※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kanae
子育て・グッズ

次男の寝かせ方に悩んでいます。長男の寝相が悪く、ベッドから落ちないように対策を模索中です。皆さんはどのようにされていますか?

二人の男の子を育てています。

うちでは今、シングルベッドとセミダブルベッドを並べて旦那長男私で、足元にベビーベッドを置いて次男を寝かせています。

ベビーベッドはレンタルで3月いっぱいで返却することになっています。

そこで悩んでいるのが次男をどう寝かせるかで…
旦那との間に子供たちを寝かせればいいか、と思ったんですが長男の寝相が悪くてとても隣に寝かせられません😥縦横無尽にゴロゴロします😵

私の隣(はしっこになります) に寝かせたら落ちるので、ベッドガード?付けようと思うのですが、間に挟まって亡くなったお子さんの事故があったなぁと思い、それも怖いなと。

なので、皆さんのお宅では就寝時、どのようにされているのかお聞きしたいです😳お子さんがベッドから落ちないような対策もあれば併せて教えてください☺️

コメント

AKO

ベッドを壁側にくっつけたらどうでしょう?
子供の寝相って悪いですよねー!笑っ

  • kanae

    kanae

    コメントありがとうございます🍀
    は!そうですよね!ベッドの向きを変えれば済む話でした…(笑)
    絶対それ苦しいよね?っていう体勢で寝てたりしますし、寝起きの髪は「どんな寝かたすればその寝癖になるん?」って思いますねw

    • 2月18日
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

ベットを壁側にくっつけて
1番壁側からお子さんママお子さんパパって
感じで🤗
うちはそうしてます💕

  • kanae

    kanae

    コメントありがとうございます🍀
    そうですよね~😥ベッドの向きを変える発想が抜けてました😵
    向きを変えるとクローゼットが開かなくなる可能性もあるので旦那に相談してみます🤗

    • 2月18日