※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぷみ
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを最後まで飲まず、起こす方法を知りたいです。デコピンやこちょこちょ、お鼻をつまむ方法は効果がないようです。

生後8日目の赤ちゃんです。
ミルクの途中でいつも寝てしまい最後まで飲むのが一苦労です。
最後まで飲まないことも。
なにか起こす方法ないですか?
足裏をデコピンやこちょこちょ、お鼻をつまむ方法は効かないです💦💦

コメント

deleted user

出産お疲れ様です😊
起こすというよりかはてん、赤ちゃんの口元を突くと、口がモグモグ動かないですかね😌?

  • ぷぷみ

    ぷぷみ

    動かないんです😭何しても😭
    哺乳瓶くわえたまま寝ます😂😂

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    哺乳瓶動かしても動かない感じですかね😂?
    どれくらいの量飲ませてるかにもよりますが、無理に起こさず、そういう時は寝かせてあげてもいいのかな、と思います😌
    退院後1週間検診とかありますかね??
    もし、足りてなかったらそこで言われると思いますし、その時に飲まない旨を相談するのもアリかと思います😊

    • 2月18日
  • ぷぷみ

    ぷぷみ

    動かしても起きません(笑)
    2500で産まれたので先生から60を3時間でと指示されてます。
    一応来週健診があるので、体重チェックと直母に切り替えられるかどうか見てもらえます!
    その時相談してみようと思います😂💗

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    指定が入ってたんですね😭
    ミルクの総量が1日480mlだと思うので、起きてる時間に量を少し多くして、例えば寝てる時だと40しか飲まないとしたら、起きてる時に80あげるとか、少しミルクの1回量を状況に合わせて調整してあげてもいいかもです😌

    • 2月18日
  • ぷぷみ

    ぷぷみ

    なるほどです!
    次それやってみます💓
    ありがとうございます😊♪

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も初めは指定通りにミルク飲ませなきゃ!とかよく思ってたんですが、赤ちゃんにも個人差があるので、大幅に逸脱してなければ、臨機応変で大丈夫ですよ😊
    ぷぷみさんの愛情たくさん受けて、元気に育っていきますよ💗
    お身体ご無理なさらずにしてくださいね😌

    • 2月18日
  • ぷぷみ

    ぷぷみ

    そうですよね!
    ミルクをあげてからまたぐっすり夢の中にいってしまいました😂💗
    無理のない程度に頑張ります‼️
    アドバイスありがとうございます😊💕

    • 2月18日
ふー

うちの子は病院でもみんなこれで起きるねんけどてわらわれてました

寝すぎて体重増えてなくて3時事にほぼ起きてない状態で飲ましてましたが

それでもほぼ必要量1ヶ月のけんの時にたりてたので

寝てしまったら置いてまた起きたら飲ますぐらいしかうちの子もできなかったです

  • ぷぷみ

    ぷぷみ

    赤ちゃんマイペースなんですかね🤣💭
    寝ていても3時間ごとにあげているのですが、なかなか泣かない子で😂
    お腹すいて泣いたかと思えば途中で寝るし、難しいですね😅💦💦

    • 2月18日
  • ふー

    ふー

    退院する時に泣いてきたら飲まして言われてそうして、いて2日後に病院に行って体重増えてくないておこられ


    泣いたら飲ますのも
    1日4.5回も、あったかなぁ?
    ぐらいでしたがお腹すいたら泣くもんだと思ってたし

    いまでも時間みて飲ましてる状態ですが今でもたまに寝てきますよ

    新生児に8回のまして今7.6回でまだあんまり変わらないぐらい飲めない子もいるんで大丈夫ですよ

    • 2月18日
  • ぷぷみ

    ぷぷみ

    言われた通りしたのに怒られたんですね💦
    最初は何もかも初めてで分からないですよね😔
    オムツやお腹が空いたとき以外にも泣かれたら焦ります😨
    何がして欲しいのか分からなくて1人あたふたしてます😣(笑)
    赤ちゃんも個人差あるだろうし、無理しなくていいんですかね☺️🍼

    • 2月18日
  • ふー

    ふー

    あんまり泣かないなら、昼間は3時間夜は4時間で上げといた方がいいとおもいます

    夜中アラームで起きるのはしんどいですが

    • 2月18日
  • ぷぷみ

    ぷぷみ

    夜中3時間おきにアラームしてます😭
    赤ちゃんに合わせていろいろ考えてみます☺️💓

    • 2月18日
  • ふー

    ふー

    最近は泣くようにはなっあたけどほとが抱っこていう感じですわらあ

    • 2月19日
  • ぷぷみ

    ぷぷみ

    抱っこしても泣き止まないことありますよね😭
    どうすればいいのか😣💦

    • 2月19日
  • ふー

    ふー

    うちの子は抱っこしてゆらゆらかあるくかでほとんど泣き止むのであれですが
    3週目ぐらいの夜からだきながら寝る感じでした

    • 2月19日
  • ぷぷみ

    ぷぷみ

    私も昨日の夜はなかなか寝てくれず、ウトウトしながら抱っこしてました😅
    夜中まとめて寝ますか?👶🏻

    • 2月19日
  • ふー

    ふー

    3週間ぐらいから一ヶ月のはんぐらまでは夜抱いてないとねなかったですが
    それからはシングルに1人で7時間ぐらいは寝てくれてますよ

    • 2月19日
  • ぷぷみ

    ぷぷみ

    そのくらい寝てくれたら助かりますね😍
    うちの子もまとめて寝てくれればいいな☺️💓

    • 2月19日
  • ふー

    ふー

    こちらが起こさないといまでも何時間寝るだろもありますよ

    • 2月19日
  • ぷぷみ

    ぷぷみ

    確かにあまりにも起きないと心配になりますね(笑)

    • 2月19日
  • ふー

    ふー

    昼間の寝る時間も平均より多いきがするんですがね

    ミルクの時間にはだいたいですがいまでもおこしてます

    • 2月19日
  • ぷぷみ

    ぷぷみ

    寝る子は育つというし、寝ててくれるといろいろ家事もできていいと思います🤣💓
    ミルクあげるのに起こすのもかわいそうですが、あたしもそうしてます😭💭

    • 2月19日
  • ふー

    ふー

    昼眠はほぼ胸のうえでしかしてくれなくて最近あんまりおかしてくれなくて困ってる感じです

    • 2月19日
  • ぷぷみ

    ぷぷみ

    ありゃ😅
    それは困りますね🤣🤣
    身動き取れない😭💕

    • 2月19日
裟紅羅

病院にいたときは
何がなんでも飲ませて!!
でしたが退院してからは
時間までは泣かせてたら
飲んでくれてました💦
いつの間にか泣いたら
あげるようになりまとめて飲んで
くれなくなりましたが…💧

  • ぷぷみ

    ぷぷみ

    泣いたらあげる感じでいいんですかね?💦
    今はまだ3時間おきに寝ていてもあげている状態です🤤💭

    • 2月18日
  • 裟紅羅

    裟紅羅

    寝てくれるなら
    わざわざ起こさなくても
    大丈夫だと思います😀
    病院では起こせと言われますが
    泣いたときにあげて
    検診のときに注意されたら
    起こすようにしたらいいかと😃

    • 2月18日
  • ぷぷみ

    ぷぷみ

    そうなんですね😳
    あまり気を詰めてあげなくてもいいんですね👶🏻🍼
    実践してみます!

    • 2月18日