※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(°▽°)
家事・料理

ダメ元で聞いてみたいのですが、何が嫌いって葉野菜を洗うのが1番嫌いで…

ダメ元で聞いてみたいのですが、何が嫌いって葉野菜を洗うのが1番嫌いです(´ฅ•ω•ฅ`)

小松菜、ほうれん草、水菜などですが、この時期、水の冷たさにヒィヒィ言いながら洗ってます。
たまに現れる見たことない虫に寿命を縮められてます。
水菜なんて細かすぎて、もはやちゃんと洗えたのか分からないです。

何かコツやテクがあれが伝授してください。

コメント

シャイン母

冷たいの嫌なので温水を一番ぬるくして洗っちゃってます😊💦

  • (°▽°)

    (°▽°)


    コメントありがとうございます😊
    私も↑であんなこと書きながら、お湯で洗うときあります( ̄▽ ̄;)
    でも意外と時間もかかりますし、もっと早く洗えないかなーって思います(´-ω-`)

    • 2月18日
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

お水ではなく50℃のお湯で洗うといいですよ( ´•౪•`)
野菜がみずみずしくなるし、50℃なら煮えてクタクタになる事もないし、50℃で洗って保存すると菌が落ちて鮮度が長持ちするそうです。
お肉や刺身、魚、果実、野菜、なんでもいけるそうです。
50℃洗いで検索すると色々出てきますよ(♡´౪`♡)
50℃の目安は、触れるけどずっとは熱くて無理、くらいの温度が目安です。
萎びた野菜も50℃洗いをするとシャキシャキに戻ります°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.

  • 𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

    ちなみに、温水だと虫がついてても浮いてきて落ちやすいので、水で洗うより安心で早いと思います(♡´౪`♡)

    • 2月18日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    コメントありがとうございます!
    50度洗いを初めて聞き、早速調べて来ました!私は今まで40度だったのでだめだめでしたね…!(゚ω゚)今度さっそく試してみます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

    • 2月18日