
コメント

たま
私の産婦人科の先生は37週まで絶対安静。、出きれば、赤ちゃん38週までお腹で育ててあげたいから無理しないよういわれました。
38週に促進剤でうみました。

まっきぃ
ずっと自宅安静でしたが、37週入って気にせず外出とか出来るようになって最高でした❗️そしたら37w6dで生まれました😂束の間のアクティブマタニティライフでした😅
もうすぐ会えますね✨
-
すみっこ
ホントそれです😭💕
今まで外出とか買い物とか当たり前だったのが、切迫なると当たり前の生活ができなくて本当に辛いですよね😭
私も明日からできてなかったとこ掃除したり買い物したり好きなことしようと思います😊
ここまできたらお腹苦しいし自分は太る一方だし早く産みたいです😂
ありがとうございます♡- 2月18日

I..
私も切迫で入院してましたが、退院してからは(36w4d)普通に動いてました☺️
退院したら普通に動いて良いよって病院でも言われてましたし、37週に入っているならもういつ産まれても大丈夫なんで動いても問題ないかと思います☺️
あと少しのマタニティライフ満喫して下さいね♥️
-
すみっこ
退院後から普通の生活されたんですね😌💕
予定日までなんて最初から諦めてて、笑
目指せ37w0dだったので動きまくりたいと思います!!
安静にしすぎて体力も筋力も劣りまくりです😅
あと何日のマタニティライフになるのか楽しみです😊
ありがとうございます♡- 2月18日

mini
私もずっと切迫でしたが、37週のとき子どもがやや小さめ2500くらいだったので、助産師にリトドリン続けて飲むように言われました。医師は産まれても大丈夫!って感じでしたが、助産師さんが小さめだと哺乳力とかやっぱり弱いからもう少し安静気味にしててとの事でした。
うごけるー!って思ってたのでガッカリしました😭
大きさとか問題ないなら動いていいかと思います😍
-
すみっこ
そうなんですね🙄⭐️
たしかにできるだけ3000gに近づけて産んであげたいっていうのはあります!
1週間前で2500gぐらいだったので、100gは増えてるのかな、、
娘がまさに2600gいかないぐらいで産まれたのですが、哺乳力が他の赤ちゃんと比べて全っ然違いました😭
全然おっぱい吸えなくて、飲む量もアリンコみたいな、、😭💦笑
参考になりました!ありがとうございます♡- 2月18日

マイコ
私は子供も大きめだったので36週で退院して、晴れて自由の身に!!
3ヶ月半入院してたので体力筋力落ちまくってたのでいっぱい動くように言われましたよ。
でもお腹重すぎて動けなかったですが(笑)
病院食がまずかった反動で色々食べてたら、それまで全然体重増えてなかったのに退院して2週間で4キロ増えて先生に怒られました(笑)
-
すみっこ
赤ちゃんの大きさも関係あるんですね🙄🙄
たしかに小さければなるべくお腹の中で大きくして、
大きければすぐに動きまくっても問題ないっていう判断なんですね🤔⭐️
分かります!あの退院した時の自由の身になった開放感!!笑
うわ、太陽こんな眩しかったっけ、って。笑
私もしゃがみ込んで地力で立ち上がれなかった時は焦りました😂ビックリするぐらい体力落ちてますよね😂
2週間で4キロはたしかに怒られますね!!笑
このままお腹にいても私が太る一方だから早く産みたいてのはあります、、😂⭐️- 2月18日

たろきち
私も切迫で35wまで入院してました!
退院して健診受けながら正産期に入りましたが、赤ちゃん小さめだからあまり頑張って動かなくていいよーって言われました!
特に何も言われてないのなら動いていいと思います!
ちなみに、予定日前日に全然進んでないから動いて!とにかく動いて!と言われてめちゃくちゃ動きまくったら次の日産まれました笑
-
すみっこ
なるほどですね🤔👏
週数ばかり気にして、体重のことあまり気にしてなかったです😭💦
1週間前で2500gぐらいで特に言われてはなかったのですが、、
切迫だった妊婦さんに限って予定日まで持つのはあるあるですよね😂⭐️
入院してたら体力もガタ落ちしてるし、あんまりすぐには体が思うように動かないですよね😂
娘の時、張り切ってスクワットした翌朝に陣痛きたので
陣痛の心の準備ができてなさすぎて、早く産みたいけど動きまくるの怖いです笑- 2月18日
-
たろきち
すごいわかります笑
36wのとき2300くらいと言われてたのでもうすこしお腹にいてもらおうと言われました!
入院すると筋力落ちますよね😓
私も早く出て来てーでも痛いから怖いーって毎日言ってました笑- 2月18日
-
すみっこ
本当にそうですよね。。💦ただただ怖いです😂
いつまで経っても心の準備なんていうのはできないんですかね🤔笑
赤ちゃんのタイミングだ!と腹くくるしかないですね🙄
今日明日ぐらいまでは普通通りに動きつつ、それから徐々に運動していこうかな、、とか思ってます!笑- 2月18日
-
たろきち
一度経験してるからって思われがちですが忘れちゃってるしでもあんな痛い思いをまたするのか…って思いますよね笑
足ツボはかなり効く気がしました笑
元気なお子さん産んでくださいね♫- 2月19日

ママリ
安静解除になって三日後に生まれました 笑
しかも全く自覚症状なく、子宮口開いてるし赤ちゃんおりてきてるし😱
危うく自宅出産になるところでした 笑
たまたま健診で病院に行っていて、そのまま入院になりました💡
動き始める前に、優先順位決めて動くことをおすすめします😂
-
すみっこ
危うく自宅出産にならなくてよかったです😭💦笑
タイミング良く検診とはお利口さんな赤ちゃんですね〜🙄💕
娘が37w2dの出産だったので、
たしかに調子に乗って一気に動きまくるとすぐ陣痛きそうで怖いってのはあります笑
優先順位大事ですね😂😂笑
参考になりました!ありがとうございます♡- 2月18日

りーこ
まだ37週ではないのですが、切迫で自宅でひたすら安静中です。
自由に動けるようになった方や、皆さん無事に産まれておられるようで希望が持てました。
質問の答えになってないのですが、、ありがとうございました。
-
すみっこ
とんでもないです🙄🙄
切迫て本当に辛いですよね、、
1人目は入院、今回は自宅安静でしたが本当に当たり前の生活ができないことがこんなに辛いなんて、って思いました😭💦
悩んだり行き詰まったらここに相談するといいですよ♫
りーこさんも無事に出産を迎えられますように♡- 2月18日
すみっこ
そうなんですね🤔🤔
病院によっては38週から安静解除なんですね〜!
産まれてもいい時期とは言え、まだお腹の中で成長できるのは分かりますし納得です!⭐️