
保育園が別々になり、2人の子供を送迎するのが大変です。同じような状況のママさんからの工夫やアドバイスを求めています。
保育園が姉妹別々になりました。
待機児童も多い中、入れただけでも有難いと思っています。
1つ1つの保育園は自宅から近いのですが、方向が違う為、自転車で下の子は5分、そこから上の子の保育園まで15分ほどかかります。
大変だろうなぁ、と今から覚悟を決めていますが、同じような別々の保育園に通わせているママさん、何か工夫すること等ありますか?? こうするとよかった!など何でもいいので、アドバイス下さい🙇♀️
(ちなみに、旦那は朝遅いのですが帰りも遅く朝に弱い為、毎朝起こしてどちらかを連れて行ってもらうのは、なかなか起きなくてこちらがイライラしそうなので、自分が2人とも連れて行くつもりです。)
- na🧸(7歳, 9歳)
コメント

ごん
私もこれからですが兄弟別々の園です。
車通勤ルート圏内ですが朝の準備の関係で
自宅から2駅先の上の子の保育園に先に行き、1駅戻り、5駅先の会社へ出社です💦
保育園で言われたのは帰宅のときに翌日の準備や週末に翌週の準備などをしていくことをアドバイスされましま!
na🧸
コメントありがとうございます✨
翌日の準備は必須ですね💦
お互い4月から頑張りましょう😅✨