
籍を入れる予定だった婚約者が浮気未遂し、娘を認知届け消そうとしている。籍を入れないことにしました。
聞いてください。
籍はいれてませんが、婚約中でその人との間に5カ月の娘がいます。来月に籍を入れる予定ではありましたが、性格の不一致や価値観の違い、彼が彼女もいないと嘘をつき出会い系のアプリで絡んだ女に自分の家の住所を送って家で2人で会おうとしていた(結局会いませんでした)、ことから妊娠後期頃から上手く行っておらず、私と娘は自分の実家暮らしで一緒に住んでもいないのでどんどんお互い気持ちが冷めていて、悩んだ結果、籍をいれるのをやめました。
そして今日いきなり彼の親から昼過ぎに電話がきて、でると今家にきたんだけど、(九州から東海の距離です)出かけてるの?と。来るとも一言も聞いていなかった私は親戚の家に泊まりがけで出かけていて、それを説明したら、不服そうでした。彼も一緒だったみたいですが、彼からの連絡も一切ありません。
いきなり何の用かと思えば、息子はまだ好きだしやり直したいのに私の意思が強いみたいだから籍を入れるのを諦めた、と。そして、5カ月の娘を今後一切彼の家と関わりをもたないこと、慰謝料や養育費もなし、財産も一切いらないと一筆書いてほしいと私の母にそのあと電話して話してきたみたいです。私の親がいないうちに私に一筆書かせようとなんの連絡もなしにいきなり家に来たんだと思います。
私の母がムカついて、彼の浮気未遂?について彼の親に話すと、それは謝ったみたいだし結局女の人と会ってもいないみたいだから、と。謝ったらなんでもありですか?
しかもその時に、認知届けを消せるか役場に聞きに行った、とも言っていたらしく…
財産なんてまったく興味もなかったですし、二度と彼の家と関わりをもたなくて構いませんし、私の親は相手の責任として養育費はもらわないといけないと言っていますが、私は養育費もいらないとさえ思っていました。が、まさかの認知届けさえ消して娘をなかったことにしようとしている彼と彼の親に幻滅しました。彼もやり直したいといいつつ、それが無理だとなれば娘ですらなかったことになんて…言葉がでません。
- あー(7歳)
コメント

あこ
ひどい話ですね。そんな人たちと関わりたくないでしょうが、みーさんたちが生きていくために養育費はしっかりととるべきだと思います。養育費は払わなくなる人が多いみたいなので、一括で支払ってもらった方がいいみたいですよ!

Sママ
うわー。。もう、ほんとに…何て言ったら良いのか…。最悪な家族ですね💦
全てが常識外れだと思います😭
籍入れなくて良かった…。それだけが救いですね😭😭
-
Sママ
私も療育費だけはもらった方が良いと思います(><)関わりたくないかもしれませんが、もらえるところはもらっておきましょう!!向こうにも責任はあるわけですから!
- 2月16日
-
あー
彼はいつも親の言いなり、親は未だに息子離れできてなくてお金とか、なにからなにまで息子にしてあげるような人です。
ほんと、籍いれなくてよかった😭- 2月16日

ここあ
ひどい話ですね(ノω・、)
わたしは離婚をしました!
養育費もいらない
そのかわりに
娘にも会わせない。
そんなことも考えましたが
やっぱり養育費は
娘のために必要なものだと思うので
最終的には調停離婚しました。
ほんとは一括で貰いたいところですが
調停ではあまりそういったことを
やってもらえず
結局毎月娘の口座にお金を入れてもらってます。
そのお金には一切てをつけていません!
将来そのまま娘に渡すつもりです☆
子どもの存在を
なかったことにするなんて
無責任すぎますよね!!
-
あー
私もその考えでした。
やっぱりお金はもらったほうがいいですかね💦- 2月16日
-
ここあ
パパはちゃんとあなたのために
こーやってくれてたよって
証にもなるかなーと
養育費だけは
貰っています☆
払われなくなったら
それはそれですけど(^_^;)- 2月16日

あすちゃー
かなり腹立ちますね!!
クソ男にクソ親ですな(`Д´)
お金はあるに越した事ないので貰えるものはもらっといたほうがいいですよ!!
-
あー
そうですよね💦- 2月16日

はじめてのママリ🔰
養育費は貰った方がいいですよ😭
本当に最低な義家族ですね‼️
親が親なら子も子ですね😔
-
あー
籍いれなくてよかった😭- 2月16日

あまじ
養育費は絶対貰いましょう。
世の中お金は本当に大事です。
何をするにも子育ては本当にお金が掛かりますよ。
綺麗事ではすまないのでお金は養育費は責任でもあるので貰いましょうね🎵

メリー
いやいや、養育費は子供の特権
認知は子供が大きくなった時などに子供のためにあるもの。
なに言ってるんだ。
養育費一括で請求したいくらいですね。気持ち悪すぎるこの親。
-
メリー
とりあえず養育費は請求しましょう。ほんとお金はあっても困りません。
こんな調子なら大きくなった時にやらかしそうですね大丈夫なんでしょうか- 2月17日

フローギー
弁護士に相談してみたらどうでしょうか。
とれるものは、とりましょう。
あー
籍を入れる前でよかったです。
一括っていくらぐらい貰えるもんなんですかね😣