
私は生理の時タンポンを使うのですが生理中はずっと付けてます。日中も…
カテどこかわからなかったので
こちらに失礼します!
私は生理の時タンポンを使うのですが
生理中はずっと付けてます。
日中も寝るときも!
もちろんタンポンは時間になったら
新しいものに変えます◡̈
少し前に仕事中タンポンなしで漏れてしまい
それからタンポンつけるようにしてます💦
夜はでる感覚で目が覚めたり
気になって眠れなかったりで
多い日だけにつけてます(2-4日目くらいまで)
1日中つけるのはあまりよくないのかな?
とふと思いまして…
みなさんどうしてますか?
- あめりかんどっく(4歳10ヶ月, 6歳, 9歳, 10歳)
コメント

ズラ
私も量が減るまではずっと使ってますよー
ちゃんと定期的に交換してたら大丈夫だと思います(^_^)
漏れる方が嫌ですよね💦

あゃたん
基本的に使用時間、使用方法を守って、清潔な手で扱っていれば大丈夫です。
タンポンはまれにTSSを引き起こすことがあります。
これはタンポンの中に入ってる説明書にも記載されています。
TSSについては詳細は調べてもらったほうがいいですが、
簡単に言うと長時間タンポンを着用することでタンポンに黄色ブドウ球菌が大量発生し、それを放置するとそこから敗血症になり組織が壊死し切断したり最悪死に至ります。
生理期間毎日8時間タイプのタンポンを3回交換、24時間つけっぱなしにしていたモデルがTSSにかかり足を切断した事例もあります。あと10分治療が遅れたら命すら危なかったそうです。
なので、私はタンポンの長時間使用は例え8時間まで可なものだとしてもオススメしません。寝る時は仕方ありませんが基本的には経血量に合った吸収量が最も少ないタンポンを常に使用して、トイレのたびに交換するのがベストかなと思います(*´Д`)
-
あめりかんどっく
TSS初めて聞きました😣
説明書読んでなかった…
怖いですね💦
使う頻度減らしたりこまめに交換したり心がけたいと思います!
ありがとうございます!- 2月17日

J.はる♡
私も量が多い1日目、2日目はタンポン使っています。
他の方もお話ししていますが、TSSで足を切断した方の話しを聞いてから8時間以内にしてます。怖いので。
最近までそこまで気にしてなかったのですが、何ともなかったのはたまたまなんだと思ってます。
就寝時は1度トイレに起きるのでその時に取り替えたりしてます。
-
あめりかんどっく
TSS初めて知りました😣
気をつけないとと思いました💦
自分にも起こりうることですもんね…
使う頻度とか気をつけたいと思います!
ありがとうございます!- 2月17日
あめりかんどっく
漏れるの嫌ですよね💦
前漏れた時職場でだったので
恥ずかしかったです😣
でも下の方のコメント見たら
怖くなりました( ꒪⌓꒪)
使う頻度少し減らそうかな…
ズラさんも気をつけてくださいね😱
コメントありがとうございます♡