![ぺんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前にミルクやおむつを準備すべきか悩んでいます。病院で使うものは揃えたけれど、赤ちゃんが病院で飲むミルクと家での味の違いが気になります。退院時のおむつだけでいいか迷っています。他におすすめのおしりふきはありますか?
もうすぐ出産です!ミルクとおむつは事前に買いましたか?
39w0dです。
ミルクやおむつは、病院で使うものと揃えましたか?
母乳推奨してる病院で、私も母乳がんばりたいのですが足りない分は足さないとなのでミルクも用意しておくべきか悩んでます😓
おむつは新生児サイズが試供品で10こくらい家にあるのですが、退院時のおむつさえあればいっか…と考えてましたがどうですか??
ミルクはもしも病院で飲んでるのと味が違ったら赤ちゃん拒否しちゃいますかね?
入院中にミルクもおむつも旦那に連絡して買ってきてもらうか迷ってます!
…おしりふきも試供品以外なくて今更慌ててるのですが、赤ちゃん本舗の水99%おしりふきをメインで考えてますが、他にオススメありますか?😊
おしりナップの乳液タイプ気になってます!
- ぺんちゃん(6歳)
コメント
![くーたんmama(*´︶`*)❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
出産してからでいいと思います(❁´ω`❁)
病院によってはミルクの試供品貰えますよ٩(*´︶`*)۶
![ちーびさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーびさん
ミルクは生まれてから足りなかったら買えばいいかーって
感じです(^^)上の子のときも結局そんな感じで完母でいけたので✨
おむつは 買っておいたほうがいいですね!
新生児のおむつ変える量は はんぱないので😂
-
ぺんちゃん
試供品だけじゃ1日持つかすらわからないですね😱
急いで買ってきます!- 2月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おむつが速攻で消えますよ!代わりに買ってくれる人がいないなら1パック揃えといたほうがいいです。私は新生児用のパンパースを1つ買っといて、2週間でなくなりました(笑)
あとミルクの拒否はまだそのくらいならなかなかないかなーとは思います。
ミルクって病院側から缶でもらう感じですか?
それから急いで用意しなくてもいいかなーとは思いますよー。哺乳瓶はしっかり用意しといたほうがいいですが!
ちなみにおしりふきはムーニー使ってます😌
おしりふき用のフタも2個くらいあれば安心かと😆
-
ぺんちゃん
旦那くらいしか頼る人いないので
用意しておいた方が安全ですね😅
2週間で使い切るとは…想像より消費量がすごい…
ミルクは病院から貰えるのか分からないので今日検診で聞いてきます😊
哺乳瓶と消毒用品は用意しました⭕️
おしりふき用のフタ、失念してました😱ありがとうございます!!- 2月16日
-
退会ユーザー
1日10回以上オムツ変えてたので、一瞬ですね(笑)
おしりふき用のフタは100均だと粘着がすぐへたるので、正規のものがおすすめです☺️
出産頑張ってくださいね!- 2月16日
![macchi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
macchi♡
退院してから旦那さんとか、すぐ買ってきてくれる人がいるようならミルクは買わなくても大丈夫だと思います✨私は退院時に病院からもらったミルクでしばらく持ちました。飲む量もまだ少ないですし💦
おむつは1日10回以上は買えたので買っといてもいいかもしれません(>_<)
ちなみにミルクとおむつは病院で使っていたものと揃えましたが哺乳瓶は別のものを用意してしまっていて退院後に全然飲んでくれなくて急遽旦那に病院と同じやつを買ってきて貰いました😅
あと乳液タイプかは分かりませんが今おしりナップ使ってて、肌触りとか結構柔らかくて使いやすいです!
-
macchi♡
変換間違ってました(>_<)
おむつは1日10回以上替えたので〜でした💦- 2月16日
-
ぺんちゃん
おむつは用意しておいた方が良さそうですね😱
哺乳瓶が違うことで飲んでくれないこともあるの考えてませんでした😓
同じ種類のもの2本用意しましたが買い直しの覚悟もしておきます😂
乳液タイプではないおしりナップも使い心地良いんですね💕- 2月16日
![🌻いちご🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻いちご🌻
病院と同じミルク飲ませてました!
すぐ完母になったので、途中で無駄になってしまいましたが💦
新生児用のおむつはおいてたほうがいいです💦
1日10回以上替えることになると思います💦
-
ぺんちゃん
おむつは1パックは用意しておくことにします😊
- 2月16日
![ゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうまま
私も母乳で頑張ろうと思ったのですが
ミルクを結局あげました💦
オムツは近所の薬局で常に安い
パンパースです。笑
退院の時の状況にもよりますが
入院中に旦那さんに
買い物頼めるなら
それでもいいと思います(*´ ˘ `*)
-
ぺんちゃん
近所の薬局でお安いおむつリサーチしてきます👍
- 2月16日
-
ゆうまま
はい(*´ ˘ `*)
気をつけて行ってきてください╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !- 2月16日
![まりゅまろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりゅまろ
今はネットで買っても数日で届くのでそんなに慌てて用意しなくても間に合いますね🙌 近所のドラッグストアの品揃えなど把握しておくとなお安心かと思います。
私はせっかち&オムツは予想以上に消耗していくので用意してしまいましたが、ミルクはまだです。
新生児のうちはまだこのミルクじゃないと飲まない!みたいな拒否は少ないのではないかな?
