
コメント

ma
どんなに泣き叫んでもあげない!!を貫くのが大事です( ´∀`)
あと、私の場合は、最初は4時以降起きたらあげる!!と決めて断乳しました(>_<)4時以降になると泣いて泣いてしかたなかったので(´д`|||)
それ以外の時間に起きたら、お茶やおしゃぶりを用意しておいて対応しました(*´ω`*)
徐々に時間を伸ばし、完全に夜間断乳していきました(*´ω`*)
うちの子は1週間かからず寝るようになりましたよ(*´ω`*)
あとはおっぱいが張ってきちゃうので、乳腺炎にきをつけた方がいいです(。>д<)

あーち
必要なのは強い意思です。やらないと決めたなら絶対にやらないこと😣
うちもパパの協力は得られず、一人で乗りきりました💦
ただ、私は夜間断乳は離乳食が3回になってから…と言われたので、まだ早いのかなぁ?とも思いますが、他のママさんはどうしてるのかな?
-
あちゃん
私も3回食になってからの方がいいのかなって悩みましたが、保健師さんに夜間起きない子がいるくらいだから問題ないと言われ、やってみようと決意しました。
1週間がんばって寝るようにならなかったら時期ぢゃなかったってことでやめようと思います!
ありがとうございます。- 2月17日
あちゃん
ありがとうございます!
私も5時までって決めてがんばろうと思います。
乳腺炎怖いですがちょっと絞りつつやってみます。