
コメント

ちぴmama
赤ちゃんの爪切り!
うちの息子は伸びすぎて産まれた時爪折れて産まれてきた位伸びてました!!

雷注意
私は友人からゼリー飲料とペットボトルの飲み物を持ってくように言われましたので、各2本ずつバッグに入れましたよ☆
陣痛中に何も食べられないと体力を消耗しちゃうので、ゼリー飲料はあった方がいいのだとか(^^)
-
みひろ😀
お返事ありがとうございます。
多分喉は絶対乾きますもんね。
陣痛中もお腹空きそうだし簡単に摂取できるゼリーももっていきますね。
はっちさんももう少しですね。お互い頑張りましょう。- 9月22日

退会ユーザー
クッションです!
陣痛のときとか出産後も便利でしたよ!
-
みひろ😀
お返事ありがとうございます。クッションって抱き枕みたいなかんじですかね?
多分陣痛で身の置き場がなくなりそうですもんね。
ありがとうございます。- 9月22日
-
退会ユーザー
抱き枕にしたり産後は傷口が痛いのでお尻にひいたりとかしてました!
- 9月22日
-
みひろ😀
傷口って会陰切開の後とかですか?なんでも使えそうなもの準備してみます。ありがとうございます。
- 9月22日
-
退会ユーザー
そうですよ!
- 9月22日

エリチン
ペットボトルの飲料水、ペットボトルにつけれる100均に売ってるストローです。
陣痛中、起き上がるのもツライ時、飲みやすくてよかったです☆
-
みひろ😀
お返事ありがとうございます。よくストローのみたことあります。
確かに喉乾きそうだし寝ながら飲めますもんね。準備しときます。
頑張ります。- 9月22日

なかまき
ペットボトルの水とそれ用のストロー(100均に売ってます)あった方がいいです!
私、陣痛中かなり咽がかわいて気分悪くなっちゃいましたから(^^;)
あとはゼリーとか、食べやすいものかな。
産後すぐは普通の食事食べられなかったです。
-
みひろ😀
お返事ありがとうございます。私は絶対痛いながらお腹空きそうですもん笑
水とゼリー、ストロー持参します。出産コワィです。- 9月22日
-
なかまき
初めての出産ですとドキドキですよね(>_<)
私は予定日5日超過だったので早く出てきて~と思ってましたが、陣痛始まって5時間くらいで息子に会えました❤
痛いけど、赤ちゃんも頑張ってるんだ!早く赤ちゃんに会いたい!とプラス思考でのりきりました(*^^*)
私、12時42分に出産でお昼挟んだんですが、産後すぐ普通に食事出され(^^;)お腹は空いてるものの食べられずでした。
夜も疲労感で喉ごしいいものしか食べられず、旦那にゼリーとアイス買ってきてもらいましたよ。
次の日からは完食です(笑)
病院から持ち物とかもらいませんでしたか?
うちの産院は赤ちゃんのおしり拭きなどは病院からもらったセットに入ってました。産院によって違うので機会があったら看護師さんに聞けるといいかもですね!
ちなみに円座クッションも入院中ずっと借りられました。
これでリラックスできる!ってものはあるといいかもしれませんね。- 9月22日
-
みひろ😀
そうですね。
持ち物確認してみます。
里帰りで遠方なので帰ってから急いで入院セット準備します。
早く息子に会いたいです。- 9月22日

退会ユーザー
余計なことかもですが…
私もこちらで出産準備の質問して、ストローとかゼリー飲料とか用意してたのに、まさかの緊急帝王切開になりました(^^;;
帝王切開でもあって良かったかも!というのは赤ちゃんのお口拭き用のガーゼまたはハンカチです!ミルクでも母乳でも、汚れたらさっと拭けれるので、何枚あっても助かります!
あとこれはさんごでもいいんですが、お尻拭き!病院はおむつはくれるけど、お尻拭きはなくなったら買わなきゃならなかったので…
陣痛とは関係ないかもですがあって良かったのはこの二つでしたー!
-
みひろ😀
お返事ありがとうございます。今の所普通分娩予定ですがまさかの帝王切開になる可能性もありますよね。おしりふきとガーゼ追加しときます。ありがとうございます
- 9月22日

ほのか
病院から言われるもの以外で自分が持っていったのは、記録用のビデオカメラ、デジカメ、産後記録手帳など。あとは、書類用の印鑑とか、産後の子宮を戻す体操の本、腰痛や母乳によいツボを調べて用意しました(^-^)
大抵空調は安定してると思いますが、来客があったとかにパジャマの上に羽織るもの、寒いときの靴下などもあるとよいと思います♪
-
みひろ😀
お返事ありがとうございます。実家は北海道なので寒いだろうし。カーディガンや靴下、本など頭にありませんでした。準備しときます。ありがとうございます。
- 9月22日

mi♡
ウィダーみたいな吸って飲むタイプのアクエリアスを持って行きました♡あとお茶はペットボトルを持っていったので、ストローで飲める蓋をダイソーで買いました♡
起き上がるのが辛い時に便利ですよ!飲み物は多めに持っていったほうが良いかもです^_^
あとはデジカメ、ビデオカメラ、骨盤ベルトを持って行きました♡
オムツ、おしりふき、産褥ナプキン、洗浄綿はもらえました!
-
みひろ😀
お返事ありがとうございます。骨盤ベルトやっぱりあったほうがいいですかね?まだ買ってないんですよ。検討してみます。
飲み物もいっぱいいりますね。- 9月22日
-
mi♡
出産の直後はさらしのが良いみたいで、2時間ほどさらしを巻いていましたが、そこから骨盤ベルトですね^_^
私はウエストニッパーもしてました♡
あと、母乳パッドも一応持っていったほうが良いと思います!- 9月22日
-
mi♡
あと私の産院は授乳クッションとドーナツクッションは用意してありましたよ♩
- 9月22日
みひろ😀
お返事ありがとうございます。爪って伸びたまま産まれてくるんですか?想像してませんでした。
赤ちゃん用の爪切りがいいですよね。うまくきれるか心配。
準備しときます。
ちぴmama
お腹の中で生きてるので😁
うちの息子は伸びてました!
看護師さんにお願いすれば切り方のこつ教えてもらえますよ♡
みひろ😀
怖いから看護師さんにやってもらいます😃
たしかに生きてたら爪伸びますよね笑