
妊娠5週で眠気が激しく、家事や子育てにイライラ。病院未訪問で不安も。怒りっぽくなり、弱音を吐きたい気持ち。
妊娠5週になります。毎日毎日眠くて眠くて仕方ないです。そのため旦那さんの毎日のお弁当もつくれなくて、家事もゆーっくりやってます。息子は遊んでほしい盛りで、ねむくてしんどいです。最近難しい時期なので、思い通りにならないと泣いたりもの投げたり凶暴です。そんな息子にイライラしちゃうわたし。そして精一杯あそんだり家のことしたいのにできないからイライラしちゃいます。まだ5週で病院に行ってなくて不安もあって余計イライラしちゃって。妊娠してからいつもなら怒らないことに怒って嫌になっちゃいます。すみません、質問ではなくて弱音をはき出させていただきました。
- なつ(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も毎日眠くて眠くて、朝も前みたいに起きれなくてお弁当も旦那に詰めてもらったりしてます。家事もだいぶサボってしまってます・・

☪*
とりあえず、大人である旦那にはごめん、できないとわかってもらいましょう😍
旦那のことはできなくても大人なので自分でできますし、できないのは一時期のことなので理解してもらいましょ‼
息子さんはイヤイヤが始まって難しい時期ですよね😭
まだまだイヤイヤではない息子を相手してた私の意見が参考になるかわかりませんが…私はソファに横になりながら相手してました😞
どうしてもしんどいときはテレビもずっとつけてました😞
そして息子が寝たら一緒に寝て、息子が起きても寝てふりして少しでも長く寝られるようにしてました😞
例えばジャングルジムなど買ってみたらどうでしょうか?😭
私は購入しようかな?と思ってます😭
その葛藤わかります😞
自分自身のできなさすぎに対してもイライラしてしまいますよね😞
私は吐いたりしなくてまだ午前中なら動けたので、ご飯だけは作って、掃除機とか週一、それまえに気になったらまるくかける〜ってかんじで過ごしています😞
-
なつ
それが旦那はごはんをつくれない人なんです(笑)なんにもできない人で、一人目のときは里帰りせずに母に手伝いに来てもらう形になりました。でも今回はさすがに二人目できついので里帰り予定です💦里帰りするのが心配で家に帰ってきたときに家がどれだけ荒れてるかこわいです…
息子は寝たふりしても起してきます😭なんかスーパーカップたべさせると大人しくなるのでさっきたべさせてそのあいだに寝てました(;´Д`)あと音楽をつけると喜ぶのでそれをつけてわたしは座りながら寝るという…。なんかかなり放置プレイでほんとに可哀想で早くねむり悪阻がおさまってほしいなぁと。
わたしも基本的なことはゆーっくりやって、掃除機もまーるくかけてます(笑)こんなんで二人目つくるなよ、って話ですが眠気には勝てないです。息子はなにかを察してるみたいで、抱っこ!おんぶ!ばかりで、今の内にママを独り占めするんだ!って感じです(;´Д`)買い物のときでさえ、自分に気が向いてないと怒りだしたり…。息子のことがだいすきでかわいくてたまらないのに、ちゃんと相手してあげられないのがもどかしいです(>_<)- 2月17日
-
☪*
それなら買ってもらいましょう!
少しお金がかさむのは仕方ないです😭
無理する方がよくないです😞
なにか察しますよね😍
息子も最初そうでした😍
今は少し落ち着いたかな?と思ってます😭
でも、私もかなり放置プレイでした😭
最近になってようやく動けるほどになってきたので支援センター連れてったりし始めました😭
息子さん、みかんさんが大好きで大好きでたまらないんですね💝
今のうちに独占!ってのはあるかもしれませんね💝
赤ちゃんはタイミングを見ておりてきてくれるので、こんなんで作るなよなんて思わなくていいと思います💝
私だって主婦としてもママとしてもまだまだなのに、赤ちゃんきてくれました😊
きっと今が妊娠のタイミングだったのかなと思いました😊- 2月17日
-
なつ
そうですね、もう少しつわりが辛くなったらそうしてもらおうかと思います😭💦今日はなんだか、なんとなく気持ち悪いなぁってのもあって食べてもすぐ満腹になって、気持ち悪いです(笑)
やっぱりなにか察するんですね!!
元々甘えん坊さんで、パパと仲良しした次の日は機嫌悪かったり、妊娠がわかると僕のママ!って気持ちが強いみたいで、同じく支援センターに連れて行って顔見知りのママさんや保育園の先生と話してるときも息子に気が向いてないから怒り出してものを投げたり…ほんとまだ5週なので病院行ってなくて不安で、いつもイライラしちゃってたら赤ちゃんせっかく来てくれたのにやっぱりやめた、って行っちゃわないか不安でイライラしないようにしてもむずかしいですね😭💦ホルモンバランスの影響ってわかるけど、気分が落ち込んじゃいます(;´Д`)- 2月17日
-
☪*
グッドアンサーありがとうございます😭
わかります😭
すぐに満腹になってました😭
はい、息子も何か察したみたいでべーったりままじゃないといや!ってなってましたし、今でもそうです( ´•ω•` )💝
みかんさんの息子さんは敏感そうですね😍
仲良ししたことがわかるなんて😍
僕のママってなってますよね( ´•ω•` )💝
私は5w0dで初めて病院に行きました😭
病院に行ってないと不安ですし、これから安定期に入るまでは不安が尽きないですよね😞
私も無意味に怒っちゃったりしてて、ごめんねといつも伝えてます😢
赤ちゃんはきっと、ママがイライラしててもお腹にいてくれとおもいます😍
赤ちゃんも今はママや息子さん、ぱぱに会うために細胞分裂でせっせせっせとがんばって自らを作ってますから、みかんさんも無理をせず、体を大事にされてもいいと思います😊🌼- 2月18日
なつ
ねむいですよね(><)💦
家事するのでやっとで、もうそれ以上のことをやる気になれないというか(笑)旦那は理解してくれてるのでいいですが、いつもしっかりやるわたしにとったらイライラしちゃうんです😭💦ちゃんと家のことも息子とも遊んであげたいのにー!!人間、眠気には勝てないんですね…はやくねむり悪阻がおさまってほしいです。