
1歳3ヶ月の息子が癇癪や落ち着きのなさ、お店や外での行動に悩んでいます。児童館でも他の子に怒ります。どう対応すればいいでしょうか?
1歳3ヶ月の息子の癇癪がひどくて、
どうしていいのかわかりません。
落ち着きもないです。
また歩き始めて1ヶ月なんですが、
どこにいっても動き回って、何でも触りまくります。
お店の中とかで歩かせると、商品の方に走って行ってガシャガシャ触ります。
それを止めるとひっくり返ってキーキー泣いて怒ります。
北海道に住んでるので外を歩かせると、すぐ転んで泣きわめきます。
児童館に連れてくと、他の子が寄って来ただけで怒って顔を叩きます。
怒って泣きわめかれると、ゲンナリします。
どう対応したらいいんでしょうか?
- ぽぽ(2歳9ヶ月, 5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
わかります😭うちもそうです、札幌てすが、雪嫌がります。。

りな
うちも札幌です!歩き回りますよね😭💦お店とか、歩きたがるし大変なのわかります😱💦時間あれば一緒について歩いてます😁あと、うちも外好きです😁最近は天気が良いと、ソリに乗せて近くのコンビニとか行ってますょー😸

りな
ソリには乗りますか???ソリに乗ってると、結構楽しいみたいです👶最初は乗るのもバランスとるのも下手だったんですが、2回位乗らせると上手になって普通に乗ってます😁時々軽くなったと思ってみたら落ちてますけど笑
-
ぽぽ
雪の降り始めにソリは一回乗せたんですが愚図られたのでそれ以来乗せてなかったです。
諦めずに何回か乗せてみれば慣れるかもしれないですね😊
今日は今のところ天気が良さげなのでソリ持って公園行ってみようと思います♪- 2月18日

あいり
私も札幌で癇癪酷くてついこの間保健センターで心理の先生が来た時に予約で相談しました。
一歳半健診の時に相談できて次回は三ヶ月後に~という事だったので、その時予約取りました。
癇癪は起こると止めるの大変なので、くるぞって前に回避するしかないよって言ってました(›´ω`‹ )無理ですがな…。
癇癪酷い体を使う遊びがいいらしいのでヘロヘロになりながらダイナミックに遊ぶようにしてます。
お互い頑張りましょう!友達になりたいくらいです。子育てサロンなどもワガママ言って迷惑かけるからハラハラします。
-
ぽぽ
私も一歳半健診で相談しようと思ってました💦
癇癪起こす前に回避…無理ですよね😂💦
危ない所に走って行ったら怒るけど止めるしかないですし😭
めげずに子サロは結構連れてっているんですが、何度か愚図ってヒドくて慌てて帰って来たりしてます💦💦
眠いのかなー?とか、よく言われますが、息子は癇癪持ち?なだけで全く眠くないんです🤣
コメントくれてる方達、皆札幌みたいなんで
癇癪で困ってる同士友達になれたらいーのに😂💕- 2月18日
-
あいり
札幌癇癪ママ会みたいのあればいいですね😏💓凄い事になりそうですくど…(笑)私もめげずにサロン連れてってみます(>_<)
- 2月18日
ぽぽ
同じく札幌です😊
うちは雪遊びしたがって外に出たいって愚図るから厄介です💦
いっそ外遊び嫌いだったら楽なのに😭