![じゅんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えりりりり*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりりりり*
大きいですね〜☻♡
でも、まだ赤ちゃんのうちは肥満とかは言いませんし、動くようになればちゃんと痩せますよ♡
![まりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりん
おっきいですね∑(゚Д゚)
グラフはみ出てますよね?
4ヶ月検診で相談してみたらどうですか?
うちはずっとギリギリグラフ内でした(笑)
-
じゅんこ
グラフはギリギリでした(笑)4ヶ月健診は来月なので相談してみます!!
- 9月22日
-
まりりん
ギリギリグラフ内なら大丈夫だと思いますよ(*'ω')ノ
体重増えないより全然いいと思います♡- 9月22日
![びび3103](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びび3103
うちは半年で10キロありましたが、そこから二歳近くまで増えませんでしたよ(^^)
動くようになるとまた変わってくると思います(^^)
むちむち赤ちゃん、かわいいですよね♡
-
じゅんこ
大きいけどムチムチで可愛いんですよねぇ〜♡動くようになったら体も引き締まってくれるといいな(*^_^*)
- 9月22日
![りーえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーえ
大丈夫ですよ!
うちの子は2ヶ月で6.5キロです。
なので3ヶ月で7.5キロになる予想です。
長男は3ヶ月の時、7.6キロありました(^-^;
1歳で10キロ超えてました。
ずーっと、体格がいいと言われ続けてきましたが今は太ってません笑
筋肉たっぷりで引き締まりました(*^^*)
体重が順調に増えてるって事はいい事ですよ!
-
じゅんこ
お子さんすくすく成長してますね\(^o^)/うちの子大きめで心配してたんですけど、順調に体重が増えてるってことですもんね!!
- 9月22日
![ちょろぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょろぺん
おかしい、二人目は3ヶ月で8kgと母子手帳に記帳されてます。
2歳の今に至るまで、体重は順調に成長曲線の上を行ってますよ~(*^_^*)
2歳3ヶ月で16kg行きました。好物はブロッコリーです。意味不明(笑)
そして赤ちゃんの頃から、赤ちゃん特有の柔らかさがなく。。筋肉質なムキッとした赤ちゃんでした。
よその赤ちゃんを抱っこしてふわふわ!と驚いてばかりでした。
そして病気知らずです。
栄養の偏りがあって太っている大人と違って、肥満はないですから大丈夫ですよ!
ウチの子も何かしらの指導があってもいいのでは…?と思うくらい何も言われませんでした。
-
じゅんこ
うちの子もわりと筋肉質なムチムチかもしれないです(笑)あまり、柔らかさがないかも!今のところ肥満ではないとの事なので一安心です(*^_^*)
- 9月22日
![夕雅xxx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕雅xxx
こんにちは、
母乳育児ですか?
ミルクだとたまにお茶にしたりして体重調整しなきゃいけないらしいですが、母乳ほしがるだけ与えなさいと産院で言われ、一ヶ月検診で本当にいいのか何度も確認しました(笑)
3300gで生まれた娘が一ヶ月検診で倍になってたんですよね(^^;
健康優良児と言われ、そのままあげなさいと言われましたが、首も座っていない子のあまりの重さに腱鞘炎になりました(笑)
そのまま半年で9キロぐらいになりましたが、離乳食が始まったり、歩くようになったりして、どんどん細くなってきました(*´`)2歳半で12キロ95cmで、身長もどでかいです(笑)
本当にいいのか?!と思いながら、育てましたが良かったみたいです(笑)
-
じゅんこ
こんばんわ!
混合なんですけど、最近はミルクを飲む回数が減ってきました。母乳は欲しがるだけ与えてます!うちも生まれたときは3400だったので元々大きめなんですかね(笑)重くて既に手首、足腰が痛いです!!歩くよにうなれば引き締まってほっそりするみたいなので、安心しました(*^_^*)- 9月22日
![たむmama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむmama♥
明日で3ヶ月になる息子は今日たまたま測ったら6.8kgでした!
動くようになったら痩せると言いますし、むちむちしてるのは今だけなので大丈夫だと思いますよ◡̈♥︎
友人の子は同じくらいの時には8kgにせまる勢いで成長曲線をオーバーしましたが、1歳になった今は動き回るせいか成長曲線内に落ち着いたそうです◡̈♥︎
-
じゅんこ
やっぱり動くようになったらほっそりするみたいですね(*^_^*)今だけのムチムチ感を楽しみたいと思います♡
- 9月22日
![あゆママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆママ☆
うちの子3ヶ月ちょーどで7680ありましたよー
太りすぎでわ…💦と思いましたが赤ちゃんはまるまるしてるぐらいがいいよ~栄養いっぱいとれてるんだねって小児科の先生に言われましたよー市の看護師訪問のときも動くようになったらしまってくるから大丈夫~って言われましたよ
-
じゅんこ
そうだったんですね!!!小児科の先生や看護師さんに言われたら安心ですね(*^_^*)ムチムチで大きめでも我が子は可愛いですもんね♡
- 9月22日
![ゆけはさママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆけはさママ
大丈夫ですよー!うちは、三ヶ月で八キロ超えてました!
小児科の先生にいわせると、体重が順調に増える赤ちゃんにはむしろ心配は少ない。飲みが悪くて増加の少ない赤ちゃんのほうが体調崩したりするときに心配だとゆってました。飲む、飲まないは個性です。体重も大きい小さいも個性。グラフからはみ出たところで問題なく小四になってます!
幼稚園入園からは中肉中背、現在も維持してますよ。
逆に小さい頃細目のお子さんが肥満児傾向になってるのも見ますから、心配なしですよ。
-
じゅんこ
おお!8キロ超えだったんですね!!確かに体の大きさも個性ですよね(*^_^*)順調に体重が増えてるので前向きに考えたいと思います!!
- 9月22日
![なーおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーおちゃん
うちの子も3ヶ月の時7.5kg超えてましたよ〜!4ヶ月では8kg超えてました!!
同じ月齢の子より一回り大きいですよね(^^;;
今は1歳1ヶ月ですが体重も9.5kgと平均的で見た目にもスリムになりました♡
写真は3ヶ月の時です!
まるまる肥えてます、、、(^^;;
-
じゅんこ
わかりますー!1ヶ月健診のとき、すでな他の子より一回り大きかったです(笑)だんだん体もほっそりしてくるもんなんですね(*^_^*)
3ヶ月の頃のお子さんまるっとして可愛いです♡♡- 9月22日
-
なーおちゃん
どこまで体重が増えていくのかと心配になりましたが、、、
でも、大きい方が風邪も引きにくいですよ(^^)
うちは9ヶ月まで熱が出たことありませんでした♡
ハイハイ、ズリバイする様になってから体重が落ち着きました♡- 9月22日
-
じゅんこ
お返事おそくなってすみません(>_<)同じくこのまま増えすぎて肥満になってしまうのでは?!と心配してましたが、ハイハイする頃には落ち着くみたいなので安心しました(*^_^*)お子さん可愛いです♡
- 9月25日
じゅんこ
やっぱり大きいですよね〜!!
歩くようになったら引き締まってくれるかな〜って期待してます♡