※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
食パン
お金・保険

家計見直しに苦戦中。手取り35万、家族4人、支出多め。収入増やしたい。節約術教えてください。

家計の見直しに苦戦してます💦
手取り35万ボーナスなしです。
大人2人と2歳児、これから赤ちゃん一人増えます。
旦那は毎日お弁当持参してます。

住宅ローン(固定資産税の積立含む)…110000円
税金関係の積立…50000円
保険…25000円
旦那のお小遣い…20000円
光熱費…20000円〜25000円
ガソリン…12000円
携帯2台とネット…15000円
食費、日用品、オムツ…45000円
車の保険…9000円

来年には上の子が幼稚園に行くし、下の子も学資保険に入れたいので出費は増えます。
そのほかの貯蓄のことを考えると、どうしても最低手取り40万は欲しいところ…。
一応収入が上がる予定はありますが、今から削れるところは削りたいです。
収入に対して住宅ローンが高いことは分かっていますが、借り換えは考えていません。
みなさんの節約術教えて下さい💦

コメント

はじめてのママリ🔰

すぐに出来る事じゃないですが車の保険見直しされては?
年齢や等級にも勿論よりますが、高いと思います💦

  • 食パン

    食パン

    高いんですね💦車屋さんに言われるがまま入ってるので見直しします!

    • 2月17日
まいりーん

保険料もう少し下げてもいいかなと思いました!今は高額医療などもあるので!
それと携帯も奥様だけ格安携帯にするとかですかね~
他はどうしようもない様な(;_;)
うちも光熱費は高いはお金かかりすぎて
毎月カツカツです(>_<)

  • 食パン

    食パン

    学資保険15000円と、主人の生命保険と、私と子供がコープ共済に入って合計10000円ぐらいです💦
    あと、携帯とネットは2台格安です!
    ワイモバイル使ってます!

    毎月カツカツ、分かります😭

    • 2月17日
ちゃも

光熱費が高いなと思いました(T-T)!
私は、夕方までは電気をつけないです😭

  • 食パン

    食パン

    夏はもう少し安いです!
    我が家ではストーブもコタツもホットカーペットも使ってないので常にエアコンが動いてます…

    • 2月17日
deleted user

税金関係の積み立てって車税とかですか?5万円って大きいので何が含まれているのか気になりました。

光熱費も少し多いと思いますし、携帯も格安SIMはどうでしょうか?
我が家は主人と2台とWi-Fiで7,000円くらいですよ。

これから先はどんどん支出が増えていくと思います。主さんも自覚がおありですがローン返済額が苦しいですね。。

  • 食パン

    食パン

    市民税と車税と車検の積立です!
    光熱費の節約大事ですね😭
    携帯は2台とネットすべてワイモバイルです!
    主人が仕事で通話が多いのでカケホーダイにしてます💦
    それでもドコモ使ってた時よりは1万やすくなりました💦
    7千円羨ましいです😳
    ローンきついですね!
    固定資産税の積立1万、修繕費の積立1万、ローン9万です😭
    今までの賃貸も9万だったので頑張るしないです😂

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    市民税が給与から引かれてないなら手取りはもっと低いと認識された方がいいですね。そうなると32万円くらいでしょうか?

    携帯代は会社から一部支給とかないのですか?そんなに多いなら掛け合ってみてはどうでしょうか?
    私たち夫婦は共働きですが、それぞれ会社携帯もあります。

    修繕費の積立をしっかりされていて素晴らしいと思います。
    ただ、やはり住宅ローンの割合が多いですし、これから先もっと子供の費用って上がってきますから保険の見直しや車の見直しなども必要ですね。

    ちなみに車は1台ですか?

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    保健に関しては学資で1.5万円
    ご主人で0.7万円、主さんとおこさんで0.3万円くらいですか?

    大黒柱のご主人の保険が少ないと思います。

    やっぱり携帯代などに掛けるより、
    保険などを手厚くしたいところですね。

    • 2月17日
あすか

税金関係の積立とは何でしょうか⁇🤔
保険類が高いと思うので、見直してみてはどうでしょうか☺️

  • 食パン

    食パン

    車税、住民税、車検など大きな支払いの備えての積立です!
    毎月5万でも支払いしてまた積み立てての繰り返しですが、それで滞納なく払えてるのでここは削れないです😭
    保険は学資保険15000円と、主人の生命保険、私と子供のコープ共済で合計25000円です💦
    やっぱり学資保険たかいですよね😳
    保険って難しくて、なかなか見直しする気になれなくて💦

    • 2月17日
  • あすか

    あすか

    車が大きいんですかね⁇
    学資保険なら積立ですし、無駄ではないかと思います😊

    • 2月17日
deleted user

光熱費と携帯ですかね🤔

  • 食パン

    食パン

    光熱費の節約って大事ですね💦
    携帯もワイモバイルですがまたプラン見直ししてもらいます…

    • 2月17日
deleted user

保険の内容にもよりますが、かけ過ぎかと思います。
旦那様のお小遣いもお弁当持参なら1万で十分です。
携帯は奥様は絶対必要ですか?ガラケーにして月5000円以内に抑えることは可能ですよ。