※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなのこ
家族・旦那

些細なことがきっかけで実母と距離を置いている人いますか?何か支障あり…

些細なことがきっかけで実母と
距離を置いている人いますか?
何か支障ありますか?


出来ればそこそこ実母と近場に
住んでいるけど連絡しないようにしてる
みたいな感じな状況の方だと嬉しいです。

コメント

唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)

はい!
車で10分のところに実家があり今は私からは連絡していません。連絡が来ても素っ気なく返しています。アパートに突撃される時にはしょうがなく上げますが基本電話も出ないようにしています。

ほんの些細な事からですが
もともと合わない性格だったのを
この歳になってようやく気がつきました😂特に支障はありません!
2人目妊娠中ですが里帰りもせず退院後はそのまま自宅に戻る予定です✨

  • はなのこ

    はなのこ

    距離感同じぐらいです!向こうから連絡が来ることがあるんですね。うちは今冷戦状態で、と言っても2-3ヶ月に一度は何か小さな事で母が機嫌悪くして冷戦、みたいのが繰り返してあるので、もういっそのこと距離をしっかり置いた方がいいのかもしれない、と思ってます。。私も母と性格合いません、同世代だったとしても絶対友達になりたくないタイプです。。

    連絡が来た時にそっけなく、ということですがどんな具合に返してますか??

    • 2月16日
  • 唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)

    唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)


    分かります〜〜!うちの母もすぐ冷戦状態決め込んでます。
    昔はよく私から歩み寄ってごめんねって言ってましたが、息子が生まれてふと、自分の子供にこんなに気を遣わせる親居るかな?と思い始め、、、

    連絡は?で来てもスタンプだけの返しだったり短文でサラッと「はーい」と書いて終わりです。昔は長々と絵文字キラキラで打っていましたが😅

    私から歩み寄るのをやめただけなんです。そしたら凄く気持ちが楽になりました。今まで仲が良かったのは私が合わせていたからなんです💦疲れました😅


    産んでくれた事は感謝してますが母親として、女として尊敬できる人でなかったので、、私も絶対友達になりたくないタイプです😭

    • 2月16日
  • はなのこ

    はなのこ

    わ!!なんだか本当に似てます!!何があっても母から謝られたことはないですが、いつも私からごめんね、と言って機嫌取ったり、様子伺いしてて正直めんどくさくて。。私もこれから2人目産まれるので余計にそんな余裕なくなりそうです。孫のことは可愛がってくれるので会いに来てる間に1人の時間や、夫婦の時間をもらったりしてたので、ありがたいことはあるのですが。。

    多分あと数日もしたら向こうから何か連絡が来るので、その時はサラっと返そうと思います。そしたらそれはそれで「冷たい!」「義母にはもっと優しくしてるのに!」「孫に全然会えない!」とか言って来そうな気がしますが。。(ちなみに義母は飛行機で1時間の距離なのでそんな頻繁にあってません、たまに上京した時にうちに泊まって孫と遊べることを引き合いに良く出します)

    歩み寄るのをやめた、ということですよね。私もそうしようかな。。仲良くしてる時はいいのですが、不仲状態になると私のメンタルもすごく不安定になってしまうので振り回されてる感がすごいあります。。

    お母様に何かあったら、とか考えたりしますか?私はそれがあってなかなか距離を置くことに踏み切れなかったりします。。

    • 2月16日
  • 唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)

    唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)


    おかしいですよね、大人といえど自分の子に気を使ってもらうって。

    もう子供の頃からそれが染み付いていてるのかいつしか母へ
    「愛嬌を振りまかないと愛してもらえない」
    と子供ながらに思ったんじゃないかなと思います😅なのでアラサーになるまでこの関係の異常さに気がつきませんでした。