数ヶ月経つとそういう子も多くなる気がしますね。おしりふきはコスパ良いので私も赤ちゃん本舗のを使いますよ!被れるようならコットンで拭こうと思ってます。
-
ぺんちゃん
近所のドラッグストアは全然リサーチしてなかったので、散歩がてら見に行ってきます😊
新生児の頃はミルクの好みとかまだないのですね😃
おしりふきは赤ちゃんの肌の具合見てからまとめ買いしようと思います👍- 2月16日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
オムツは買った方がいいと思います☺️
おしりふきは、使ってみて赤ちゃんの肌に合っているようなら買い足すのをおすすめします!ものによっては赤くなる子もいるらしいので‥‥
私は産院と同じ森永のE赤ちゃん買いました!今は完母ですが、初めのうちは乳首が痛くて‥‥
血が出たり痛すぎて我慢出来なかった時ミルクあげたのであった方が安心かなと思いますが、後からでも問題ないと思います!
赤ちゃんに会えるの楽しみですね😍❤️
-
ぺんちゃん
おしりふきのまとめ買いは様子見てからですね😊
私が敏感肌で荒れやすいので子供に使うものも結構慎重になってます😓
おっぱいマッサージしててもまだまだ固くて切れちゃわないか心配です😭
入院中にミルク必要そうなら旦那にお願いしようと思います😊
陣痛今か今かとそわそわです笑- 2月16日
![4MAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4MAMA
今はネットがあるし、買い出しに行ける方が居るなら、出産後入院中に買って来てもらえば良いと思います。
私も長男の時は哺乳瓶やミルク買いましたが、母乳で行けたので要らなかったです。
オムツもまさかの長男3500gで新生児オムツ1ヶ月、S1ヶ月とかなり成長が早かったです(笑)
ウチは新生児のオムツは病院で使ってたパンパースでSからはムーニー使ってます🎶
お尻拭きは、ずっとムーニーです💓
![じん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じん
おむつもミルクも病院で使ったもので揃えました!
入院中に夫に買いに行ってもらいました。
退院後すぐは疲れているし慣れない育児でてんやわんやになるので、ミルク替えて飲まなくなって慌てる…ってことをなくしたくて(*^-^*)
一応いろんなメーカーのサンプルや少量の物は集めていましたが、使ったのは一ヶ月くらい経ってからです。
おむつもメーカーによって大きさ多少違いますので、被れたりしてなければサイズチェンジの頃に他メーカーを考えれば良いかな~と。
ちなみに我が家は、病院ではパンパースのはだいち、退院後は緑のパンパースです。夫が間違えたんですが、被れることもなかったのでそのまま緑パンパースです。
![びび助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びび助
ミルク缶は病院行って余ったやつを使って足りないものはあとで買いました。
病院でも退院時買えました!
オムツは入院前に1パックは準備しておくように説明されてたので、適当にメリーズ買いましたが、病院ではパンパースの高いやつつかってました。あとはお祝いでオムツたくさんもらったので、Mサイズまで買う事なかったです。あとおしりふきもバースデーで箱入りを1ケース買いました!安いやつ。病院ではコットンにお水染み込ませるタイプでした!
おしりふきもお祝いで箱入りもらってまだ終わらず、未だに出産後買ってません😅
新生児は1日10回前後オムツ替えるので、
お試し用のみではしんどいと思いますよ💧
![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼
私が産んだ病院はオムツ持参だったので、ある程度買ってましたが、ミルクは第一子第二子ともに準備しませんでした☺︎入院中に良く出てたら要らないので、退院の時で大丈夫だと思いますよ🙆
オムツの消費量はハンパなく1日10回は替えるので1袋はあった方がいいと思います(^_^)
出産頑張ってください♡
![さゆみ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さゆみ♪
出産して入院中におっぱいが足りるようになればいらないと思います😌
私は上の子の時うまく飲むことができなかったので入院中夜中だけミルクあげてました😅
子育てについての話をするときにミルクの試供品もらいましたよ〜〜☺️
ぺんちゃん
今日検診で病院行くので、貰えるのか聞いてきます😊
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
ぜひ٩(*´︶`*)۶
オムツは入院中に旦那さんとかに買っておいてもらうといいと思います