がいいですよね??
- ❥❥ゆっちゃん(6歳)
コメント
![りつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつ
お腹がキリキリ、、、、便秘とかもありますなね。35週じゃあと少しはお腹の中にいてほしいので、痛みの程度や間隔、持続時間は注意で一度電話で相談してもよいかもです。
お腹がかっちかちに張ってますかね?それも触ってみるとよいです~
お尻のつけ根?のつっぱりは坐骨神経痛の可能性ありますね、妊婦あるあるだと思います。
骨盤ベルトのしめかたを助産師さんに相談してみてもよいかも?本来なら、歩いてるときの痛みを和らげてくれるものなので、、、、
あとは起き上がるときに骨盤体操してから起き上がるとか、お尻の筋肉を柔らかくする体操を日々やっておくと、すこーーーし違いますが、私はやってても夜中に貞子ばりにトイレへ這いつくばってました。笑
あとすこしですね~😳💕
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
骨盤が広がってきてるせいで、痛いんだと思います。わたしもどちらかのお尻がとても痛かったです😭骨盤ベルトするにもお腹つっかえてしにくいし、結局外してましたが😂😂痛くなったら横になるとかあまり身体を動かさないようにしてました💦それか我慢するか😂
お腹は出産が近づくと張りやすかったり、痛みも出てきますが、間隔が10分ごととか、まばらだけど10分切ってるようだったら病院へ連絡した方がいいと思います✨
-
❥❥ゆっちゃん
回答ありがとうございます!
出産にむけて骨盤も広がりますよね😭
おかげで旦那さんには
お尻おっきくなったなぁ〜😩と、、。
出産したら元に戻すから見てろっ!!
と言われるたびに戦ってます( 笑 )
やはり安静にしたりするのが
1番いいんですかね_(-ω-`_)⌒)_
休める時に休もうと思います😊😊
お腹の痛みもう少し様子みて
間隔などもみて連絡しようと思います!- 2月19日
❥❥ゆっちゃん
回答ありがとうございます!
妊娠後期なり便秘の期間が
短くなってきてます💭不思議、、。
お腹は胎動が激しくて
張ってるって感じですね( ˟_˟ )
静かな時は全然張らないです!
キツくしめすぎてるんですかね😅
1回相談してみます!!
貞子ばり!笑
夜中に出くわすと発狂もんですね😂笑
あと少しで会えます💕
楽しみです( *¯³¯ )♪♪
りつ
ちなみに、夜中に実父に出くわしました。笑
軽く叫ばれ笑われました。笑
いい思いでです、、、、(´w`)
❥❥ゆっちゃん
なんとっ!!!笑
今は実家でお世話になってるんですが
祖父母も一緒なので
私が貞子状態で出くわすと
多分、心臓に何かしらの
影響を与えてしまうかも😨、、、笑
要注意ですね((((;゜Д゜)))笑