    母の予定やテンションに合わせて頷き同意してばかり言う私がコロッと態度を変えたので、半年は距離が空きました。

    母が歩み寄って来ない限り
    こちらとしてはもう何も頼まないし孫の写真なども送りません💦可愛がってはくれますが私が嬉しくないと意味がないと思っていて、、、


    分かります😢
    結局母親に振り回されてしまって疲れるんですよね、、、冷戦になるたびメンタルすり減って😢うちの母は時間も守らない、平気で遅刻して連絡もない、すぐ自分の都合のいいように予定変更する自己中タイプでして💦
    自分の子供なら何してもいいの?と思い始め
    自分の子を大切に出来ないなら孫も大切にしなくていいよ、と言うのが本音です😅

    ちなみに今までの嫌だった事や辛かった事などはラインで長文で送りました。自分を擁護する内容の返信しか帰って来ませんでしたが💦💦

    何かあったら、と言うのは
    例えば介護しなければならないとか
    急に亡くなってしまったらと言う事でしょうか??😢

    • 2月16日
  • はなのこ

    はなのこ

    やっぱり最初はある程度ガッツリ距離空けた方がいいですよね、中途半端は良くなさそう。。うちは5末に2人目が産まれるのでその時にどうなるか。。
    手助けなしでもやっていけるようにファミサポなど事前準備中ですが、なんかまた揉めそうで今から心配です。

    ですです、急に亡くなってしまったら、とかですね。。

    • 2月16日
  • 唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)

    唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)


    ずっとLINEも返さず、電話も出ず、、
    こちらの気が晴れるまでは、長い期間の距離を置く必要があると思います。

    私はもう床上げとか気にせずにやっていくしかないと思っていて😂こんな気持ちになるまでこの関係を続けて来た自分も悪いんですけどね💦

    例えば距離を置いている間に亡くなってしまったらどうしよう??って事ですよね😔私も前は考えていましたが今となってはそれはそれで仕方ないと思います。

    はなのこさん、
    十分歩み寄って来ましたよね!?
    もう振り回されて疲れるのが嫌なら
    ここはスパッと行きましょう。

    びっくりするくらい心が軽くなりますよ〜〜😂💓(何かの宗教勧誘みたいですね笑笑)

    それが出来ない、となるとはなのこさんもまだお母様に依存してるかもしれません💦大丈夫です。人はそんなにすぐ簡単に死にません😁

    なんなら死ぬ前にしっかり自分の意思を伝えて欲しいです😭✨✨✨

    • 2月16日
  • はなのこ

    はなのこ

    なんだか勇気をもらった気がします。数日後には絶対連絡来ると思う(母が有給で孫に会いたがるため)のでそこからもう距離置き始めたいと思います。
    私も母親に依存してるかも、というのは実は図星でもあって、やっぱり育児してると話し相手が欲しいと思う時があって自分から連絡してしまっていたりしていたこともあったので、そこは別を当たりたいと思います。
    夜分に長々と質問してしまってすみません、本当にありがとうございます!

    • 2月17日
  • 唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)

    唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)


    応援してします!
    お互い頑張りましょうね😢✨

    おやすみなさい💓

    • 2月17日
かぶとむし

私もです😅車で15分くらいの所に実家がありますが、お盆やお正月に行くくらいです。いわゆる母が毒親だからです。ちなみに里帰りもしませんでした💧本当はもう関わりたくないくらいですが、一応親子でそういう訳にもいかないので何かあった時に電話するくらいです。

  • はなのこ

    はなのこ

    コメントありがとうございます!毒親、というとどんな毒っぷりですか?モラハラ、ギャンブル、とかでしょうか?

    • 2月16日
  • かぶとむし

    かぶとむし

    母の思い通りに育てられました。私は進学の為親元を離れ気付きましたね😅あと、干渉とかスゴかったです!!

    • 2月16日
  • はなのこ

    はなのこ

    過干渉タイプですね!それは親としては自分は悪いって自覚しない感じですね。。距離を置かれて、ツさんの心境はいかがですか?関わり持たなくてあー良かった!みたいな感じですか?

    • 2月16日
  • かぶとむし

    かぶとむし

    まさに自覚してないです!今は清々してますよ😂

    • 2月16日