
コメント

yui
陣痛が来た時は運良く夜中だったので旦那がいました!立会いする予定だったのでそのあと実家の母に来てもらい、預けました!!
私もほんとは一時保育入れるつもりだったのですが、引越しなどがありなかなか手配でぎずでした、、

NR
出来ましたら、ご実家を頼られなかった方にお話をお伺いできればありがたいです(/_<。)
よろしくお願いします(◞‸◟)

ゆいまま
まだ予定ですが…
旦那が仕事中だったら帰宅するのに1時間。しかもケータイ見れないので休憩時間にしか連絡取れない。
実家は高速で1時間半。しかも実母は仕事。里帰り不可。
と言うことで、義実家、義母に助けを求める予定です。陣痛のタイミングもあると思いますが、病院は子供不可だし、保育園の送り迎え等考えたら私の場合義母しか選択肢が無くなるのですが…
YUPPI☆さんの義実家はお近くですか?
-
NR
お答えくださり、ありがとうございます☆
義実家は自転車で15分くらいです。
ただ義母がパートをしていて、連絡が来たら30分以内には行ける!と主人に言ってはくれているのですが若干不安で…(/_<。)
ゆいままさんの義実家はご近所ですか?- 2月17日
-
ゆいまま
自転車で行ったことないですが、距離的には多分うちもそのくらいです!
下まで読みましたー。義実家に安心して預けられないのであれば保育園しかも24時間✨の方が安心ですよね(^^)
うちは私の仕事の間、義母が息子をみてくれているので預けやすいですが、そうじゃなかったり、そんな便利な保育園が近くにあったら保育園お願いするかもです。
出費はちょっと痛いですが💦- 2月18日
-
NR
再びお答えくださりありがとうございます☆
去年主人が手術をしたんですが、その手術の日に彼氏?男友だち?と遊んでいたんです。
手術の日は息子を見てもらえるようにお願いしていたのに、息子を連れて行くのをちょっと待ってと言われたことがあり、私の中で信用がなくなってしまいました。
24時間対応の保育所は、主人の職場と家の間くらいにあるので、主人に送り迎えをお願いする形になります。
1ヶ月で50000円くらいはするので痛い出費です(◞‸◟)
でも、義母がそんな感じのところがあることが分かったので、破水が起きてもちょっと待って!と言われそうな気すらしています…- 2月18日
-
ゆいまま
わぁ…
それは酷い(∵)息子の心配も孫の面倒も<自分の都合になるなんて。それは信用ないですね…
50000円も痛いけど、ちょっとそれは保育園勧めたいです。出産は待って、なんて効かないですし、2人目は早いかもしれないですしね。。。- 2月18日
-
NR
あの時は怒り狂いそうでした…
小さな手術ならそんなに腹も立たなかったのですが、身体障害者手帳の申請も出来るくらいの手術だったので、何を考えているのか理解に苦しみました。
悪い人だとは思わないのですが、そんなことがあったので本当に困ったときに駆けつけてくれるのか不安が募ります…
主人と相談をして、私の不安な気持ちを優先してもらい、今日認可外保育所の申し込みに行くことになりました。
息子に寂しい思いをさせるのではないかと悩むのですが、義母を頼るよりはマシだと思うようにしています。- 2月19日

ままり
私は産前産後保育園に預ける予定です(^ ^)
一時保育も考えましたが人見知り、場所見知りが激しいので入院中だけ預けて夜泣きや不安定にさせてしまうよりは、毎日通わせて楽しめるようになって、あわよくば集団生活を少しでも体験して欲しいと思いまして。
場所見知りがあるのと病院も嫌いなので病室ではギャン泣き間違いないのでうちは却下でした。(お見舞いに病院に行っても病室でギャン泣きです)
旦那が有給とるのも難しそうで、両家の親はフルで働いているのと、私たちの家族計画なので迷惑かけないように自分たちでやっていくつもりです(^ ^)
一緒に家に居て何かあって手術などになったとき、子ども見る人がいないって怖いなと思ったのと病院もうちの子だけのために手をとられるかもしれないから申し訳ないなという気持ちもあります。完全に想像でしか無いのですが、出産って何があるか分からないので、1人で放置されることはないにしても不安だなと💦親たちもすぐには来れないと思うので💦
-
NR
お答えくださり、ありがとうございます☆
私たちの家族計画だから迷惑をかけないようにというのは本当によく分かります。
私もなるべく自分たちでやりたいと思っています。
いくら事前にこれくらいの時間で行けると言われていても、実際いろんな状況がありもっと時間がかかるかもしれないですもんね…。- 2月17日

ayama
夜に陣痛きたのですが
実家が近くなので病院行く前に
実家に寄って預けていきました!
義実家が近くにあるなら
義実家に頼ってたと思います!
昼間に陣痛くれば保育所有効ですが
二人目、三人目も夜でしたし
割と夜に陣痛来る方も多いので
それだと保育所意味なくなるので
義母さんに頼れるなら頼ったほうが
安心ですよね!
入院中は実両親が忙しく
旦那が仕事の日は義両親が
見てくれてました😃👌
-
NR
お答えくださり、ありがとうございます☆
私は実家を全く頼ることができないので、実家を頼れる方がうらやましいです。
夜に陣痛が来てくれれば主人が絶対にいるので大丈夫なんですが、昼間に破水した時を考えると怖いです…
見学と話を聞きに行った保育所は、24時間対応のところなので、夜もそのまま預かってもらうことができます。
義両親は安心して預けられる方ですか?- 2月17日
-
ayama
うちは自営業なので日中は
仕事で厳しいですが😅💦
24時間対応のところなんですね🙌
それなら入れてもいいかもですね!
うちの義実家は安心して預けられます!
まだ義父母も若いのと
義実家で小売業してるので
絶対家にいるので😆👍
あと義姉が保育士で
義実家によく来ているので
預けるのは預けやすいです😳- 2月17日
-
NR
再びお答えくださりありがとうございます☆
私のところは逆に実家を助けに行かないといけない状況です…。
義実家に安心して預けられるのはとてもいいですね^ ^
私は過去にちょっとしたことがあり、少し信用できない部分があることもあり、色々と悩みます…- 2月17日
NR
お答えくださり、ありがとうございます。
ご実家を頼れるのはとてもうらやましいです☆