
長女の入園準備でバスタオルを2枚用意しましたが、柄が気になります。幼稚園ではキャラクターモノが多いと思います。他の子と合わせた方がいいでしょうか?
いよいよ長女の入園準備がはじまりました…(๑• - •`๑)
ちょっと質問なんですが、満3歳から行かせるのでお昼寝用のバスタオル2枚いります。
昨日、義両親があかのれんのポイントで買ってくれたバスタオル2枚あるのですが…柄がピンクと緑っぽい色の青のチエック柄なんですけど…
きっと幼稚園だとキャラクターモノが多いですよね…?
他の子と合せてあげた方がいいですか??
- ろざんぬ(7歳, 9歳)
コメント

ロフティ☆
いや、別に合わせる必要はないと思います。
まずはそれで通わせて見て、お子さんがあれがいいなど希望が出てきたら、それに合わせて買い直してあげたらよいと思いますよ(^-^)

ままり
自分で畳んだりしますし、まだこだわらなくてもいいと思いますよ(*^^*)
うちはミスドでもらったバスタオル使ってます。
-
ろざんぬ
そうなんですね!
ありがとうございます!- 2月18日

ゆっちゃん
保育園で働いていたことがあります😊
キャラクターのものを持ってきてる子もいればそうじゃない子もいました💕むしろキャラクターの方が少なかったかも、、、
とりあえず今あるもので持たせてあげて大丈夫だと思います👍
-
ろざんぬ
そうなんですか…( ;゚³゚)
ついでに質問なんですけど、お仕事着?作業着?の服に
1箇所だけレース付けるのとか大丈夫なんですかね??- 2月18日
-
ゆっちゃん
園児服?のことでしょうか?
- 2月18日
-
ろざんぬ
外に出て遊ぶ時の服です!
- 2月18日
-
ゆっちゃん
保育園指定の物があるんですかね?
私が働いていた所は園児服(寒い日はその上にジャンバー着たり、暑ければ脱いだり)がありましたが、アップリケとか付けてる子はいましたよー😊保育園でも特に決まりはなく自由でした👍
でもその保育園によるかな?と思います!私立だと決まりとかあったりしそうなので!- 2月18日
ろざんぬ
ロフティ☆さん
そうなんですね!
わかりました!
ありがとうございます!