
排卵検査薬を初めて使う女性がいます。排卵予定日と仕事の都合で検査薬の使用方法を教えてほしいです。
排卵検査薬を初めて使うので、差し支えなければ教えてくださいm(_ _)m
妊活4周期目?になります。
基礎体温は付けてなく、今回初めて排卵検査薬(ハイテスター10回用)を使用します。
排卵予定日がルナルナ⏩18日、ラルーン⏩21日になっています。
福さん式やおりものなどの観察は続けており、子宮口がだんだん下がり、おりものも少し出てきた感じです。
仕事をしているので7:00~19:00までは検査薬も仲良しもできないと思います。みなさんならこのアプリの排卵予定日と10回分の検査薬をどのように使用されますか?
何日の何時とか参考までに教えていただけると嬉しいです😭❤
- はやぴ
コメント

ぴっぴ
私は海外の大量に入ってる安いの(名前忘れました💦)を使ってたので
朝一と仕事から帰ってきて、1日2回してました!
生理予定日がいつも大体決まっていて
アプリにきちんといれていれば
大体合うと思うので、
17.18.19.20.21でしょうか🤔
本当は基礎体温からつけていった方がいいと思います!!💦
私はルナルナとラルーンだと
ラルーン派でした💓

ぴより
私もハイテスターを使用していました。
生理周期は毎回安定していますでしょうか?
安定しているのなら排卵予定日の2日程前から同じ時間帯(起床後等)に使用すれば良いと思います。
出来れば基礎体温も記録した方がより正解に無駄な検査薬の消費が減らせると思います。
ただ、私は生理周期が大体31日で検査薬が微かに反応したのですが、生理が来ているにも関わらず排卵が出来てない月がある事が病院で分かりました。
検査薬をある程度試されても妊娠されないようでしたら、一度ホルモンバランスや排卵等を見てもらった方が良いかもしれません。
ちなみに、私は病院での内診で2日後に排卵すると思うから何日ぐらいに夫婦生活もってみてねと言われて試したところ1回目で妊娠しました。
人それぞれだと思いますが検査薬をずっと使い続けるより病院で見てもらった方が早く妊娠出来る可能性もありますので、いろいろな方法を試されてみてください。
-
はやぴ
返信ありがとうございます😌
明朝は起床後試してみようと思います。
私も大体31日の生理周期だったのですが、先月36日になって、、、
バランスなども良くないかも?しれませんね😢もう少し色々試してから病院も考えようと思います。- 2月16日
ぴっぴ
その排卵検査薬が
陽性出てから何日後に
仲良しするのが良いかによると思います💦💦
私のは一番濃いのがでてから2日後だったので
それだったら16日からかな?っと思ったり💦
はやぴ
返信ありがとうございます😌
今月から基礎体温と排卵検査薬を使おうと思っていたのですが、諸事情により体温計が間に合わず💦
とりあえず今日夜使用し、明日から検査薬を1回2回使ってみようかと思います!
ラルーンも初めてで、ルナルナと違ったので、こっちの方が合ってるかもしれないですね❗