
幼稚園選びで悩んでいます。保育料や通園距離、通園方法についての情報を教えてください。
幼稚園に通わせたいと思っているのですが、
2歳児からのプレにも通わせるとなると
今年のうちにどこにするか色々と検討しなくてはいけないのかと焦り始めました😅
皆さんどのように決めているのでしょう?
近隣にいくつかあるのですが園によって月々の保育料が何万も差があるようでどう選べばいいのか😵
私の通っていた幼稚園に入れたかったのですが(実家の前にある幼稚園です笑)、昨年マイホーム購入で引っ越した為車で20分強くらいの距離になってしまいました😰 通園バスもこちらの方までは来ていないのでそこにするなら送り迎え必須になります。車でそのくらいの距離は許容範囲内ですか?
皆さんのどの幼稚園にするか決めた理由と通園の所要時間を教えてほしいです🙇♀️
- ぽとふ(妊娠8週目, 1歳8ヶ月, 6歳, 8歳)

☆まるまる☆
プレが決まったところです😊
その幼稚園に決めた理由は、自由にたくさん遊ばせくれることと、実際に入園したら全給食であること、家から近いことです。自転車で10分弱です。
2人目を考えているので、私が無理なく通わせられることも大事かな、と思い選びました😊
私はペーパーなので車の距離は無理ですが、車の運転がストレスでないなら良いと思います🌼

たま
とりあえず、
幼稚園は実際にみてまわりました。
幼稚園までバスでいってます。
なので家からは隣の駅です。
幼稚園で給食を作っている、
えんがい保育が多い、
幼稚園で、べんきょう、体操、音楽を
しっかり教えてくれる逃れ決め手でした。

ぽとふ
返事が遅くなりまして申し訳ありません。
私も色々見て回りながらいいと思える幼稚園を見つけたいと思います😊
ありがとうございました!!
コメント