
コメント

はじめてのママリ🔰
5歳の娘、
さっきトイレに靴下流しちゃったかも…と言い出し主人と凍りつきました…。
片方確かに無いし…ネットで調べて恐る恐る水を何度か流してみる…、とりあえず流れちゃったのか何ともない感じでこのまま何もなく過ぎてくれるのを祈ります😩
いつもお風呂前にトイレに行き、何故かトイレの中で全裸になって面白い事してます!感で出てくるのがお決まりみたいになってたので(もう親は知らんぷり…)狭い室内で抜いで落ちて、落ちたの怒られると思って故意で流した説が夫婦の間では濃厚…、もう注意だけで怒らなかったけど、まじ勘弁…。
一姫ブゥ太
靴下ですか(°_°)!笑
つまってないならセーフ?なのか…笑笑
息子は3歳のときにウォシュレットをだして
トイレ水浸しにされました…💦
5歳の今では叱っても叩かれても
外にだされても無視されても話しても
泣くのはその一瞬で…
どう対応していいのか困ってます(><)💦
嘘が大嫌いな私に嘘をつきます…
今日は長女に嫌なことしまくり
そのたび長女がやめて、やめて、やめて…
そのやり取りは今日だけで30回以上…
もう…どう対応したらうまくいくのか
旦那とも「正解はないけど見捨てない」
方向でいこうと話ししてましたが…
手に負えません(><)💦
長々とすみません💦
はじめてのママリ🔰
嘘つくのは親が怖かったり、愛情が足りなくて構ってもらいたかったりですからね…、
うちも靴下落としちゃった事、怒られるの怖がられてたっぽいので(だからうやむやにするために流した)、怒るのは出来ませんでした…怒らないから、流しちゃった方が大変な事になっちゃうから次また何か落としたら、幼稚園とか他の場所でも落としちゃったら教えるんだよ、って言いました…。
落としたの見つかりたくないから流したってちょっとショックでした…、まだ「流しちゃったかも」って言いにきてくれただけ良かったです…。
一姫ブゥ太
私はきっと怖いです(><)
愛情はそそいでますが
下の子がいるので寂しさも
あるのかなと…💦
なので最近はいろんな話したり
愛情表現や言葉で伝えたりしてますが
まだまだ足りないんですかね(><)
嘘つくほうがママは怒るよ?
素直にごめんって言ってくれたら
そこまでならないよ?って言ってますが
その日に何度も小さな嘘をついては
顔にでてばれます…笑笑
なんでそれをしようとおもったの?って聞いても
その理由すら嘘でした…
(小さな嘘ですがつじつまがあってない)
疑って生活するなんて嫌です(><)
私もまだまだ未熟です(T^T)
そうやって理由言ってくれれば
ごめんね…でもこうなんだよ!?って
言ってあげれるのに…
バレるまで言わない…
きっと旦那に似たのかな…なんて(T^T)
明日は叱らないでおこう!なんて
毎晩思いますが…そうもいかず💦
みんなのやんちゃ話聞いたら少し
落ち着くかなと思って質問しました💦