
痔がイボ痔になり、横になると痛いです。産婦人科で相談予定で、薬で痛みが和らぐか心配。出産後の痔が不安です。
おはようございます!
以前、痔について質問させていただきましたがその時は切れ痔で今回はイボ痔になってしまったようです…(;;)座ったり歩いている分にはそんなに痛みはないのですが、横になってる時のが痛いです。明日、産婦人科で相談してみようと思いますが出産まで治らなくても処方された薬で少しは痛みはなくなるのでしょうか(꒦ິ⌑꒦ີ)?今は痔のことばかり気になってしまい陣痛より産後の痔の悪化がコワイです。出産時、大丈夫なのか心配になります…
- あーか(9歳)
コメント

loveless
血流が滞ると腫れと痛みが出るので入浴して温めて血流を良くしてみてもだめでしょうか?
入浴できないならカイロなど、とりあえず、温めてみてはどうでしょう。
産後のイボ痔ですか、正直言ってやはり出産時は力が入ってしまうので私は会陰切開よりしばらくイボ痔の方が辛かったです。
ただ、妊娠中の便秘などのトラブルから解放されたのでイボ痔が再発することはありませんでした。
ただ現在、妊娠中で気をつけていましたがイボ痔と再会してしまいましたが…(T-T)

パイの実
うち妊娠前からイボ痔持ちですが
座ったり歩いたりする分に
そんなに痛みがなければ
まだ軽い方だと思うので
薬で多少痛みはなくなると思いますよ!
中から飛び出してきている場合は
中に押し込んであげれば
痛みは引くと思います!
外に出来てしまった場合は
なるべく清潔にしたり軟骨塗ったり
温めてあげたりすると
少しは楽になると思います(・∀・)
うちも出産時のこと考えると
怖いです(笑)
産後落ち着いたら手術するつもりです!
長時間トイレに座ったり
便秘、下痢でもなりやすいので
気を付けて下さいね!
-
あーか
お返事ありがとうございます!
そうなんですかね(>_<)?逆に横になって寝返りしたりする時に少し痛むので酷いかと思いました…(泣)
イボはなくらなくても違和感あっても良いので痛みだけは少しずつ良くなると良いのですが…
中から飛び出してるのか外にできてるのか良くわからないのですが、引っ込めようと触るだけでも痛いのですが外にできたものなのですかね?
良く引っ込めた方が良いという回答も見ますが…(;;)
出産ついでに手術してほしいものです。。笑
今のところ便秘等なってませんが気をつけます(꒦ິ⌑꒦ີ)- 9月23日
-
パイの実
酷かったらどんな体制とっても
痛いです(-_-)
普通に立てってるだけでも
横になってるだけでも痛いです(笑)
外に出来てるのであれば
腫れが引いたら痛みはなくなると
思いますよ!
そのかわりそこにイボがあったという
証拠みたいな感じで皮膚が
テローンて伸びます(笑)
中に押し込んでもすぐに
出てくる場合は外に出来てると
思いますよ!
うちは中と外両方に出来てるんで(笑)
便秘もですが、下痢でも結構なるので
気を付けて下さいね(・∀・)
産後酷くなれば肛門科行くこと
おすすめします!
痔にも種類があって大抵のものは
温めてあげればいいものですが
種類によっては温めると逆効果の
ものもあるので(´∵`)
早く痛みが引くといいですね!
ストレスになりますもんね(´・ω・`)- 9月23日
-
あーか
痔に初めてなりましたが、こんなに痛いものとは…(꒦ິ⌑꒦ີ)今は頭の中が痔の痛さでいっぱいです。笑
たぶん私、触れるだけでも痛いので中になんて押し込めないので相当酷いか外に出来てるものなんでしょうね(泣)
中と外両方もかなり辛そうですね…(;;)
今まで特に便秘でも下痢でもなかったので何でだろうって感じです。。
明日、産婦人科で相談してみますが早めに肛門科も行こうかなと思ってます。産婦人科の先生では痔の種類はさすがに判断できませんもんね?
本当にストレスになります!!
あとはこれから陣痛待つだけかなと思ってた矢先にこんなことになったので辛すぎます。- 9月23日
-
パイの実
うちも痔が初めてできた時に
こんな痛みが一生続くとか
無理無理無理!と思って泣いて
お母さんに言いました(笑)
18の時にできたので(笑)
うち中に押し込む時は
痛みに顔ひきつらせながら
軟骨塗って押し込んでます(笑)
お尻を冷やしたり、ストレス等でも
できるらしいですよ!
やっぱり肛門科に行った方が
早いでしょうね!
でも妊娠中だとなんの処置も
できないと思うので
産後でも問題はないと思いますが
専門のところに行った方が
気持ち的にもまた違いますよね(・∀・)
ほんっとストレスなりますよね!
分かります!
痔自体はあるけど今のところ痛みはないので
放置してますが再発が怖いので
トイレ後はお風呂で流したり
冷やさないように気を付けてます!
ほんと早くよくなるといいですね!- 9月23日
-
あーか
そうだったんですか!
早い年齢でなられたのですね。痔は年齢関係なさそうですもんね。
痛みありながらも押し込む方がやはり良いのですかね?私コワくて痛くてどうしてもできません(;;)
ですよね…産後でないと我慢するしかないのですかね。。でもダメ元で相談してみようと思います(>_<)
痛みなければ私も放置していたかもしれません…
パイの実さんもこのまま痛み出ないと良いですね!
早く痛みなくなって気持ちよく寝たいです。。- 9月23日
あーか
お返事ありがとうございます!
今はシャワーで済ませているので昨日はカイロで温めました!
やはり産後は悪化してしまいますよね…(꒦ິ⌑꒦ີ)会陰切開になるかもしれませんしどっちも痛いなんて…耐えられるのでしょうか(泣)
妊娠中、特に便秘ではなかったですし今も快便なのですがなってしまってショックです。
lovelessさんは今のところ痛みはないのですかね?
loveless
トイレに30分くらい籠ったあとは痛くて痛くて…横になってジンジンした痛みが緩和されなかったときはお風呂で半身浴して腫れがひいてから内痔なので軟膏塗ってイボを押し込む感じで対応中です。
最初にコメントしたとおり会陰切開よりイボの方が痛かったので、切開の痛みを気にしてる場合じゃなかったです。
脅すつもりはないのですが相談者さんが初産で膣分娩だと切開やイボだけでなく子宮収縮、全身筋肉痛と痛みだらけに加えて授乳やら赤ちゃんのことやらで痛みに気にかけてる余裕もないかもしれませんよ。
あーか
そうなんですね(;;)
痔のタイプで対応の仕方も違うと思いますし産婦人科よりは肛門科に行った方が良いですよね…
lovelesさんの仰る通りかと思います。もう、身体のあちこちが痛いでしょうね。痛い中、赤ちゃんのお世話する全国のお母さん方本当に尊敬します。私に務まるのかな…というかやらなきゃいけませんもんね。今から不安と弱音ばかりではダメとわかっていても色々コワイです(꒦ິ⌑꒦ີ)