※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいか
妊娠・出産

里帰りが難しく、病院まで40-50分かかる初マタが不安です。里帰りしない出産経験者のアドバイスを求めています。

31w3dの初マタです
来週から里帰りしようと思ったんですが、実家の事情で里帰りが難しくなってしまいました。
義実家は県外で行けず、旦那はシフト制の仕事をしています。
今の家から病院までは車で40-50分かかります。
1人でいる時に陣痛になったらと思うと今から心配です(´・ω・`)
里帰りせずに出産した方は、陣痛が起きたら救急車を呼びましたか?
初めての出産で1人で過ごす時間が長く不安が募るばかりです。アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。

コメント

しんちゃん

私は陣痛タクシーに登録していました。他にもタクシーの連絡先を紙に書いて用意していました。
結局両親が来てくれた時に陣痛が来たので、両親に送ってもらいました。ちなみに車で40分離れたところです。

  • れいか

    れいか

    陣痛タクシーまだ登録してないので登録したいと思います!
    両親に来てもらった方が安心しますよね⑅◡̈*

    • 2月18日
  • しんちゃん

    しんちゃん

    1人だと大変不安かと思いますが、頑張ってください!元気な赤ちゃん楽しみにしてます❤️

    • 2月18日
  • れいか

    れいか

    ありがとうございます!
    赤ちゃんが安心して生まれてこれるように準備万端にしたいと思います⑅◡̈*

    • 2月18日
🌃

陣痛、破水で救急車はなしですよ!大量出血したとかならはなしは別ですが…陣痛タクシー登録したほうがいいです!わたしの地域は陣痛タクシーなかったので、ふつうのタクシー会社に前もって、もし陣痛や破水のときは乗れないのか聞いたところ、陣痛でも破水でも大丈夫と言われたので、ひとりのとき陣痛きてふつうにタクシーで病院いきました。

  • れいか

    れいか

    陣痛での救急車はダメなんですね!
    知りませんでした…
    陣痛タクシー登録してみます!!

    • 2月18日
  • 🌃

    🌃

    陣痛破水以外でおかしい症状あればいいのかもですが…(´;ω;`)予想外ち里帰りできなくなって不安だと思いますしわひとりのとき陣痛きたらどうしようってなると思いますが、強い心をもってがんばってください!

    • 2月18日