![ゆまっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りーり821](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーり821
私も二人目同じ絨毛膜で初期(7w)に出血しました!
その前に流産も経験しましたが、何が違ったかは胎児の心拍が確認できてるかどうかでしたね。あとは出血の量が初めから全然違いました。
今は赤ちゃん信じてできるだけ安静にとしかアドバイスできないですが、赤ちゃんは強いですから(^^)
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
5wより生理なんてなんてことないわ!くらいのやばい出血してました!下着、パジャマ、シーツ、床、血の海でした。レバー状の塊も何個も出てきて、6週間も入院してました。
もう、鮮血バリバリ夜用でも足りないくらい、ドバドバ。センセイも何度ももうダメかな…となったりしてましたが、心配をよそに、すくすく育ってて、明日で妊娠6ヶ月になります。
今も、茶おり時々ピンクの出血があり、自宅にて安静ですが、赤ちゃんは、めっさ元気で胎動もあります。大きさもちゃんと週数通りに大きくなっています!
私も今回の妊娠前、7wで稽留流産でした。
大丈夫!なんて無責任なことは言えませんが、私みたいな人も居るよ!!ってことをお話したくてコメントしました!
赤ちゃん信じましょう!というか、信じるしかないです!!
-
ゆまっちょ
コメントありがとうございます。
そんなに出血されてたのですね!!そんな中すくすく育って、赤ちゃんの生命力はすごいですね…。
すごく励まされました!赤ちゃん信じて前向きに過ごせるようにしたいと思います。- 2月17日
![ミズキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミズキ
私も今6w3dで、同じく絨毛膜下血腫と切迫流産の診断が出て、入院してます。私は5w後半から出血があり、6wで生理1日目くらい出血し、見てみたら血腫が5センチ位あり、即入院でした。翌日には2センチになり、明日退院です!私も2回流産しているので、不安いっぱいですが、安静にしてるしかないので、ひたすら寝てます。お互い赤ちゃん信じて頑張りましょう👶
-
ゆまっちょ
コメントありがとうございます。
入院されてるのですね。でも明日退院とのこと、おめでとうございます!同じように頑張っている方がいて心強いです。お互い赤ちゃんが元気に育ってくれるといいですよね。- 2月18日
ゆまっちょ
コメントありがとうございます。
茶おりだったのが赤くなってきて不安になってました(>_<)今日心拍は確認できたので赤ちゃん信じて頑張ります!
ちなみに安静中、上のお子さまはどうされてましたか?保育園預けに行くくらいは動いていいのかどうか…。家にいても相手できないんですけどね。
りーり821
不安ですよね(;_;)私は結構出血しましたよ、しかも鮮明で塊も少し出たので不安でした(..)
上の子は旦那のお母さんに任せっきりで朝預けたら保育園の送り迎え晩御飯お風呂までお願いしてました。
家で観るよりは保育園に送迎して預けた方がお互いにいいと思います。病院に、確認して送迎くらいの動きは問題ないか聞いてみるのが一番です!
血腫の大きさによると思いますけど、早く吸収されるといいですね‼
ゆまっちょ
塊も出たりしたのですね…(>_<)腹痛などはありましたか?
近くに頼れる人がいるといいですね。実家は少し距離があり、義実家とも疎遠なので自分で行くしかなさそうです(T-T)でも昼間横になれますし、保育園に預けようと思いました。できるだけ安静にして赤ちゃんが育ってくれるよう祈るばかりです。