
コメント

退会ユーザー
私もひとりでタクシーで行く予定ですが抱っこ紐使うつもりです!

さき
逆に使ってない人はいませんでしたよ。
抱っこひもじゃない人はベビーカー押してました
-
おにぎり
コメントありがとうございます!
使ってない人はいないんですね😊
抱っこ紐で行こうと思います。- 2月17日

まきちゃん
おはようございます!✨
私実母と行ったのですがエルゴで行きましたよぉ😍✨
両手空くし抱っこ紐で行ってよかったって思ってます❤️
抱っこ紐使ってる人もいれば旦那さんが一緒に来て抱っこ紐使わずずっと旦那さんが抱っこしてる人も居ました🌈
私の病院はとにかく!長い時間だったので子どもも疲れて寝ちゃったので後半はエルゴの中でゆっくり眠れていたので息子は結構重めの子どもだったので抱っこだったら大変だったなぁーって感じです😂
-
おにぎり
おはようございます😊✨
やっぱり両手空いたほうがいいですよね!
長い時間だといくら赤ちゃんとはいえ手がしびれそうですよね😂- 2月17日
-
まきちゃん
書類貰ったりしたのでおひとりなら絶対両手空いてた方がいいですよ❤️
赤ちゃんって地味に重いですよねww
寒いので検診気を付けて行ってきて下さいね🦄💕- 2月17日

さき
使う人、使わない人、様々でしたよ。
新生児から使えるものを持っているのであれば使わない手はないと私は思います。両手空きますしね。
まだ体も回復途中ですし、一人だと荷物もあって大変だと思うので、なつさんが体も心も楽になる方法を選ぶのがいいと思いますよ!
周りが気になるかもしれませんが、健診は一瞬です。

あまぐり✧
私は持ってなかったので抱っこしていきました(´∇`)

ぱむ
先日、1際になるお子さんがいるママ二人とランチに行ったのですが、出産前に準備しておいた方が良いものの中に、2人とも検診の時にいるので抱っこ紐は買ってた方がいいよと勧めてくれましたよ!2人とも徒歩で行ける病院だった様なので、ご参考までに。

まき
私は、一人で行きましたが抱っこ紐使わなかったです。クリニックだからなのか、着いて早々に👶の計測のため預けて、私の診察の間は看護師さんが見てくれてたので大丈夫でした。

えーなん
病院の環境とか移動手段にもよるかもしれません!
うちの言ってた病院は抱っこ紐してる人が誰もいなかったです!
車→病院で受付にベッドあるし、看護師さんも抱っこしてくれるしでみんなおくるみでした!
新生児から使える抱っこ紐があるならいいと思います!
ただ子どもが嫌がったりつけ方が上手くいかない場合もあるので何度か練習しといた方がいいですよ!

Nine
うちの病院はみんな抱っこ紐でしたよ〜!抱っこ紐あった方が楽です!

hana
ひとりで行く場合は両手もあくので抱っこ紐のほうが便利だと思います(´ω`)あとはスリング使ってる方が多かったです!
おにぎり
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね😣